
コメント

aamama
後半の方なら大丈夫かなと思います!
ただ、友人の両親や友人の旦那様の両親がくるとかあるかもしれないので行く時は聞いた方がいいかと思います。
私も帝王切開でしたが、産んだ日は、ぐったり
次の日も痛みで動けず、
3日目は、ようやく自分中でホッとしたのを覚えてます!
4.5日目あたりで少し疲れがあってグッタリとしてしまいました!
その間に、自分の両親や旦那さんの両親、旦那さん、といる中こようとした友人は断りましたけど(^^)

ダース
仲の良さにもよりますが、私はお断りしました。
初めての育児で大変さもわからないし、夜は眠れなかったので。
帝王切開、母子同室、大部屋っていう悪条件だったので尚更ですけどね^^;
-
キリク
コメントありがとうございます。
お部屋の環境も左右しますよね。
その辺も含め、確認してみたいと思います。- 12月5日

あーちゃん
そればっかりは帝王切開されるご友人に聞いた方がよろしいかと😢
思ったより楽か思ったよりしんどいかはその方次第ですし😢
お子さんも連れていかれる予定ならバタバタと騒がしくなることも予想されますし(´;ω;`)
-
キリク
コメントありがとうございます。
そうですよね、やっぱり本人に聞いてみないとわからないですよね。- 12月5日

詩子
個人差あるので本人に聞くのが良いですよ♫私は3回帝王切開してますがその時々で少し差がありますし。
私の場合はですが、術後4日目あたりなら笑って会話出来ましたよ👍
経産婦だと特にですが産後2日目あたりまで後陣痛が激痛ですし、傷自体や胸部・肩痛があって痛くて起き上がれなかったりします。産後3日目までは笑わせないでって感じです。腹圧かかるので。
私は3人目の時は慣れてたので術後2日目と3日目にお見舞いに来てもらいました。
-
キリク
コメントありがとうございます。
やっぱり人それぞれですよね。
細かい経緯、参考になりました。- 12月5日
キリク
コメントありがとうございます。
帝王切開後の具体的な様子、参考になりました。