
高校のときから仲良しの友達(独身)に2人目が出来たことを報告しました…
カテわからなかったです。
間違えてたらすみません(´;ω;`)
高校のときから仲良しの友達(独身)に
2人目が出来たことを報告しましたが
おめでとうだけで素っ気なかったです。。
それから返事が来ないし既読にもならず。
何か気に障ったのでしょうか?(´;ω;`)
結婚してる、してないでだんだん
話が合わなくなってきますよね。
でも私はその子がいつか結婚したとき
祝福してあげたいし式にもでたいと
思っているので、連絡を取るように
してますが、相手は迷惑なのでしょうか?
もうこちらから連絡するのが嫌になりました
- ゆんたん(6歳, 9歳)
コメント

ぶっさん
年齢にもよるかも?!
そのお友達が独身でも子供を欲しがってたりすると素っ気ない態度になったりするかもしれないですよね。
それか、周りでマタニティハイの方が居て腹がたってたのかもしれないですし!
たぶん、お友達が落ち着いたら連絡くるんじゃないでしょうか?
来なければそれまでだったってことですよね^^;

退会ユーザー
どんな事情があるかは全く分からないですが、私がその様な態度ををとるとしたら、結婚や出産などしてないことに相当焦っているか、コンプレックスに感じている時でしょうかね( ; ; )
-
ゆんたん
その子はまだ若いから遊びたいし結婚は35歳でいいと言ってました。
私が25で結婚したときも、よく結婚できるね、これから一生一緒にいるんだよ?私なら耐えられないと言われ祝福されませんでした。- 12月6日

つんつん
難しい年齢だと素直に喜べない時もあります。迷惑ではないと思いますが、自分も結婚したくてもできなかったときや、みんなに先こされて一人になった時は祝福できない自分にもイライラしちゃってました。
-
ゆんたん
その子はまだ結婚なんて考えられないと言ってました、内心は焦ったりしてるんですかね?(´;ω;`)
でも周りの人、結婚してる人少ないし独身同士で遊ぶのが楽しいと、結婚してる私に嫌味言ってました(´;ω;`)- 12月6日
-
はむたろう
独身同士で遊ぶのが楽しいのはしかたないですよね
私は子供が大好きで子持ちの人とばっかり遊んでたけど
まだ結婚したくない人とかは
子供中心の遊びになるのがイライラしたりめんどくさいと思ったりしますから、、
ただ、ゆんたんさんにそれを言ってくるってことは
今は、よほど関わりたくないんだと思います
結婚なんて考えられないって言ってても
内心は幸せな家庭を築いてたら羨ましく思っちゃいますよ!
私も実際、独身の頃
羨ましくて子供ができたって言われても
おめでとうって言いつつも
素っ気なくしたりしちゃってました
たぶん、言葉にしないだけで焦ってるんだと思います
ほとぼりが冷めたら連絡くると思いますよ😢- 12月6日
-
ゆんたん
私も子供大好きで、独身の頃子供がいる友達と遊ぶのが楽しかったです。子供が遊ぶような施設に行ったりして。子供が好きじゃない人にとっては苦痛なんですね!
- 12月6日

ぶらっくれでぃ
安定期にすら入ってない
妊娠報告だったので
友達びっくりしたとか?
それか
結婚願望あるのに
なかなかできないとか?
友達なりに思ってることあるんでしょうね🤔
いくら仲良くても言えないこともありますし!
様子見ましょう(´-ω-`)
-
ゆんたん
安定期とか、何週目とか聞かれる前に返事来なくなったので。
私は仲良い人にだけ最初に言いたかったので言ったのですが、後悔してます、、言わなきゃ良かった(´;ω;`)
結婚はまだいいなーとかまだ遊びたいしとか言ってました。- 12月6日

すすす
お友達さんは結婚や出産に焦っているのかもしれませんね(..)
ゆんたんさんが幸せそうにみえて羨ましくて素っ気ないのかもしれません(・・;)
独身は独身で悩むだろうし、結婚したっていろいろ悩みはあるけどみんなあいところしか見えないから相手の大変なところには気づいてあげれないことの方が多いかもしれませんね。
私は独身時代に子宮の手術をして子供ができにくい体になりでも相手もいないけど回りは出産して子供いいよ!早く結婚したら?なんて言うけど子供ができるかわからい体で結婚なんて相手に申し訳なくてできない。一生1人でいいってすごくネガティブでした(..)
人によっては普通の会話だけど知らないところで傷ついてらっしゃるのかもしれないですね(..)
-
ゆんたん
私もそう思って、あまり家庭のこととか話してなかったのですが、その人はまだ結婚はいいなー遊びたいしとか35歳で結婚するとか、よく25で結婚したよね決断早すぎとか、散々言われました(´;ω;`)
- 12月6日
-
すすす
そうゆうことを口にして言う人ほど結婚願望強いかもしれませんね(^^;
私も30歳すぎてからでいいや~なんていってました(^^;笑
プロポーズされる女性てそれだけ魅力があっていいなって内心おもってたのできっとその方も羨ましくてそんなこと口にしてしまったんでしょうね(^^;
相手も結婚すればきっと変わりますよ✨- 12月6日
-
ゆんたん
そうなんですかね?(´;ω;`)
その子が結婚出産するときは心から祝福してあげようと思います!
それまでは連絡しないようにします!
こちらから連絡して相手がストレス溜まって、私も傷つけないように気を遣ってお互い良くないですよね、、- 12月6日

はむたろう
そういう感じなら
今連絡するのやめたほうがいいですよ
私も独身の頃
嫌な気持ちになったので
私はもうこんなに人生進んでるよって言われてるみたいで嫌な気持ちになります
それは心からおめでとうって言えない自分にも腹が立つんです
しばらくはほっといたほうがいいかと、!
-
ゆんたん
そうなんですね、
連絡するのやめようと思います!
こちらも気を遣って嫌な気持ちになるので(´;ω;`)- 12月6日

ぴっぴ
結婚、妊娠って本当にナイーブな話になってきますよね(>_<)
きっとそのお友達は口では強がって結婚は35歳でいいとか言っていても、本心は結婚したくてしょうがないんじゃないでしょうか?
私もそういう時期ありましたよ!
すぐにでも子供欲しかったけどなかなかできなくて(結局不妊で体外受精しました)、でも友達には子作りしてるのになかなかできない事を知られたくなくて「まだいらないかなー」とか強がって言ってた時期ありました😰
お友達がそういう態度なら今はこっちからは連絡はやめた方がいいかもですね(>_<)
-
ゆんたん
そうですよね(´;ω;`)
お互い良くないかもなので、いまは連絡するのやめておきます(´;ω;`)- 12月6日
ゆんたん
結婚したーい、出産したーいと言ってましたが、子供はあまり好きじゃないようです(´;ω;`)
私が結婚してからも私からはちょくちょく連絡してましたが、向こうから連絡くることはなかったです。返事は来ますが。
私から連絡するのやめてみようかなと思います(´;ω;`)