
コメント

まどか
わたしは1回目は8週で半ばで大量出血と激痛で流れて、前回は胎嚢は育ってたけど赤ちゃんが居ない卵だでたらしく9週で手術しました。

たま
先生に流産かなと言われ10日後に自然にでてきました。
普通の生理痛くらいでしたよ。
-
kao
回答ありがとうございます。自然に出てきたんですね。出血がどれくらいなのか怖くて、まだ出てきてないので受け止められていません。
- 12月6日
-
たま
私も大きなナプキンを主人につきそってもらい買いにいきましたが普通の生理くらいの量でした。
自然にでても、妊娠検査薬を使って陽性がでたら
まだ中に残ってるので手術といわれましたが、綺麗にでてくれました。
心配ですよね。私は死産のあとの初期流産だったので
逆にもう妊娠は無理かなと思っていましたが
今の赤ちゃんがまたきてくれましたよ。- 12月6日

mamamama
私は流産がわかってから4日お腹にいましたが出てこなかったです。そのあと手術をしました。立ち直れません…流産がわかってから1週間仕事お休みもらい復帰しました。ですが職場の人全員に、自分達が何連勤したと思ってるのか、流産なんてかわいそうだと思わない。などなど色々言われそっちの方が苦痛で流産したことを忘れていました。ところが2ヶ月後に水子供養に行った時辛いことを全て思い返しいままでにないくらいわんわん泣きました。それで少し楽になって前に進めたんだと思います。
つらいと思います…私もしばらくそうでした。忘れなくていいんです。お腹の中では短い間だったけど命がそこにあったんですから。。
でも必ず時間が経てば前に進んでいけます。。
-
kao
回答ありがとうございます。
丁寧に教えていただきありがとうございます。妊娠分かってすぐに切迫流産で1週間休んで、まただったので職場の人にも気まずいですし、辛いです。
今はまだ出てきてないので受け止められず、私はこれから妊娠して出産できるのかとすごく不安です。時間が経てば進めますかね。今はとりあえず待ちたいと思います。ありがとうございます。- 12月6日
-
mamamama
一度流産すると次は大丈夫なのかと不安になりますよね…。
私も同じでした。
でもそれから8ヶ月後妊娠が分かり無事出産しました。
大丈夫です、また別の赤ちゃんがお腹にきてくれるはずです。
その時まで時間は少しかかるかもしれないですが必ず時間が解決してくれます。。- 12月7日

べるりん
5wで流産しました。
鮮血の出血から2日か3日で自然に出てきました( ・ ・̥ )
痛みはかなりの腹痛で私は声が漏れるほどでした。
とにかく涙が枯れるまで泣いて泣いて泣きました。
私はすぐにでも子どもが欲しかったので、先生の指示のもと一回生理を見送って妊活再開し、3ヶ月後に今の子が出来ました!
あまり無理せず、安静にしてくださいね!
-
kao
さっきは私もかなりの腹痛で立てないくらいの中、診察に行きました。今は痛み止め飲んで少し落ち着きましたが、
すでに泣いてますが、泣くと少し楽になりますね。
わたしにもいつか赤ちゃんまた来てくれるといいのですが、ありがとうございます。- 12月6日

鐘とも
こんばんは
かりえさんと同じ頃から現在も切迫流産と血液貯溜で自宅安静中です。
過去3回妊娠し2回続けて繫留流産を経験しています~_~;
どちらも激しい腹痛などなくて心拍確認出来ず流産し、掻爬手術をしています…
-
kao
こんばんは。今も自宅安静中とのこと、お大事にされてください。
そうなんですね。腹痛などないと、なかなか分からないですよね。
今の赤ちゃん無事に育ってくれること願っています。- 12月6日
-
鐘とも
残念と不安な気持ちでいっぱいと思います。
直ぐに立ち直る事が出来ない命の重み…
身体の回復、新たな命を授かれる事を願っています(*´-`)- 12月7日

はな
7wで流産しました。激痛と大量出血で胎嚢が自然排出せず掻爬しました。
ひたすら泣いてましたね💧でも、こんなに泣いてばっかりいるお母さんのとこには来たくないよね…ってある時思ってそこから前向きになりました。その子がいたことは忘れたことはありません。
-
kao
激痛と大量出血でも自然に排出されないこともあるんですね。
ひたすら泣いて、ですね。
小さいながらも生きてくれていたこと忘れずに前向いていきたいと思います。- 12月6日

にこ
私は7wで流産しました。病院で診てもらって胎嚢を確認したその日の夜に居なくなってしまいました。
夜に元から感じてた痛みが激痛になり、多めの生理と同じような出血がありました。その中に白っぽい塊があったんです。まさかと思って次の日病院に行ったら赤ちゃんは居なくなってました。
悲しくて涙が止まらなかったです。ただ先生が、
辛いかもしれないけど、お母さんの赤ちゃんはとてもお母さん思いの子ですよ。お母さんに負担を掛けないように、次の子のために綺麗にサヨナラしてくれたんですよ。
と言われてさらに涙が止まりませんでした。
でもその言葉があって前向きになれました。その子の事は忘れられませんね。
-
kao
回答ありがとうございます。
さきほど血の塊みたいなの確認しました。出血もあります。
私も明日病院行ってきます。
さきほど旦那とも一緒にたくさん泣いて、少し前向きになってきました。
先生の言葉泣いちゃいますね。
今はご妊娠中ですね。おめでとうございます。私もいつかまた、、頑張ります。- 12月6日
-
にこ
少し前向きになってきたと聞いて少しホッとしています。
それでもまだ時々大きく心が揺れて泣いてしまう事があると思います。そんな時は旦那さんに遠慮なく甘えてしまいましょう。手を握ってくれるだけで違うものですから。
有難うございます。このまま無事に出産出来るよう、赤ちゃんを信じて毎日を過ごしてます。大丈夫。かりえさんにもきっとまた赤ちゃん来てくれますよ(о´∀`о)今は少し心も身体も休めましょう。- 12月6日
-
kao
ほんとおっしゃる通りで、ふっとした時に涙出てきますが、もう居なくなってしまったのは事実ですし、しょうがないですね。
でもやっぱり辛いですね。
また来てくれることを信じて今は心と身体休めます。ありがとうございます。- 12月6日

kao
回答いただきました皆さま
昨日は一番不安な中優しい回答をありがとうございました。
昨日出てきたと思っていたのですが、全然もっと出血するみたいで、まだお腹の中に命が止まった赤ちゃんがいました。明後日そうはしてきます。怖いですが、頑張ってきます。いつかまた妊婦として戻ってこれること願いたいと思います。
kao
回答ありがとうございます。経験を教えていただきありがとうございます。その時によって分からないですよね。今はご妊娠されているんですね。おめでとうございます。流産後はどれくらいで妊活始められましたか?
まどか
ありがとうございます😀
私は手術後不育症の検査を受けたのですがその専門の病院は予約がコミコミで1番早くて3ヵ月後にしか取れなて検査結果出るまで妊活はしちゃダメとなってたので何だかんだ5ヵ月後からですね。
手術後は大体の人は2-3回生理来たら妊活出来ますよ。
けど、子宮が元に戻るには半年から1年は掛かります。
kao
そうなんですね。
子宮が元に戻るにはしばらくかかるんですね。体外授精で授かったので、また不妊治療のクリニックに戻って聞いてみます。
丁寧にありがとうございます。
まどか
手術後は妊娠しやすいとは言われてるのですが流産もしやすいらしいのでやっぱり迎えるなら安心して迎えたいから体を治すのも必要ですよね。
けど、次の健診までは期待して待ちましょう。
kao
そうなんですね。周りが無事に出産しているのに、こんな治療も頑張ったのにと思い詰めてしまいます。
まだ望み少しはあるかなと思いつつ、心拍が確認できなかったらもうダメだと思いますが、まだでできてないので受け止めるのにもうちょっと時間かかりそうです。返信丁寧にありがとうございます。