※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

支援センターで風邪が流行っているため、行かない方が良いと聞きました。生後7ヶ月の子どもをどう遊ばせるか悩んでいます。

支援センターで風邪が流行り始めてるのでもう行かない方がよいと聞きました。

生後7ヶ月に間もなくなるワンパク小僧がいるのですが、みなさんこれからの時期はどうやってお子さん遊ばせますか?

コメント

ママ

一生家にこもってるわけには行かないので全然行きます〜
そのかわり手洗いと水分取らせるのを忘れずにしたり家で湿度や体調管理を念入りに、我が子がハナタレたりしたら自粛します😊

  • ままり

    ままり

    全然行くんですね😄
    ありがとうございます。
    私もハナタレ目安に行ってみます。

    • 12月3日
チポメイ

わたしも上の方同様、支援センターには行きます(^ ^)あとはショッピングセンターのキッズスペースで遊ばせたり。
上の子が居るので暖かい日は公園に行ってブランコや滑り台で遊んだりもします。

  • ままり

    ままり

    うちもショッピングモールのキッズスペースが大好きなんですけど明日から夫が車を使うので行けないんです😢
    支援センター行くことにします。
    ありがとうございます🎵

    • 12月3日
☆み☆

私も普通に支援センター連れて行ってましたよ!外は寒いし、家に居るのも嫌だし😣ただ、冬休みや保育園が休みの日や土日は子供が多いので家で過ごしてました🙂

  • ままり

    ままり

    他の子がいるスペースに連れていくと目をキラキラさせて楽しそうなので体調管理に気を付けて支援センター行くことにします。
    ありがとうございます🎵

    • 12月3日
coughs

私も行きます。支援センターや保育園の一般開放など行っています。
来年から保育園に入れる予定なので、むしろ今のうちに風邪に慣れておきたいのもあります(>人<;)
ウチの子が風邪を引いたら自粛しますが…

  • ままり

    ままり

    なるほど。風邪に慣れておくのもアリですね。
    うちも来年から保育園に入れたいので一般開放で慣らしておいた方が子どもも安心感あるかもしれませんよね、素敵な情報ありがとうございます😄

    • 12月3日
おまめ

私も同じ悩みです!!
支援センターでインフルエンザ、風邪、色んな病気にかかるの可哀想で(>_<)
毎日家やと子供も飽きてしまいますよね💦
どうしてあげたらいいんですかね…

  • ままり

    ままり

    同じ悩みのかたがいらして嬉しいです😊
    コメントありがとうございます🎵
    どこかに連れていった方がイキイキしますよね。
    夜もよく寝るし。
    私はこちらで相談してみて毎日してた外出を、子どもの健康状態をみながら1日おきにしてみようかと思ってます😊
    お互い頑張りましょう😄

    • 12月4日