
新幹線や電車について詳しい方教えてください(;o;)年明け三が日に、東京…
新幹線や電車について詳しい方教えてください(;o;)
年明け三が日に、東京方面に夕方向かいます。子供はちょうど一歳です。
新幹線の指定席を取ろうとしたら、行動が遅く全て埋まってしまってました(;o;)なので自由席を取ろうか、普通列車でグリーン車に乗って行こうか悩んでます。
①新幹線自由席(1時間半)
②普通列車(2時間)←1時間ちょいは直通
と時間は対して変わりません(;o;)
三が日なので混んでると思うのですがどちらが良い選択でしょうか?
- 桃🍑(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
自由席もいっぱいになると思いますよ・・・
普通列車でもけっこういっぱいです

退会ユーザー
どこから東京に向かうか分かりませんが、スマートEXで新大阪→東京を先程予約したら、指定席空いてる時間ありましたよ( Ö )
-
桃🍑
栃木からなんです(;o;)
もっと早めに行動すべきでした(^◇^;)- 12月6日
-
退会ユーザー
あぁ😭そうなんですね😭
たまごちゃんさんが乗る駅発の新幹線があれば自由席でも座れると思いますが、そうでなければ自由席も多分いっぱいです(ó﹏ò。)💧
普通列車でグリーン車が取れそうならそっちの方が良いと思いますが、取れなそうなら時間が少しでも短い新幹線の方が良いかな?と思います😨‼️- 12月6日

まりゅまろ
学生の頃東京まで新幹線通学、電車通学両方していましたが…年末年始はそう言えば乗ったことないな💦
三が日のいつでしょう?
年末と年明け三が日後の方が混んでるイメージがあります。
三が日の間の新幹線はそこまで乗車率は高くなさそうな気もしますが、一歳のお子さんと行くなら…普通列車でグリーン車で確実に席を取る方が何かとスムーズかもしれないですね。
-
桃🍑
3日の一番混んでる時なんです(;o;)
普通列車のグリーン車乗った時ないので、イメージ湧かなかったんですが席は取れるんですね( ◠‿◠ )参考になります!!- 12月6日

Ⓜ︎
どちらもかなり混むと思います💦
どちからと言われれば少しでも乗り換えなし、時間の早い新幹線の自由席がいいと思います👍
-
桃🍑
そうですよね(;o;)
いつもニュースでやってますもんね!
田舎で車ばかりなので、電車のこと教えてもらえて助かります🌟- 12月6日

ふ🍵
自由席は始発駅でない限り意味がないですよ。
三が日というのはいつですか?
1日ならまだ空いてましたし、2日や3日も時間選ばなければまだ空きがありましたよ。夕方はみんな動きたい時間で混んでますから小さいお子さんがいるなら混んでる時間を避けて動いた方がいいのかなと思います。
車でもいいと思いますが、同じく夕方に動こうと思ったら電車の倍以上の時間はみとかないといけないのではなでしょうか。
-
桃🍑
3日なんです(;o;)
その後に飛行機に乗るので少しでも家でゆっくりしようと思ってましたが、ふくまゆさんのコメント見て考え直そうと思います😭
早めの時間に行動しなきゃですね( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)- 12月6日

もち
数年前三が日の…何日か忘れましたが、実家の栃木から東京方面の新幹線に乗りました。
その後の乗り換えの新幹線の方が時間が長いし、栃木からだから余裕かな〜と(笑)東京までは自由席、乗り換えの新幹線は指定席にしました。
いざ乗ろうとしたら自由席満席で通路も人と荷物がいっぱいで乗り込むのも大変なくらいすごかったです😱💦
子供がいたらちょっとキツイかもしれないです😣
普通列車2時間も混んでそうだし、なかなかキツイかもしれないですが💦
新幹線の時間を変えられないのであれば、私なら寝てくれるように調節して普通列車で帰るかもしれないです!
-
桃🍑
コメントありがとうございます😊
皆さんのコメント見て普通列車のグリーン車が取れなかったら、車で行く事にしました( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)
ぎゅうぎゅうの新幹線に乳児は怖いですよね( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)- 12月7日
桃🍑
コメントありがとうございます★
そうですよね(;o;)三が日ですもんね…
やっぱり車がベストでしょうか😭?
退会ユーザー
どこから東京方面行くのかは
分かりませんが・・・
小さいお子さんいると車の方が
融通ききますし便利ですよ