※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
お出かけ

子供も少しずつ動き始めたので支援センターに行って子供を遊ばせたいな…

子供も少しずつ動き始めたので支援センターに行って子供を遊ばせたいなと思っています。
何回か行きましたが他の子がいない時間帯だったので特に問題はなく遊びましたが、大きくなるとおもちゃの取り合いとかがあるみたいですね(子供なので当たり前ですが)

子供が他の子のおもちゃを取ってしまった時、他の子に取られてしまった時、その時にこんな対応いいよとかこうやってるよって言うのがあったら是非教えて欲しいです🙇

よろしくお願いします🙇

コメント

よーぽん

おもちゃを取ってしまった時も
取られた時も
子どもの気持ちを代弁してあげると良いです。
取ってしまったら
相手の子に「ごめんねー」って言いながら
「このおもちゃで遊びたかったんだね」とか
「遊んでるの楽しそうだったね」という感じに
取られてしまったら
相手の子に「楽しそうに見えたんだね」とか言いながら
「今使ってるから、もう少し待ってね」
って言うといいですよ。

  • mii

    mii

    わかりやすくコメントありがとうございます!
    言葉選びが難しくてどう言ったらお子さんも、それを見ている親御さんにも角が立たずに済むのかが難しいなと思っていたので😭
    参考にさせていただきます!!

    • 12月5日
リエ

●我が子がオモチャを取った
我が子へ「それで遊びたいんだね。でも、今お友達が使っていたよね?返してあげようね。」
お友達へ「遊んでたのに、ごめんね。これ(我が子が取ってしまったオモチャ)どうぞ。次、貸してね。」
お友達のお母さんへ(近くにいらしたら)「娘が、すみませんでした。(軽く会釈)」

●我が子がオモチャを取られた
我が子へ「取られちゃったの?悲しいよね。嫌だったね。泣くの我慢出来て偉いね。ほら、これで遊ぼうか!」
お友達へ「それ、どうぞ(我が子が他のオモチャで納得してたら)」「ごめんね、それ娘が遊んでたの。まだ遊びたいんだって、返してね。娘が遊び終わったら貸すね。」
お友達のお母さん(特に声かけせず、但しあまりに言動が酷ければ声かけます)


子供の気持ちの代弁が大切らしいです。

  • リエ

    リエ

    我が子に我慢ばかりさせるのも、良くないそうです!

    • 12月6日
  • mii

    mii

    丁寧にありがとうございます!!
    子供の気持ちの代弁ですね😌
    我慢させすぎが良くないのは本当に勉強になります…
    参考にさせていただきます☺️

    • 12月7日
  • リエ

    リエ

    自分の気持ちを我慢する子になっちゃうそうです。あと、自分の気持ちを親が分かってくれないって思っちゃうとか。

    • 12月7日
  • mii

    mii

    子供の気持ちに寄り添うことが大切なんですね!
    何だか軸が定まった気がします(*`・ω・´)
    子供が少し大きくなって、ほかの子におもちゃを譲ってあげることが出来たらたくさんたくさん褒めてあげようと思います😌👏

    • 12月7日
  • リエ

    リエ

    はい😊ただ、相手にも気を使わないと今後の付き合いに支障きたす恐れもあるので要注意です💦

    娘も何度かオモチャ取られましたが、相手のママさんのご自分のお子さんへの声かけとこちらへの声かけにより態度変えます😅💦

    • 12月7日