
コメント

mipy
私も同じ様に一年も経ってないですが、献立考えるのが苦手です(´;_;`)最近は冷蔵庫にあるもので出来るものをネット検索して毎回献立を考えてます!♡
でも、結局いつも同じ様なメニューになってしまいます、、(笑)(´・_・`)

M02
テレビでたまたま見たやつで
あ!これ食べたい!とか
あとはCookpadですᐠ(ᐝ̱)ᐟ笑
うちの旦那はニンニクたっぷりの
あさりバターが大好きです!
-
n
クックパッド!
毎日そこから考えてますο(´・ω・`o)♡
主婦向けテレビも参考になったりしますよね!
あさりバター美味しそう♡
作ってみたいと思います♡
ありがとうございます!- 8月31日

ちりママ
だいたい曜日でジャンルを決めてます。
例えば
月曜日、和食肉料理
火曜日、洋食魚料理
水曜日、中華
木曜日、和食魚料理
金曜日、洋食肉料理
土曜日、日曜日は外食したりするので、特に決めてません。
ってな感じで決めて、あとは冷蔵庫みながら、クックパッドで検索してます(^^)
-
n
すごいですっ(>_<)!
バカみたいに肉!魚!としかいつも考えてないのでジャンルも絞ってみたら良いのですね!!
参考になります♡
ありがとうございます♬- 8月31日

·͜· ·͜· ·͜·
わかりますーー!!
何がいいか聞きたいのに
何でもいいよ〜ばっかり。
時々イライラします(笑)
あたしは買い物もまとめ買いして
冷凍するのでメインをきめて
後2品考えます!
メインが肉巻きなら後は玉子焼きと鮭や納豆をつけたり
ほとんどクックパッドに頼ってますが
ちくわにベビーチーズつめて豚肉でまいて甘辛いタレをからめたやつが旦那は好きみたいで
冷凍するときも豚肉でまいて
8個ずつわけて冷凍してその都度
解凍して調理なので
洗い物なしです(^_^)
基本は途中まで下ごしらえして冷凍しています(*^-^*)
だいたい1か月期限で使い切るようにしてます!
-
n
本当ですよね:(´◦ω◦`):
これ食べたいとか
こんなのいいねとか
アイディアださんかい!って(>_<)
まとめ買いいいですね♡
私はする事ないので毎日買い物行かないと外に出ない日ばかりになってしまって…(笑)
便利メニュー!!
夫もチーズ大好物なので参考になります♡
ありがとうございます♬- 8月31日

ひまーり
私は自分の食べたいものを作ってます*\(^o^)/*笑
スーパーに行って決めることが多いかもです!
-
ひまーり
肉じゃがは結構やります!
- 8月31日
-
n
素晴らしいです(>_<)♡
食べたい物も特になく、今までもっと色々なメニューを見ておけばよかったと後悔の日々です(´・_・`)
肉じゃが美味しいですよね♡
私が作る物汁気多い肉じゃがになってしまって夫にはいつも文句言われます:(´◦ω◦`):(笑)
ありがとうございます♡- 8月31日

しゃけ✩*॰
私も1月に結婚してまだ1年も経ってませんが毎日献立考えるの大変ですよね(´•ω•`)
とりあえず毎日クックパッドは見てます(笑)
クックパッド見ていいなと思ったのを作ったり、旦那が滅多にないですがリクエストしてくれた時はそれを作ります!
あとは旦那が農家なので、外で採れたのを使ったり…まぁ作るものは偏ってしまいますけどね(´•ω•`)
野菜は割といっぱい採れるので野菜中心にして、安い時にお肉を買って小分けに冷凍して使ったり、焼き魚とかもたまにやります⸜(´˘`∗)⸝
あと、旦那が麺類や丼物大好きなのでよくやります☆
-
n
私もです〜(´・_・`)
毎日作ってるわけでもないのに
こんなにメニュー出てこなくて
今後何十年大丈夫かと不安で仕方ないです。゚(゚´Д`゚)゚。
農家さんいいですね♡
とれたて程美味しい物はない!
手抜き料理でもとりあえずは美味いと言ってくれるので色々試してみたいと思います…
参考になりました!
ありがとうございます♬- 8月31日

退会ユーザー
スーパーの特売日で安い食材を買って、料理を考えながら作ります。
特に旦那が鶏肉が大好物なので、常に常備します。
-
n
安い時に買っといて
コレをどうしよっかなぁ作戦ですね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます♡- 8月31日

かなりあ
クックパッド利用してますね!
旦那に聞いてなんでもいいと言われ最初のころ三日続けてお茶漬けだしたらちゃんと今日は何が食べたいと答えるようになりました←
同じく結婚してまだ一年未満です
-
n
やはりクックパッドですよね!
頼れる味方です。
最後の手段として
その手使わせていただきます!(笑)
あなたも何でもいいだろうけど
私だって何でもいいんです!ってなりますよね。゚(゚´Д`゚)゚。
ありがとうございます♡- 8月31日

紫千
献立考えるの苦手なので高くつきますがヨシケイ頼んでます(*^^*)
-
n
ヨシケイ?!
初耳です(>_<)
なにものかわからないので
調べてみたいと思います!
ありがとうございます!- 8月31日

4696
ウチも、旦那に聞いても何でもいいよ、です(´・ω・`;)
なので、最近は「味噌味?しょうゆ味?」とか、「こってり?あっさり?」などの聞き方をしてます。メニューを考える時は、オレンジページなどの付録のレシピ本を2冊ほど持っていて、それを見ながら選んでます♪
-
n
お料理本!
主婦向け雑誌購入してみたいと思います!
二択から選ばせる式いいですね♡
うちもその手使わせていただきます!!
参考になりました♡
ありがとうございます!!- 8月31日

04ちゃん
何冊か、ジャンルの違う料理本を家に置いてあるので、その中から選んでいます。
料理本は普通に買うと高いので、ブックオフとかで安く買っています。
-
n
古本屋さん、いいですね♡
近所にないのですぐは難しいですが徐々に集めてみたいと思います♡
ジャンルが違えば食材も色々変わりますものね!
参考になりました!
ありがとうございます♡- 8月31日

きゅる
クックパッドや
3分クッキング、レシピ本とにらめっこですw
同棲含めると一緒に住んで3年目になりますが未だに悩みますw
最近は娘の離乳食基準に作ってますが基本的にその日自分が和洋中何が食べたい→肉か魚かでメインを決め、それに合わせて小皿でおかず三品と汁物と用意してる感じです!
-
n
考える方が実際、
作るより大変ですよね(>_<)
小皿3品素晴らしいです!!
なかなか出来てませんο(´・ω・`o)
見習わないと〜!
参考になりました!
ありがとうございます♡- 9月1日
n
同じ方がいて嬉しいです♡
作り手の好みで
コレはあんまり美味しくなさそうって思ってしまって結局…みたいな事あるあるですよね(´・_・`)
参考にさせていただきます!
ありがとうございます♡