

y♡
汚れたりすることも考えて
ロンパースは5着以上は必要だと思います☺️
新生児のうちはほぼ家からでないので
肌着とロンパースで過ごせると思います。
モコモコのロンパースなども売ってますが
汗疹とかできちゃうので
フリース素材のおくるみで包んであげるとかで
寒さ対策すればいいと思います!

みみちゃん。
私ならロンパース、ツーウェイオールどちらか
最低でも6枚以上は用意するかな🤔
結構吐き戻しがあるので
肌着はそのままでもロンパースは
ちょいちょい替えますよ☺

とき
私は夏が出産だったので、肌着は10枚位、あとロンパース(60~70サイズ)のが5枚位買って置きました(・∀・)
ロンパースは産まれて来てからサイズが以外と小さかったのもあったので、あとは産まれてから追加で買うと良いと思います(・∀・)

のん
ミルクを戻したりとか、すぐ汚れることを考えて10枚くらいあるといいかもと義母から言われましたが少し多い気がして、結局ツーウェイオール(スナップで足元が分かれるもの)を5、6枚用意しました
産後、両親や義両親が服をプレゼントしてくれて8枚くらいになったのですが💦お祝いで服を頂くこともあると思うので、初めは6枚くらいにあれば何とかなると思います
個人的にツーウェイオールは、新生児期から足をよく動かすようになるくらいまで長く着ることができたので良かったなと思ってます☺️
あとはほとんど部屋で過ごすと思いますが、外出用でおくるみがあると便利ですよ🎵

ママリ
10月に出産しました😙
ひと通り準備しましたが、やはりいる、いらないがあったので💦
オススメとしては
*コンビ肌着5着(今の時期なら前開きロンパースかな?)
*ツーウェイオール4着
で、十分だったと思います。
ツーウェイオールは今も着ていますが、うちの子は大きめなので50~60サイズは1ヶ月半でぱつぱつになりました😅吐き戻しも無く、たくさん買わなくて良かったと思ってます。足りなければ書いたすでもいいかと。
あとロンパースは足が出て寒そうなので肌着として着せてて、天気によってコンビ肌着+キルト地のツーウェイオールや、ロンパース(生地厚め)+薄めのツーウェイオールなどで調整して着せてましたよ❣️
60~70くらいのサイズだと長く着れるかもしれませんね✨

かのしの
私は2月が予定日なので2月に出産した友達に何が必要か聞いたら、大きめのスリーパーがあると便利だと聞きました(^-^)

♥
皆さんありがとうございました🌙.*·̩͙ 皆さんの意見を参考にツーウェイオールかロンパースを5枚前後とスリーパーを準備したいと思います💕とても参考になりました(* ॑꒳ ॑* )⋆*✧*。
コメント