
コメント

ひまわり
内容によります、、、
どんな資格が希望ですか?😳

ちび丸
やりたい業種にもよると思いますが持ってて良かったと思うのが宅建や簿記は就職に有利ですよ。医療事務持ってますが全く無価値です😅でも簡単なので誰でも受かるので興味があれば取るのも楽だと思いますがオススメはしません
-
♡
やりたいのは、事務系です(´·_·`)
宅建?というのは初めて聞きました👂
ユーキャンとかでもとれますかね?
医療事務は取らなくてもいいかなと思ってきました💦- 12月3日

マカロン
医療事務半年未満で取りましたよ!!😉
うちのところは田舎すぎて活躍しなさそうなので子供達がもう少し大きくなったら活かしたいです🤗
医療事務は資格なくても働けますが手に職の時代なのであるに越したことないと思います😌
-
♡
たしかに、ないよりかはあった方がいいですもんね😳💓
半年未満でとれるのはすごいです!ちなみにどうやってとりましたか??- 12月3日
-
マカロン
独学であとは試験受けました😌
- 12月3日

やや子
宅建、簿記、医療事務を持っていますが、1番は宅建がオススメですが、難易度は高い方だと思います。
医療事務は必要ほとんどないと思います。クリニックなら、毎日同じような処方や処置なので、点数計算も基本決まっています。
それなら簿記二級が履歴書を送る最低条件のところも多いので、簿記をお勧めします。
宅建はあると就職率は高いと思いますよ!
-
♡
宅建というのは初めて聞いたんですが、なんなんでしょうか?😔
- 12月3日
-
やや子
宅地建物取引主任者って資格で土地の売り買いなどをする仕事ですよ!不動産会社さんに勤める場合ですね!
私はその資格後似てる資格なので、管理業務主任者も取りました。不動産業を営む場合にはその資格者が必要なので、手当などもつきますよ!
マンションの管理業務でマンションなどに住んでいたら、管理会社があると思うんですが、そこに勤める場合に有利な資格です。
少しハードルが上がりますが、持っていて損はないと思いますよ!- 12月3日
-
♡
すごいです😭聞いたこともありませんでした💦💦
全然今まで勉強とかもしてなくて、色んな事に無知な私でもとれますでしょうか??
私は事務系の仕事がしたいなと思ってるんですが、それなら宅建?の資格は関係ないということになりますよね?😔- 12月3日
-
やや子
私も漢字辞書で引きながら覚えたので😅努力すれば大丈夫だと思いますよ!根気がいると思いますが…
事務職で募集あると思いますよ!営業とかじゃなくても、その資格者がいるとお店は助かるので!
事務職の手っ取り早くなら、簿記をお勧めします!三級は簡単なので、まず二級が良いと思いますよ!
私も就活時に一気に全部取りましたが、ハローワークで検索すると簿記2級以上って良い条件の就職先は書いてましたよ!- 12月3日
-
♡
事務系の仕事でも、筆記は役に立つんですか?😢
スミマセン何も知らなくて💦💦
なら医療事務の資格はとらず、筆記をまずとった方がいいということになりますか??- 12月3日

ママリ
暇つぶし(と言ったら悪いですが)保育士の資格取りました☆
医療事務は資格なくてもパートさん募集してる所が多いです☺️
-
♡
保育士の資格とるの大変でしたか??
私は事務系の仕事がいいなと思いますが保育士も気になるな〜って感じです😳
医療事務は資格なくてもいいのかなと思ってきました😭- 12月3日
-
ママリ
保育士は独学で取りましたが、元々音楽系の学校通っていたお陰で、幼児理論とかを暗記するだけで突破出来ました!
全部1から、となるとちょっと大変かもしれません…
でもやれば出来ます✨
教材も書店で売ってますし、実技の課題とかもネットで調べたら出てきますよ!
医療事務は取るだけ無駄かなぁと…
少し前まではあったら強い!って感じでしたけど、今は人手不足の関係で資格なくてもパート募集してますし、資格無くてもできる仕事なので…- 12月3日
-
♡
独学では素晴らしいですね😭
そうですね...
それならもう離婚ってなった時に医療事務の仕事探したんでもいいですかね💦- 12月3日
-
ママリ
基本、暗記ばかりなので実技以外は気合いで何とかなります✨
実技も選択出来るので、やれそう…と思うもの選べばオッケーです!
楽器が弾けない保育士さんも居ますし♪
それでもいいと思いますよ!
むしろ医療事務のパートは何かと好都合だと思いますよ😳
覚えるのに一苦労しますが、慣れると楽しいですよ!!- 12月3日

やや子
筆記でななくて、簿記ですねー
簿記は事務職では必要かと思いますよ!簡単な経費とかの計算とかを任されたりするのでー会社の経理業務ですねー出来るようになれば、給与の計算とかを任されたりしますよ!
医療事務は経験者という形で良く募集があるか、初心者でも大丈夫というのが多いので、必要ないと思いますよ!
始めから良い資格と言うのは厳しいと思うので、何かあっても働けると言う資格を取るのは時間がかかるので、取り敢えず簿記をとって、その間に他の資格も取得をしていくと言う考えが良いのではないかなと思いますよ!
挫折しないように、少しずつ勉強進める方が良いと思いますよ!

三児のママ
あたしも12月いっぱいで今の仕事
やめて就職先はもう決まってる
ので1月から医療事務の資格とる
予定です😊
資格なくても働けるらしいですが
手当もつくし資格持ってたほうが
採用されやすいと聞きました!
♡
コメントありがとうございます😭
んー、医療事務とかそういう系がいいなと考えているんですが😢
ひまわり
医療事務は資格がなくても働けるみたいですよ😣
♡
え、そうだったんですね😳知らなかったです😭😭
なら、取らなくていいですね(´·_·`)