※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃづき
子育て・グッズ

離乳食作りの簡単テクニックを教えてください。おかゆや野菜のペースト作りに役立つ方法が知りたいです。

離乳食づくりで簡単テクニックなどありますか?
おかゆやお野菜のペースト作りなどで使えるテクニックがあれば教えてください(*_ _)

コメント

ややや

湯がいた野菜をブレンダーにかけるだけだったので楽ちんでした!

  • ちゃづき

    ちゃづき

    まだ野菜始めたばかりで量が少なくてブレンダーがうまく機能しなくて・・・😵
    少量でもブレンダーで細かく出来てましたか?

    • 12月4日
  • ややや

    ややや

    まとめて作り置きをして冷凍していました(^^)

    • 12月4日
  • ちゃづき

    ちゃづき

    ありがとうございます(*_ _)

    • 12月4日
2児ママ♂

私の持ってるブレンダーは
塊が残りやすいものだったので
茹でた野菜などをおろし器で
すったり、お粥は炊いたお米を
ザルにあけてすり棒でグルグル
落としていました!笑

  • ちゃづき

    ちゃづき

    ありがとうございます!おろし器でやってみます😍😍

    • 12月4日
(^.^)

大根は火を通す前に、人参は火を通してからすりおろすと良いですよ。その後裏ごししてください。

  • ちゃづき

    ちゃづき

    大根は火を通す前がいいんですね!ありがとうございます😍やってみます!!

    • 12月4日
  • (^.^)

    (^.^)

    ブレンダーやフープロを使うのであれば、

    • 12月4日
  • (^.^)

    (^.^)

    ごめんなさい。途中になってしまいました。

    ブレンダーやフープロを使うのであれば大根は輪切り程度の大きさで煮ても大丈夫ですよ。

    • 12月4日
  • ちゃづき

    ちゃづき

    ありがとうございます!参考になりました😆

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

ひと通り食べられるようになったら一気に茹でて、一気に冷凍ストックしてます😄
大人がカレーやシチューの日はチャンスです!
ルーを入れる前に離乳食分を取れば晩御飯も離乳食も作れます😆
お肉は後入れにしてました👌

  • ちゃづき

    ちゃづき

    なるほど!こんどカレーの時にします😍ありがとうございます!

    • 12月4日