
コメント

せいチャム
私も介護の仕事してます。
介護士取ろうと思ってはや8年。
タイミングを逃してしまいました。
今じゃ講習が必須になってしまい旅費と合わせると10万超えるので迷ってます。
とりあえずヘルパーは持ってます。

るんるん
私も介護の仕事してます❗
たしか実務経験三年と、実務者研修を受ける必要があると思います❗今までは実務経験だけでヘルパーから福祉士とれたと思いますが、私が一昨年、初任者研修を取ったときには、介護福祉士取るまでに実務三年と実務者研修受けてくださいって言われたような気がします❗
-
matan16
実務者研修とは講習ですか?(´・ω・`;)実技免除とかもあるんですかね?(´・ω・`;)
- 12月6日
-
るんるん
こんばんは!
実務者研修は講習ですよー🎵技能免除になるように➕の金額払って受けるものもあります!
妊娠前にあと一年で実務3年になるから講習に申し込もうかどうしようか悩んでるときに妊娠しました😅
本当は一気に介福まで取りたかったのですが、今は子育てもあるので様子見ながら仕事してタイミング合えば実務者研修に申し込みしようかなーと思ってます❗ただ、まだ、下の子の保育園が決まってないのでいろいろ考える部分も多いですけどねー💦- 12月6日

Milkey
介護の仕事をしてます😊
今年の介護福祉士を受けます!
実務経験3年と
実務者研修を受けないと
資格をとれません。
ちなみに実務者研修は
10万前後、介護福祉士受験料は
15000円です(๑•́ω•̀๑)
-
matan16
ありがとうございます!
実務者研修とは講習とか実技免除のためのものですか?(´・ω・`;)- 12月6日
-
Milkey
実務者研修を受けると実技が
免除されます(∩•ω•∩)♬♡♡♡- 12月6日

ソラプー
実務経験3年+実務者研修受けないとダメです。私は実務者研修の資格ありますが実務が2年半で妊娠しちゃって介福の試験受けれませんでした。
-
matan16
ありがとうございます!
妊娠は授かりですからね(;_;)- 12月6日
matan16
高いですよね(´・ω・`;)