

のん
詳しくは説明のサイトなどを見てほしいのですが、一年間で自治体に寄付したお金から2,000円を引いた額が、その年の所得税と翌年の所得税から減額されます。
例えば、ふるさと納税が3万で所得税と住民税の合計額が30万だとします。
3万- 2,000円で、2.8万です。
税金30万から2.8万が引かれて、支払いは27.2万でよくなります。
これだと単に税金の前払いで2,000円損ですが、ふるさと納税の場合は返礼があります。
3万の寄付で米30キロ、高級牛肉500gもらえたとすると、5,000円以上の価値があるでしょうからお得ですよね?
この寄付額も収入によって上限があります。
コメント