※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
妊娠・出産

赤ちゃんとの長距離移動は何ヶ月からがいいですか?授乳や泣きなど不安で迷っています。

旦那が忙しいため、年末頃に赤ちゃんと2人で片道2時間の実家帰省を考えています。皆さん、何ヶ月頃から赤ちゃんと2人で長距離の移動をしてますか??授乳や泣いたりなど、色々不安なので、どうしようかと迷ってます😂💦

コメント

りな

年末子供と2人で一足先に帰省します
特急列車を使うのでおむつ交換や授乳の時は多目的室を借りてぐずってしまったら車両の間のとこであやすつもりでいます
先月帰省した時はずっと寝ててくれたので今回も寝てくれることを祈ってます💦

  • まりん

    まりん

    コメントありがとうございます^^電車も周りの人が沢山いるし、ぐずっちゃうと大変ですよね💦気をつけて帰ってください^^

    • 12月5日
あかちゃんまん

子供と2人だけで長時間移動したこと一度もありません!
大変なので(笑)

1歳前の方が、自我もそこまででないし楽だと思いますよ😊

  • まりん

    まりん

    ですよね💦不安だし辞めとこうかな😂実家の父が迎えに行ってもいいよ?っと言ってくれたので甘えようかと、、、❤️一歳くらいになったら、自力で帰るようにします😊移動は乳離れしてからの方が楽ですか???参考までに教えてください^^

    • 12月5日
  • あかちゃんまん

    あかちゃんまん

    お父さん優しいですね😊🌟
    そう言ってくれてるなら、お願いしたほうが助かりますよ♪

    うちの子は卒乳したのが3歳なる数日前だったので、遅かったですがミルクの荷物もってお湯の確保だったり、すぐどこでも授乳できないし、絶対乳ばなれしてからのほうが荷物もへるし楽だと思います✨

    • 12月5日
  • まりん

    まりん

    私より父の方が心配していてビックリです💦これも初孫フィーバーですかね(笑)甘えるのも申し訳ないですが、今回は甘えます❤️笑

    そうなんですね❤️ミルクだけでも荷物結構増えますもんね😂参考になりました😊ありがとうございました😊

    • 12月5日
deleted user

3ヵ月の頃に 3時間の長距離移動
しました!!


ミルクやオムツは どこかに寄って
してました〜!
幸い、うちの子は 車に乗ると
すぐ寝る子で 助かりました😊

  • まりん

    まりん

    3時間は長旅でしたね😊💦お疲れサマです❤️ぐずったらパーキングとかに停めて対応するのが良いですよね❤️

    • 12月5日
★

実家まで車で1:30-2時間です🚗2ヶ月頃から時々実家に遊びに行ってましたよ😊だいたいは寝ててくれました!

  • まりん

    まりん

    そうなんですぬ❤️よく寝る昼過ぎを狙っていこうかな😊ありがとうございます^^

    • 12月5日