
コメント

ママリ
なぜ反対するのでしょうか?
できるならはやい方が良いと思いますよ!
協力してくれないご主人の意見は無視無視!!

ままりん
おっぱいあげるのはママなのになぜ旦那さんが反対するんですか😅?
無視していいと思います( ̄∀ ̄)
-
ママリ
泣き続けるのが可哀想に感じるみたいです。
こんなに泣いて眠れなくて可哀想だ、おっぱいあげて寝かしつけたら?
みたいな感じです😢- 12月6日
ママリ
なぜ反対するのでしょうか?
できるならはやい方が良いと思いますよ!
協力してくれないご主人の意見は無視無視!!
ままりん
おっぱいあげるのはママなのになぜ旦那さんが反対するんですか😅?
無視していいと思います( ̄∀ ̄)
ママリ
泣き続けるのが可哀想に感じるみたいです。
こんなに泣いて眠れなくて可哀想だ、おっぱいあげて寝かしつけたら?
みたいな感じです😢
「旦那」に関する質問
めっちゃ近い産婦人科でも 通うのはA、産むのはBの病院って 可能ですか? Aの病院は検診は診てくれますが 産科の取り扱い終了みたいで 産むのは別病院となってます。 車の免許がなく旦那が毎回いるとは 限らないのでAの…
子供が嘔吐、発熱 フルタイム共働きなのに、旦那は仕事の心配全く無くて良いねって思っちゃう 学校、学童連絡して、職場にも会議欠席の連絡して、振替調整して…看病して あんた受診させる訳でもなく、大変だね大変だね…
警察に相談して接触禁止令出してもらったことある人いますか? 元旦那たから復縁を迫られていて家に入ればほぼずっと電話しっぱなし 仕事おわりや保育園お迎えなどいちいち報告して監視されてます 脅されています。
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
添い乳でなく寝かせてみようとしたところ...
息子ギャンギャン泣くんです。
それで可哀想だと思ったのか...。
息子が泣くと甘くて...。
すぐ明るいところへ連れて行ってみたりテンション上がるような事させたりとする旦那なので😭💦
ママリ
私も息子を添い乳で寝かせてたので夜間断乳は本当にきつかったです。
1週間は叫ぶように泣いてましたよ。
可哀想でしたが、夜中細切れに起きて眠りが浅くなるのも可哀想ですので、すっぱり夜間断乳して良いと思いますよ!
ママリ
そうなんですね😭
泣き続けるのは可哀想ですよね💦ただ自分も睡眠取れないと、心に余裕もなくなるし体力も辛くなりますよね...。
よければ教えて欲しいんですが、お子さん布団に降ろして寝かす、って感じでしたか?泣いたら抱っことかでしょうか?😭
ママリ
何度も心が折れそうになりましたが、途中であげてしまうとまた最初からになってしまうのでやると決めたら絶対に添い乳しない覚悟でやるべきですよ💦
断乳期間のギャン泣きはなにしたってダメだったので抱っこしてみたり歩いてみたり部屋を明るくしたりと試行錯誤でした😭もちろんポンポンでも寝ず…。
断乳後は朝までぐっすり寝てくれる日がほとんどになりました!😊
ママリ
心折れそうになっちゃいますよね😭
中途半端な気持ちはだめですね!徹底してやらないと😩
なるほど...明るい部屋行くのもありなんですね🤔
ポンポンで寝ないのわかります🤦♀️
朝まで寝てくれるの理想的です😳
ちなみに、何日くらいかかりましたか?😭
息子、抱っこして寝ても布団に下ろすと起きちゃうで不安ですが頑張ってみようかな...
質問ばかりごめんなさい💦
ママリ
うちの子もそうでした💦
置くと泣く子だったので、最初の寝かしつけ(21時頃)時は一緒にベッドでコロコロしながらお喋りとかギューとかしながらかなり時間をかけて寝かしつけ、夜中2時間おきに起きるたびに抱っこ→置くと泣く→色々試行錯誤→最終的に息子も疲れて置いても起きなくなる…って感じでした💦
私は10日くらいでしたが友人は5日の人もいれば1カ月近くかかった人もいました😭
その時、私はフルで働いていたので(現在は育休中ですが)本当に寝不足で心も身体もボロボロのバキバキでした。
そして主人からの、なんでそんなにおっぱいあげないことにこだわるの?というセリフ…。
夜間のちょいちょい起きの辛さや添い乳での身体の痛さなんて主人には伝わらないんだなーと改めて実感しました。
夜間断乳は本当に大変だと思いますが、頑張って下さい😭💦
ママリ
ひゃ〜!!やっぱり時間をかけないとダメですね...😫
とっても参考になります、ありがとうございます🙇♀️!!
早めにベッド行くのも習慣になっていいですよね、きっと...。
赤ちゃんによって、かかってくる日数も違うんですねやっぱり。
早いといいなぁ...😭
それは大変でしたね...途中で挫折しちゃいそうです私なら。すごい👏✨
やっぱり男の人には分からないですよね。
細かく教えていただき、ありがとうございます!!頑張ってみようと思います❤️🙏