※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊娠・出産

つわりでお仕事休むタイミングについて相談です。立っているのがつらく、吐き気もあるけど、休むべきか悩んでいます。

つわりについてお聞きしたいです。

みなさんはつわり中、
どのくらいの状態になった時に
お仕事をお休みしましたか?

今は車酔いしているような感覚が
1日続いていて立っているとしんどいです。
仕事は座り仕事ですが、吐き気が何度も
襲って来る為しんどいです。
ですが休むまではないのかな..と
なんとか頑張っています😢

コメント

pachapachamam

私は常に吐き気で吐き気というか
もう常に吐いてたので
結局トイレばっかりになっちゃうので
休んでました( ˙-˙ ; )

  • なつ

    なつ

    お返事ありがとうございます😢
    ずっと続くのしんどいですよね💦
    私も吐き気と嘔吐で1日が過ぎてしまいます💦

    • 12月4日
  • pachapachamam

    pachapachamam

    休みにくければ産婦人科で診断書もらって
    それと共にお休みを頂いたらどうでしょうか?( ˊᵕˋ )

    • 12月4日
おざ

私は立ち仕事なので、
吐き気や貧血で立っていられない状態になったときに休みをもらいました。

今は切迫流産でお休みしています。

  • なつ

    なつ

    お返事ありがとうございます✨
    ずっと立っているのはお辛いですね😢
    お体、お大事になさって下さい✨

    • 12月4日
まるふく

登録販売者をしています。
わたしは立ち仕事&接客業務なのでひどい吐き気や貧血が起きたらお休みしたり、早退させていただきました。
お客様わスタッフの方に迷惑をかけると思ったら、邪魔なだけなので💦

つわりは大変だと思いますので、無理をせず体を休ませてあげてください🙂

  • なつ

    なつ

    お返事ありがとうございます✨
    立ち仕事や接客業務だと、人がいる限り気が抜けないですよね😢

    ありがとうございます✨
    無理しすぎずにがんばります!

    • 12月4日
ふみころん

何度もトイレへ駆け込んだり、集中出来なかったり、他の人に迷惑がかかるくらい具合が悪かったら休んだ方がいいかなと思い、1ヶ月お休みしました😅
下手に、明日は大丈夫かな、やっぱり休みます…という感じだと逆に、今日は来るの?来れないの?と職場の人も困るので、1ヶ月!と期間を決めて休みました。

  • なつ

    なつ

    お返事ありがとうございます✨

    確かに期間を決めると周りもスケジュールを組みやすいですね😊
    私の会社は人数が少ない為、休みづらく悩みどころです😢

    • 12月4日
ありんちゅ

私は立ってるのも辛いときは
基本座ってても辛いのですぐ
会社に電話して休みました!
一人目の時はつわりで休み貰えず
血を吐きながら仕事してましたけど(-""-;)

  • なつ

    なつ

    立っていても、座っていても辛いですよね😢
    体が常に丸まった感じになっています。。
    お休みもらえにいのは辛いですね😭💦
    つわりで休みを取るのはOK!のような社会の雰囲気になってくれたら..と望んでしまいます。笑

    • 12月4日
みんみん

わかります、、、(T_T)
私は座りも立ちもありますが、誰とも喋ってない時の立ち仕事はそうとうしんどいです。でも、休むと迷惑かかるし、点滴とか打つほどつわりひどくないし、、、
なので、頑張って出てました(^_^;)

でも、やはり辛いのでシフトを減らしてもらいました💦
突然休むより、事前に休みをもらっていた方が職場もフォローが考えられると思うので。

上司と相談ですね!!!お互い頑張りましょ~(*^^*)

  • なつ

    なつ

    立ち仕事はしんどいですね😭
    座っているのすら気持ち悪いです😢

    色々考えると休みづらいし、このくらいならまだ...と頑張ってしまいますよね😭
    様子を見て、上司に早めに相談してみます!
    ありがとうございます✨

    • 12月4日
 たた

吐きつわり真最中の9wです。
私は 歩いてるとき吐き気がぐわっときて立ち止まる、頻繁にお手洗いにいく、の段階のときは頑張って仕事にいきましたが

座っててもだめ、起き上がっていると吐き気が止まらない(寝てても止まらないけど、少しましになる)
ゼリーやヨーグルトしか食べられない
3週間で3キロ痩せた
の段階で、もう朝立てなくなり「頑張れない」状態になり休みました…

いまは病院で、つわりではなく
妊娠悪阻(病気として扱われる。要休業扱い)の診断書を書いてもらい引き続き休んでます。

  • なつ

    なつ

    お返事ありがとうございます。
    朝起き上がれなくなるまで..
    大変でしたね。
    座っているのもしんどいですよね😢

    お体、お大事になさって下さい✨

    • 12月4日
deleted user

起き上がれなくなって休みました😢

  • なつ

    なつ

    お返事ありがとうございます✨

    朝起き上がれないのはすごく辛いですね😢
    私は気持ち悪くてもまだなんとか起きれるので、もう少し頑張ります!

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    無理はされないでくださいね💦
    ひどくなると回復するのに時間かかるから無理しないでって看護師さんに言われたので…
    そして本当にその通りだと思いまいました😭

    • 12月4日
deleted user

自分は、後期で働いてましたが、嗚咽してましたが時々休んでましたよ〜😩
座り仕事でしたけど、フラフラです

  • なつ

    なつ

    嗚咽つらいですよね😢
    人がいる時に急にうっとなると焦ります😭
    私も、同じく座り仕事なんですがしんどくて..職場の人に相談してみます😢

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    相談した方が楽になりますよ?😭

    • 12月6日