
コメント

れあまま
一緒には寝てますがどれだけ泣こうが起きてきません(笑)
本人は覚えてないと毎回言いますが「あーもううっさい」と言われます。
別々の方があたしはいいです。

☆み☆
うちは別々です😆旦那が夜遅くまで起きているので別にしてもらいました!一時期一緒に寝ていましたが、子供が泣いてもイビキかいて寝てましたよ(笑)私は夜寝ないと昼間体力が持たないので長女の時から添い乳です😫この1週間卒乳させようと試みましたが、夜泣きがひどくて挫折しました😅
-
CORO
別にしてもらったんですね!
なんかずっと一階と二階で別に寝てるからかすごくすれ違いを感じてしまってるのと、なんで私だけがこんな寝不足なのー!?とイライラがすごいです。でも考えてみるとイビキや歯ぎしりすごいのでこどもにとっては別がいいのかなー?😅- 12月3日
-
☆み☆
一緒に寝てた時は旦那が部屋に出入りする音やイビキがいちいち気になって尚更寝不足でした(笑)
すれ違いよくわかります!!でも私は子供より早く寝てしまう事も結構あるのでいない方が都合いいです🤣- 12月3日

3児mama
旦那さんはお子さんの寝かしつけ出来ますか?
上の子はパパっ子だったので、夜中に夜泣きしたとき旦那も変わってくれましたが、下の子はママじゃないとダメで旦那が抱っこすると余計泣きます。で、面倒くさいので、私があやしますw
さらに旦那のイビキがうるさいし、子供の寝かしつけはできなくて旦那邪魔なので別に寝てもらってますw
旦那さんがお子さんを寝かしつけられるのなら協力して欲しいですね😭
旦那さん、子供の抱っこも今だけですよー😅
パパっ子の娘が今ではママがいいーと言っているのでw(旦那を嫌いなわけではありませんが)
-
CORO
旦那は寝かしつけできません。というのも、一緒に寝たくない→寝かしつけしない ということになってしまいました。
それが納得いかないまま今も話し合いが続いてる状態です。
たしかに別で寝てもらった方が邪魔じゃなくていいやー!って思うこともあるんですが、寝不足だし辛いしなんで私だけがこんな思いを!?って思ってしまっています。こどもはパパ好きなんですけど旦那はずっとこどもより自分優先な感じで…- 12月3日
-
3児mama
寝かしつけ出来ないと、急な夜泣きにも対応しにくくないですか?
まずは寝かしつけできるようにしてみるとか?寝かしつけが出来れば、夜泣きの対応も出来るし自信もつくかなーと。
寝かしつけが嫌なら、最初仮病使って(w)『ごめん、今日体調悪いから寝かしつけお願い』って頼んで、寝かしつけ出来たら、『こないだの寝かしつけ私より上手かったからまた1回だけお願いできない?』と、徐々にお願いする回数を増やすとか😁- 12月3日

もんち
自分の子供なんだから育児して当たり前だと思ってます。
だれが作ってできた子なんですか?
父親なら育児するべきです。
-
CORO
夜一緒に寝るのも育児ですよね。
私もそう思って、あなたのしてることは育児放棄だよと何度も話し合いしてますが、どうしても夜一緒に寝ることだけは勘弁してほしい、仕事に支障がでてほんとに寝不足が辛いと言われてしぶしぶ別に寝ることを了承したんですけど、やっぱり辛いと思って質問しました。
Kさんの旦那さんは協力的な方なんでしょうね。私のまわりの旦那さんも寝かしつけしたりすると聞いてて余計に旦那に不信感というか何この人…となってきてるところでした。
話し合っても平行線なのでいろいろ考えてみます- 12月3日
-
もんち
うちの子供まだ4ヶ月なのですが
私じゃないとダメな子なので
旦那に寝かしつけしてもらったことは
1度もありません。
ですが、
ギャン泣きしてたりすると
大丈夫?とかの配慮はあります。
COROさんの旦那様の言っていることもわかるんですけどね。
仕事に支障がでると他人に迷惑かけちゃうし。
私的にはそっちの方が心配なので
寝かしつけを頼んだりしません。
もう少し大きくなると
旦那様と一緒に眠ることもあるかと思います。
それまで辛抱、、ですよね。😅
頑張って下さい!!- 12月4日

∈m✼̥ s&a
夜泣きはしませんが夜2回ほどミルクで泣いて起きるので別々に寝てます😅
妊娠する前は夜勤していたんですが2人目妊娠してから寝不足がかなりキツくなってきたので、月〜金、日の夜を旦那が代わってくれてます。
その代わり日曜休みなので土曜は私が見て朝までぐっすり眠ってもらうことにしてます^^;
旦那さん寝かしつけもしてないのでしょうか?
何が無理なのか理由は聞いてますか?
-
CORO
ステキな旦那様ですね!!
無理な理由は、夜に一度目が覚めてしまうともう朝まで寝れない、仕事に支障がでる、ということです。
同じ仕事をしていたので、確かに寝不足だったら仕事がかなり辛いのは理解しているんですけど、さすがに丸一年別。ちょっと辛くなってました😢- 12月3日

マル
うちは皆一緒に寝ています。
でも、夫は育児も家事も最初私に全部させていました。
毎日弁当作ってと言われ、ろくに寝ていない状態で朝4時に作っていたら「おーい、泣いてるよ」と言われたのでぶちキレました。
「泣いてるよじゃないよ❗親でしょ⁉️せめてオムツ替えてよ❗出来ないなら、弁当作自分で作れば‼️私は全く寝てないんだよ‼️」
それからは少しは赤ちゃんの世話をするようになりました。
-
CORO
うちも朝ごはんの準備、お弁当作り、夕飯の準備、掃除洗濯、こどものこと全て私がしてます。
何度も、親なのに子育てする気ないの!?と怒ってアレしてこうしてと少しづつするようにはなってきたんですが夜だけは一緒に寝てくれなくて😢
こんなに何もしない父親いるの!?と毎日イライラしてしまってます。
もっと話し合いしなきゃですよね…毎回喧嘩になってしまうことにも疲れてしまってます😢- 12月3日
CORO
起きてもらなくてもいいので一緒に寝てほしいなと思ってるんですが、夜泣きで起こされるとそれからもう寝れない、仕事に支障がでると…。気にせず寝てくれるの、ちょっと羨ましいです。笑 すみません😅