※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

ヒラメがない時はオヒョウでも大丈夫ですか?アレルギーの可能性はありますか?

離乳食について教えて下さい
白身魚を与える際、お刺身用のヒラメを購入して茹でて与えてます。
しかし、なかなかヒラメのお刺身用が売っていないのですが、オヒョウも与えて大丈夫ですか?
オヒョウって、カレイの仲間ですよね?
ヒラメが大丈夫でも、オヒョウでアレルギー出る可能性もあるのでしょうか💦

コメント

水玉子

ないとは言い切れないと思います( ´~` )

  • りんりん

    りんりん

    初めての食材として扱います😊
    ありがとうございます!

    • 12月6日
COCORO

何するにも絶対はないかなぁ?と思います。。心配なら別の魚🐟にしてみては?!

ヒラメ買って…目の前でさばいてもらうとかですかね?!なかなか無いですよね💦食べさせたことも無いですけどね😅

  • りんりん

    りんりん

    初めての食材として扱います!
    ヒラメを与えたことないですか?

    • 12月6日
  • COCORO

    COCORO

    ヒラメあげたことないです!
    もちろんカレイも😧

    バサって言う白身魚は食べさせたことありますけどね😳珍しい名前だな!って思って。安かったので…。

    • 12月6日
  • りんりん

    りんりん

    白身魚、あまり与えてないのでしょうか?
    ひらめ、カレイ、鯛を進められたのですが、地域によって違うのかもしれませんね😊

    • 12月6日
  • COCORO

    COCORO

    鯛とかタラをよく食べさせますよ!

    白身魚は野菜のあんかけしたり、鍋に入れたりもしてます🙂

    • 12月6日
  • りんりん

    りんりん

    写真までありがとうございます!!
    鯛食べさせたいです😊
    タラはまだ不安なので、1歳からにする予定です!

    • 12月6日
ママリ

鯛のお刺身にしてはどうですか?(。• . •。) ??

  • りんりん

    りんりん

    鯛も売ってなかったんです😭
    以前も、白身魚探しにスーパー巡りして、やっとひらめを見つけました💦
    オヒョウはカレイより脂多いとかなんでしょうかね😱
    また今度買い直します😢

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    地域によるんでしょうね💦
    オヒョウって初めて聞きました💦

    • 12月6日
ママリ

鰈あげました😊
普通に鰈の切り身を買って残りは大人が煮付けで食べましたよ😊
栄養士さんにお魚も全て1さじから始めてねって言われました😊

  • りんりん

    りんりん

    切り身なら売ってますよね!😊
    刺身用がいいよーと言われたので探してましたが、使いやすいっていう理由なのかもですね!
    ヒラメは、小さじ1から始めてます😊

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    私的には刺身よりも切り身の方が取り分け出来るので、使いやすいですが😂
    BFを使うかもしれないと考え、原材料を見ながら食べさせてます😊

    • 12月6日
  • りんりん

    りんりん

    そうですよね、取り分け出来るのいいですよね😊
    こんどは切り身にしてみます!

    • 12月6日
ゆぅウサ

おひょうはカレイの仲間で白身魚なので大丈夫だと思います。

大きい魚で、カレイより脂肪が少なかったと思うので、ヒラメや鯛がないならカレイより良いと思います💡

うちは、鯛、ヒラメ、しらすと与えました。
タラやカレイはまだあげていません。

  • りんりん

    りんりん

    ありがとうございます!
    あ!カレイより脂肪多いのかと思ったら少ないんですね😊
    ありがとうございます!
    うち、鯛はまだなんですよねー!
    ヒラメ、しらすは与えてます😊

    • 12月6日