
娘は元気で下痢だけ、私は発熱とだるさ。離乳食再開するが、病み上がりにオススメのベビーフードは?水分多めのお粥を炊くべき?知恵をお貸しいただけますか?
私と娘、ウィルス性胃腸炎にかかりました。
娘は下痢のみの症状で機嫌もよくミルクのめています。元気です!快方にむかってます。
※下痢をして 2日離乳食休みました
私は発熱があり体がだるくて、しんどいです。
病院の先生と相談して離乳食を明日から再開します
ですが私がしんどくて、おかゆ炊くのもダルいし、なんなら食べさせるのも、しんどいです
いやもちろん食べさせますが、すこしでも楽をしたいので病み上がりにオススメのベビーフードはありますか?
やはり自分でいつもより水分おおいお粥を炊くべきですよね?
知恵をかしてください
体調不良により返信が遅くなるかもしれまさんが、ご理解ください。
- りりか(8歳)
コメント

としたろう
小鍋に、さとうのご飯みたいなのでも、冷凍保存していたご飯でもいいので(炊いたご飯でももちろん!)お水をご飯の三倍の量を入れた小鍋にバナナの輪切りも一緒に投入して、10分弱火で炊いて、蓋をして5分待てば、バナナ粥の出来上がり🎶
もう少しお腹の調子良くなったらパン粥でバナナも一緒に、でも、口当たりがいいし、ご飯のお粥より、短時間でできますよ!

❤︎
先週、子供が胃腸炎になり私→旦那と移り家族全滅しました😌💦
同じく子供は元気で下痢が続いたので念のため1週間離乳食お休みしました!
離乳食開始の日は、5倍粥とかぼちゃのペーストのみで50グラムだけ用意したら25グラムしか食べなかったです💦
お粥のみだけでもいいので、ベビーフードではなく炊いてあげるといいと思いますよ(^^)
-
りりか
コメントありがとうございました
同じ月齢のお子さんをお持ちで、大変参考になりました
一晩で熱もさがったので、お粥をたきました!
量などまた加減してあげたいと思います- 12月5日
りりか
コメントありがとうございました
なんとか一晩で熱もさがったので、お粥たいてます!
バナナ粥、栄養ありそうでいいですね!
教えていただき、ありがとうございました