※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんʚ♡ɞ
子育て・グッズ

1歳の娘と一緒にハワイ挙式を考えていますが、長時間の飛行や滞在が心配です。行くかどうか迷っています。離乳食などの対応についてアドバイスをお願いします。

1歳くらいのお子様をお持ちの方に質問です。

私は来年の6月にハワイ挙式を予定しています。
今、娘が2ヶ月で、来年の6月にはちょうど1歳になります。

娘を連れての長時間の飛行機、1週間ほどの滞在が大丈夫なのか心配で…。
初めての子供なので、1歳の子がどのような感じなのか全然分かりません。
もし無理そうならハワイへは行かないと思ってるのですが、みなさんならどうされますか?

もし行くとしたら離乳食など、どうしたらいいと思いますか?

コメント

然mama❣

身近に一歳の姪っ子がいるので回答させていただきますが、ハワイは厳しい気がします😥
グアムレベルならまだマシかなと...

  • 然mama❣

    然mama❣

    滞在より長時間の飛行機がたいへんだと思います😫

    • 8月31日
  • のんʚ♡ɞ

    のんʚ♡ɞ

    回答ありがとうございます!

    飛行機大変ですよね💦
    グアムだとどれくらいでしょうか?

    • 9月2日
ayaniu1610

うちの息子も6月生まれ、現在1歳2ヶ月です(o^^o)私も息子を授かる前の話になりますが、ハワイで挙式&ハネムーンしました(^^)(実は息子はこのとき授かった子です)
私は中部国際空港からのフライトでしたので、8時間飛行機に乗っていました。今息子を連れて行くならハワイは諦めてグアムなど飛行機に乗る時間が短い場所にしてしまうかも(^^;;じっとしていないですし、自我が芽生えてきて思うようにならないと大声を出すので、8時間も時間をどう潰そうかぞっとします(;´Д`A
その子その子の性格もあるので一概には言えませんが(^◇^;)息子の友達の中には同じぐらいの月例でも8時間のフライトもいけそうだなって思える子何人かいますよ(^^)
飛行機に乗っているとき以外の心配は大丈夫だと思いますよ(o^^o)向こうについてしまえば、お子さんも普段と違う景色にワクワクしてくれると思います(^^)

食事はその子のペースにもよりますが、パンケーキやパン類あまり味付けのしてない焼き魚や果物は食べられるので、そんなに神経質に考えなくても現地調達もできるかと思いますよ(o^^o)ストローマグ、フォークスプーンは忘れず準備して、大人がガッツリ肉を食べたり取り分けが難しいときのことを考えてBFお菓子は念のため持参すると思いますが。

せっかくのご旅行ですから、色々工夫して飛行機の中で夫婦協力して頑張って行けるといいですね!乗務員の方も協力してくださいますよ!私が何度か海外に行ったときにも飛行機の中に小さなお子さんいました(o^^o)

  • のんʚ♡ɞ

    のんʚ♡ɞ

    回答ありがとうございます!
    やはり、長時間の飛行機が心配ですよね(◞´•௰•`)◞
    もう、諦めモードになってます。笑

    食事も1歳のころにはそんなにたべれるんですね!
    それはなんとかなりそうですね!

    子供の成長をみて、決めたいところですが、挙式の準備は早めにしておかなければならないので、こればっかりはすごく迷っちゃいます💦

    • 9月2日
hikari☆

私もハワイで挙式しました✨

妹の話になるのですが…
ヨーロッパに住んでいる妹も1歳の子供を連れて参列してくれました😄
飛行機はビジネスクラスが安心だと思いますが、エコノミーでもエクストラ?でしたっけ?少し広い所か、バシネットがある座席が取れれば、行けるんじゃないでしょうか。
離乳食は市販のものを持ってきてましたよ。うちも日本から持っていくなどの協力をしました😃

家族の協力は必須ですが、レンタカーとチャイルドシート借りてドライブしたり、楽しんでいましたよ✨

  • のんʚ♡ɞ

    のんʚ♡ɞ

    回答ありがとうございます!

    ハワイで挙式されたんですね!
    どうでしたか?⊂(ˆoˆ)⊃

    ビジネスは金銭上無理そうです💦
    もう少し諦めモードです💦

    • 9月2日
  • hikari☆

    hikari☆


    ハワイの挙式は天候も良く、素敵な思い出になりましたよ😊
    私は5月末に行いました😄
    教会にしたので、シンガーの生歌やパイプオルガンも感動でした✨
    赤ちゃんも参列しますとプランナーさんに伝えておいたので、ぐずった時の対策などもとっていましたが、甥っ子は挙式中はおとなしくしてくれていました😃

    心残りは、ビーチフォトを撮ったのですが、挙式の時間の都合で朝の時間帯にしたところ風が強くて結構大変だったことですかね😞
    海沿いは午前中は風が強いみたいです💦💦

    フライトは行きはだいたい夜発だと思うので、寝ちゃえばあっという間なんでしょうけど、お子さんの体調にもよりますもんね。

    私はハワイで挙式して本当に良かったなーと思っていますので、諦めないで〜と言いたいところですが、子供を産んでしまえば、子供優先になりますもんね😅
    でも、赤ちゃん向けのサービスもいろいろあるかと思いますので、情報を集めてみて決断しても良いかと思いますよ💡

    • 9月2日
  • のんʚ♡ɞ

    のんʚ♡ɞ

    なるほど!
    挙式のこともゼクシィ読みましたが、いままでイマイチよく分からずでしたが、参考になりました💓

    フライトは夜なんですね!
    それなら寝てくれてたらいいんですが😅
    こればっかりは分からないので、色々調べて、ダメならグアムも検討してみたいと思います!

    ご親切に色々教えてくれてありがとうございました⊂(ˆoˆ)⊃💓

    • 9月2日
  • hikari☆

    hikari☆


    いえいえ、私もゼクシィ読みましたが、挙式会場を参考にしただけでした(^^;;

    何をやりたいかで金額も大きく変わってきてしまいますし、ブライダル会社によっては本当に融通がきかなかったりするので、何社かお話を聞きに行った方が良いですよ💡最初は安い金額を提示されますが、グレードアップが当たり前ですから💧
    ちなみに私はドレスを持ち込みにしたら4万もプラスで取られました😑

    ハワイは全米NO.1ビーチに選ばれたビーチもありますし、食事も美味しいところが多いですし、ファミリーで楽しめるオプショナルツアーも多いですよ😊

    私はグアムも行きましたが、ハワイを知ってしまってからは、断然ハワイです(笑)
    でも、結婚式となると、グアムにしたら旅費が少し節約できる分、挙式の費用にまわせるというメリットもありますね✨

    長々とすみません💦💦
    一生に一度のことですから、満足のいく挙式旅行にしたいですよね😃他に聞きたいことがありましたら遠慮なく聞いてくださいね!!

    • 9月3日
  • のんʚ♡ɞ

    のんʚ♡ɞ

    融通がきかなかったりするんですね!
    おすすめのブライダル会社とか、結婚式はこうしたほうがいいよとかあったら、教えて頂けませんか?(◞´•௰•`)◞

    • 9月5日
  • hikari☆

    hikari☆


    すみません💦💦
    また長くなってしまうのですが…
    教会やチャペルによって提携のブライダル会社が違ったりするので一概にオススメすることができないのですが、私がお願いしたところは、教会の提携の都合でベストブライダルという会社になりました。
    融通が利かなかったというのは、ビーチフォトもお願いしたかったのですが、一番安いフォトアルバムだとビーチフォトのツアーは組めないとか、納得のいくドレスがなかったから持ち込みにしたのに追加料金取られたりとか、親族の送迎に現地のハイヤーを手配したかった(とても安かったのです)のですが、それもダメと言われてしまいまして…
    そもそも、基本のプランにドレスやブーケも込みって書いてあるのに、その中で収めようとすると、なんというか…とても安っぽくてグレードアップをせざると得ないというか…しかもそのグレードアップも一段階あげるだけで4〜5万あがる感じです😓
    ビデオも参列者のコメントを入れたかったらまたグレードアップ…
    DVDじゃなくてBlu-rayだとまたグレードアップ💧💧
    自分の好きな音楽をBGMにしたければまたグレードアップ…😑

    プランナーさんは、最初は安い金額を提示してきますので、後からグレードアップの話しで、どこまで妥協するのかなど、何度も足を運んだり、メールのやりとりをする羽目になりましたし、ドレスも衣装合わせに行って結局気にいるものがないっていう無駄足を踏みましたので、何をどこまでやりたいかを明確にしていき、ドレスも見せてもらって、グレードアップするといくらになるかを最初からトータルの金額を提示してもらうことをお勧めします!

    ちなみに、私はビーチフォトをメインでやりたかったので、挙式は親族に写真を撮ってもらえばいいやと思っていましたが、挙式中の撮影はNGでした(^^;;

    あと、挙式後に食事会などを予定されるなら個人で手配したほうが安いです💡
    ブライダル会社を通すと、マージンが上乗せされてる場合があります。日本の代行会社でもブライダルプランの予約をしてくれる所もありますので、そういうところで予約した方がはるかに安く済みます😃
    私が挙式後の食事会の予約をお願いした代行会社はalan1.netというところです💡

    とにかく料金を押さえるには、自分でできることは自分でという感じです💪

    • 9月5日
  • のんʚ♡ɞ

    のんʚ♡ɞ

    なるほど!
    ネットなどで挙式費用など簡単な金額が出てきますが、そこからもアップグレードで高くなったりするんですね💦
    なるべく安くですませたいところですが…
    挙式のことは分からないことだらけで、でも任せちゃうと高くなっちゃうので、たくさん調べて自分達でやる必要がありますね!

    • 9月6日
  • hikari☆

    hikari☆


    そうですね、費用を抑えるコツは自分たちでできるところは自分たちでやることだと思いますが、費用の面以外でもプランナーさんから案を貰うことはあんまりないんです。。。

    例えば、私の挙式の時は、従姉妹の子供(小学生)にリングガールをやってもらったんですけど、そういうのもできますか?ってこちらから聞かないと準備してくれなかったり。
    なので、こんなことできないかなーという案をたくさん持って行って、自分たちでできるか確認するのが良いかと思います😊

    あとは、私はヘアメイクをグレードアップしましたが、これは高いだけあってとても良いメイクさんにあたりましたので、どこを妥協するか、そして譲れないところはお金をかけるというメリハリが必要なのかなーと思います。

    あ、費用面で予想外だったのは、ハワイにしたことにより、親族が旅行気分でたくさん参列したことで、食事代がかさんだことですかね(^^;;
    会ったことない人もいましたし😅

    • 9月7日
どんまるこ

ハワイというよりも飛行機が心配ですね。
うちの姉の子は1時間の飛行機ずっとギャン泣きで顔もあげれなかったそうです。
到着し降りるときにはあなたの子だったのげんきだったわねとあちこちからいわれて。
何をしてもなきやまない。
そうならなければよいですが、
標高の高いとこにいって耳が痛いというかなんかおかしいなという体験されたことないですか、赤ちゃんでもそうなると泣くしかないそうです。まだ1歳だと痛いとかお話できなければただ泣くことになるそうです。
泣かなければ問題ないと思います。

  • のんʚ♡ɞ

    のんʚ♡ɞ

    回答ありがとうございます!

    そうですよね💦飛行機心配です💦
    なにしろ、6時間ほど飛行時間があり、長すぎるので、なおさら心配です💦

    • 9月2日
ayaniu1610

グッドアンサーありがとうございます。グアムだと中部国際空港からの話になりますが、片道3時間程度のフライトで、海はハワイよりキレイだと言われています(o^^o)
買い物など色々楽しむならハワイですが、海を楽しむ&海辺での撮影はグアムかもしれません(*^^*)友人は授かり婚で妊娠中の挙式となったためハワイ挙式を諦めてグアム挙式にしましたが、良かったと話していましたし、お土産もハワイ土産とかぶったりしたものもありました(^^)

ちなみに私の実家が現在の家から車で2時間半ですが、2時間半のドライブなんとかなりますよ(o^^o)!素敵な挙式になりますように(*^^*)来年が楽しみですね!

  • のんʚ♡ɞ

    のんʚ♡ɞ

    3時間!!!そんなに早いんですね♩

    私は買い物よりも海が綺麗なほうがいいので、グアムもいいかもしれません!!
    いろいろ調べてみて、検討したいと思います♡

    ご親切に色々教えてくれてありがとうございました⊂(ˆoˆ)⊃💓

    • 9月2日