※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょちょ
家族・旦那

旦那の母、いわゆる義母と冷戦中の方いますか(笑出産後1日目。面会で半…

あーどなたか聞いてください。

旦那の母、いわゆる義母と冷戦中の方いますか(笑

出産後1日目。

面会で半日滞在。馬鹿騒ぎ。

出産後2日目。昨日になりますが、

抱き方(義兄は縦抱きだったからそうすべきとゆわれる)
おっぱいでてるのか(わたしは毎日のマッサージでたくさん貯まった自慢)
マッサージはこうやるんだぞアピール(わたしの産院とはちがったやり方。)

などなど長文ラインがたくさんきました。
あまりにうっとおしくなり、そもそも母乳育児に強い希望があるわけでもなく、産後で身体もしんどいし授乳タイムでぅまくいかなくてうーんてなってた時期だから余計腹たちまして。
旦那にクレームを言ったら注意してくれました。

なら、わだかまりができたとかなんとかいってtel越しで号泣したそう笑

旦那は急いで実家いってなだめたようです。

息子が嫁の肩を持つからはらたつんでしょうか。
義兄の嫁が助産師だからアドバイスできないぶん、わたしに集中しているのも腹が立ちます。

もうこのまま疎遠になりたい...アパートと家の距離感5ふんですが笑

旦那もみんなで仲良くして欲しいから頼むよと言ってきます...はぁ...結婚してからずっとガルガル、出産後もやはりガルガル、、、



コメント

tss_mcr

めっちゃわかりますよ。
私の義母の何かしらグチグチうるさいので家めっちゃ近いですけど全然会ってないです(^-^)

  • ちょちょ

    ちょちょ

    あいたくないですよね、ほんまきついです...やだ😪

    • 12月3日
  • tss_mcr

    tss_mcr

    はい。会いたくないし顔も見たくないです。
    だから、連絡もしてません。

    • 12月4日
ぱる(*´꒳`*)

産後3ヶ月後からあっていません( ˙ᵕ˙ )
連絡もとっていません
二人目妊娠しましたが
いつどお報告しようか悩んでます(;_;)

程よい距離感がいちばんですよね〜
今と昔ぢゃ育児ややり方も違うから
勉強してから喋ってってなります😪

  • ちょちょ

    ちょちょ


    孫ブームやめてほしい😭💦
    過去の子育て自慢しらんしておもいます、、

    • 12月3日