
友達にはあだ名、知らない人には旦那さんと呼ばれ、他の人には名字のあだ名。旦那さんは下の名前で呼ぶが、人前では妻と言う。名前を呼ばれないと愛情が薄れる。
ワタシは友達の前ではあだ名で、知らない人の前では旦那さんと呼んでるのですが、みなさんは、夫、主人、何と呼んでますか?ちなみに旦那さんの家族の前でもあだ名で呼んでます、しかも名字のあだ名なのでみんなが対象になりますが😂
旦那さんはワタシのことを下の名前で呼ぶ、はずですが、ほとんど聞いたことがありません…はぐらかされます…くそぅ。人前では妻と言ってますね。親しい人の前では奥さんかな?
名前を呼ばれないと、人間、愛情が薄れていくらしい。
なんとなくわかります。笑
- うりうりお(7歳)
コメント

ゴロぽん
他人の前で自分の旦那に、さん付けするのさおかしい事なので、
旦那、もしくは主人が恥ずかしくないと思いますよ😃

mf.107
会社の人は旦那、旦那のことを知らない人は主人、友達の前ではあだ名です笑笑
旦那さんではなく、旦那って言いますね。さん付けは変かな?と。。
-
うりうりお
さん付け卒業します😄偉そうかなと思ってしまってました!まぁ年下なんですが…
- 12月3日

退会ユーザー
友達の前ではあだ名で呼んでます♪
家族の前では普通に下の名前で
職場や友達以外のまえでは旦那と呼んでます!!
私にはあだ名がないので(旦那が呼ぶ用)
下の名前か妻と呼んでると思います♪
-
うりうりお
あだ名の人多いですね〜😄
- 12月3日

❤︎
友達の前・知らない人の前でも旦那ですね!
義実家では○○さんと名前にさん付けで呼んでます!
旦那は人前で私の事を、嫁さんや妻と言ってますよ(^^)
自分の旦那に旦那さんと言うのはおかしいと思います😅💦
-
うりうりお
コメントが下に飛びました😂
- 12月3日
-
❤︎
コメント見ました(^^)
人前で自分の配偶者にさん付けで話すのは恥ずかしいですよ😅💦- 12月3日
-
うりうりお
配偶者さんて言ってるようなもんですね🤔なるほど!!
- 12月3日

あおママ☺︎♡
基本は旦那ですが、目上の人や会社関係の人は主人、友達や家族の間では名前で呼んでます💡
私も旦那さんと自分で呼ぶのは少し変かなぁと思います😅
-
うりうりお
働き始めたら主人と呼んでみます😄
- 12月3日

退会ユーザー
旦那さん。はおかしいと思いますよ。
わたしは特に親しい友人にはあだ名、旦那を知っている人には旦那、知らない人には夫や主人といいます。
-
うりうりお
ほんと恥さらしてすみません😂
- 12月3日

basil
基本、知らない人には主人って呼んでいて、
主人のことを知っている友人には名字で呼んでます笑。
2人の時は下の名前+くん、またはパパなんですが、友達の前でそう呼ぶのは恥ずかしくて(友達は主人のことを苗字由来のあだ名で呼ぶので、私だけ下の名前で呼ぶのは恥ずかしいし、今更あだ名で呼ぶのもまた恥ずかしく、結局苗字になりました。)
主人は私の名前+ちゃん、か、ママですかねー。かしこまった席で何て呼んでいるかは知りません笑。
-
うりうりお
ちゃんで呼んでもらうと喧嘩になりにくそうでうらやましい!
- 12月3日
-
basil
いや、喧嘩はめっちゃしますよσ(^◇^;)- 12月3日

あんmama
知らない人には旦那ですね。
上司や目上の人には主人。
知り合いなら〜くん。
本人にも義家族にも〜くん。
と呼んでます。
自分の旦那にさん付けは
おかしいです😔
旦那は私のことを名前、
友達には嫁さんと言ってます。
-
うりうりお
旦那と主人の使い分けを学びます!!
- 12月3日
-
あんmama
旦那が私のこと嫁さんって
言うのやめて欲しいんですが
(旦那さんみたいにおかしいなぁって思うので)
嫁ちゃんとか言われるので
どっちもどっちですよね😔
妻って言うのが恥ずかしいらしいです😔- 12月3日
-
うりうりお
嫁さんは良く聞きますね!呼び捨てできない大切さがあるんじゃないですかね😄
- 12月3日

うりうりお
さん付けがそもそもおかしかったんですね😂質問して良かった〜!!

桃栗
友達にはアダ名、その他の人には夫と言っています。
夫、にまだ慣れないのですが主人よりは言い易いので😄
-
うりうりお
たしかに主人てためらいますよね😂夫が先かな…
- 12月3日

❁蒼❁mama
私の周りは自分の旦那のことを
旦那さんっていう人居ますよ\(ˆoˆ)/
-
うりうりお
お!発見ありがとうございます😄なぜか旦那だと偉そうだと思ってしまってました😂
- 12月3日
-
❁蒼❁mama
同じですー!
仲のいい職場のおばちゃんの前だと
上の人やし旦那さんって言ってました笑!- 12月3日

海人☆
私が呼ぶときは○○くん
家族の前でも○○くん
友達との会話では旦那
友達の前で呼ぶときは○○くん
親しくない目上の人には主人
仲のいい目上の人には名前呼び捨て
です😊
私の事は名前で呼んでますが、子供に話しかけるときはお母さん来たよーとかいってます😄
-
うりうりお
ワタシもママとかでやっと呼んでもらえるようになる気がしてます😂
- 12月3日

ちび
夫、もしくは主人ですね。親しい友人の前ではファーストネームで呼んでいます。
旦那さん呼びは変えた方が無難な気がしますよ。
-
うりうりお
旦那さん呼びは卒業します😂
- 12月3日

ひーくんまま
仲良い友達の前では下の名前で呼んでますがそこまで仲良くない人の前だったりの場合は旦那と言ってます!
旦那は上司とかの前では嫁ですが友達の前では嫁か下の名前です!
-
うりうりお
下の名前で友達の前で呼ばれるのうらやましいです😄
- 12月3日

りんご
皆さんと同じ理由でさん付けはせず人前では主人です。家族の前や主人を呼ぶときは名前にさん付け、私を呼ぶとき主人も名前にさん付けです。
-
うりうりお
お互いにさん付けで呼ぶの、憧れます!!
- 12月3日
-
りんご
家族以外の前で私がいないときに、私の話をするときは、うちのだと思います。「うちのに聞いてみます。」とか「うちのに迎えに来させます。」とか
- 12月3日
-
うりうりお
外と中の違いですね😄男の人らしい!
- 12月3日

退会ユーザー
旦那のことは、
周りには旦那で、本人にはあだ名です。
私のことは
周りには奥さん、私にはあだ名か名前です😊
-
うりうりお
あだ名はやはり続いていきますね😋
- 12月5日

ぽこちゃん3
友達の前ではあだ名、知り合いならパパか旦那、その他は夫と言っています!
夫は人前でも2人の時も、○○ちゃんと言います!
-
うりうりお
ちゃん付けいいですねぇ😋
- 12月5日

りなこ
友達の前ではあだ名で、あだ名に馴染みのない仲良しの人の前では、だんなっち、と言います😃笑
職場の人とか、そこまで親しくない方は旦那ですねー😊
主人は私にはまだ敷居が高いです😂笑
旦那は、共通の友達の前では私を旧姓のさん付けで呼びます😒納得いきません😒笑
-
うりうりお
旧姓のさん付けとは!恥ずかしいんですかね😂
- 12月5日

退会ユーザー
自分の旦那のことを、旦那さん とさん付けする人苦手です、、すみません。
友達や親しい人の前ではそのまま旦那、そうじゃない人には主人です。
旦那は、上司だけ妻、それ以外は私の下の名前で呼んでます。
-
うりうりお
普通に間違えて覚えてました😂ここで質問して良かったです✌️
- 12月5日

ほみほみ♡
私は知らない人の前では夫、主人と呼びます!
すごく親しくしてる人の前では旦那さんやあだ名でよんでます!
よく男の人がうちの奥さんが〜とか言うのもよく聞きますがなんとも思ったことありません💦が否定派が多そうですね😅
-
うりうりお
奥さんが、ってワタシも普通だと思ってます😂
- 12月5日
-
ほみほみ♡
お父さん、お母さんの延長に旦那さん、奥さんが私の中ではありました💦
- 12月5日
-
うりうりお
わかる気がします!!
- 12月5日

HMS☺︎
旦那のこと知っている人や旦那なら下の名前にさん付けや○○くん(四文字なのでその下の二文字のあだ名)が多いです🎶
時々あいつやお前って言っちゃうことあります(笑)
他の人は旦那ですかね😁
旦那も同じ感じで私には名前で読んできます!
子供に話しかける時はパパママですね✨
-
うりうりお
ワタシもたまに、奴とか言ってます😂
- 12月5日

さりー
家族、友達のまえではあだ名(くん付)で呼んでいます!!
それ以外は旦那さんと呼んでいます♪
まだ自分が若いので旦那と言うのも恥ずかしくて言いづらいですが🤣
-
うりうりお
旦那さん派発見!ここで教えてもらったのでワタシは旦那に変更して行きます😋
- 12月5日
うりうりお
そうなんですね!!お恥ずかしい…。さん付け外します🤔
ゴロぽん
身内は、相手にはへり下るのが日本語のマナーですよ😃
うりうりお
ありがとうございます😄!