![405](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
スポンジだけは別にしてましたよ。
後は一緒でしたよ。
調理セットを使うなら調理セットだけは別がいいと思いますよ。
虫歯菌は大人が食べた直後のスプーンなどであげたりすればうつる可能性はありますが、洗えば大丈夫ですよ。
そこまで深く考えると行き詰まるといけないのできになるなら分ける程度に考えればいいと思いますよ。
![しーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃんママ
最初はお鍋は専用でした。
木べらは使わないような、、、
菜箸やザル、おたまは熱湯消毒していました。
こしき、すり鉢などは専用です。
ミルトンに入るものはミルトンにつけています。
-
405
コメントありがとうございます(^^)
きっちりされてますね!哺乳瓶も1ヶ月過ぎたら消毒しなくていいって言ったりするし…と迷ってました。- 9月1日
![mammy000](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mammy000
虫歯菌を気にするのでしたらマスクして調理や食事をあげたりしないといけないんじゃないかなと思います。フーフーでも虫歯菌つくみたいですし。
-
405
コメントありがとうございます(^^)
そうか、フーフーしたときに唾が飛んだりもあるんですね。
虫歯菌、気になるところですが、気にし始めたら何にもできないですよね(´・_・`)
ママの負担が増えない範囲で、が答えかもしれませんね。- 9月1日
405
ありがとうございます(^^)
私も、スポンジ分ければいいかな?くらいだったので安心しました!
虫歯もきになるところですが、いずれは食器なんかもシェアしますし、気にしすぎは禁物ですね(。-_-。)