
こども二人。求職者で待機児童問題。認可外に預けたいけど高すぎて無理ってかたいますか?どうされますか?(;_;)
こども二人。
求職者で待機児童問題。
認可外に預けたいけど高すぎて無理ってかたいますか?
どうされますか?(;_;)
- popo
コメント

かーちゃん
うちも落ち続けてます😭
gいつになるかわからないものを待っているのが辛くなにかしようと思い、昼の仕事を目標に早朝のパートをして証明書をパート先から取り寄せ4月の申請に賭けてるところです😭
仕事がしたい!というよりうちは金銭面で苦しいく仕事に出るので認可外は無理って思ってます…
旦那が夜勤だから出来ることなので参考にならずすみません💦
ただ短時間の仕事でも役所に問い合わせた所求職中よりは順位高めだそうです。

かーちゃん
分かります!元も子もないですよね…笑
今年田舎に越してしてすぐすぐは気持ちも追いつかず慣れない場で働けないと思い6月から申請してます。他の方からみたらまだまだ期間短いと思われるかもしれませんが生活苦も重なり、まだかまだかと思う日々です😭
パートに関しては面接の際に保育園に入れたいと思っていること、入れてすぐすぐではないが後々就職を考えているので長くは働けないなど細かく伝え了承を得てます。
しかし、仕事を教えて頂いた以上お役に立たないとと思い精一杯働かせてもらってます!
仕事を覚えるのも得意ではないのでせっかく覚えたのに…との気持ちもありますが収入増えればあれが出来る!これが買えるんだ!って思い今は長い目で見て頑張ろうと思ってるところです!
お互い頑張りましょう😇
-
かーちゃん
保育園決まったら半年程度で仕事を探して辞めるつもりです。決まればの話ですが笑
正社員であれば一年程度で辞めるとなんで入って来たのかと思われることもあるかもしれませんが大学生なども多く入れ替わりが激しいパート先なので大丈夫かなと思ってます。
何より生活の為なので…- 12月5日
-
popo
すばらしいです!
その希望でオッケーでたところがあるのですね(*^^*)
ちなみにどんなバイトですか?!
早朝より夜中にしようか、とても悩みます(;_;)- 12月6日
popo
わたしもまさに同じです。
お金がないから働きたいので、認可外はいくら認可に入るための捨て金とは言えども、毎月大赤字なんです(;_;)
正社員になりたくても頼る人がおらずでこども二人だし中々で...
どれくらい落ちてるのですか?
今年の待機は市の単位で4月2日でどれくらいでしたか?
早朝パート。。もしくは夜中のパートは夫が休みの日しか出来ず、しかも保育園に決まり次第辞めたいのでこのあたりもどうなるのかと思っています。
かーちゃんさんはどうされますか?
辞めるために働くのもしんどくないですか?(;_;)
popo
紛らわしい書き方だったかもしれませんが、まだ働いていません
夫が休みの日になにか週2でも働こうかと思いましたが、保育園決まり次第やめたいので、早くて一年たたずとかで保育園決まったのでやめますとか気まずいなーとかも思ってしまって...