
コメント

ママリ
ゲーム専用の部屋は、作りません(笑)
なぜなら絶対出てこないから!(笑)

くま
さすがに専用部屋はいらないと思います!だからってリビングのテレビ占拠されるのも嫌だけど笑
-
おてんと
ですよね💦
書斎みたいなんはあってもいいかなと思うんですがゲームする為だけの部屋は反対なんですが…
今もリビングでオンラインゲームしててその間隣の寝室で私がいるんですが盛り上がってきたらうるさくて💦- 12月2日

退会ユーザー
まずゲーム専用の部屋を作るだけの予算があればという前提になると思いますが、あると仮定して一日何時間や広さは何畳まで、育児が最優先などルールを決めてそれをきちんと守るなら作ってあげてもいいんじゃないですかね?😊
-
退会ユーザー
守らなかったら私はゲーム全部ぶっ壊します。
- 12月2日
-
おてんと
知り合いのホームメーカーさんがあって大手より多少安めなんで部屋はなんとかできそうなんですが💦
書斎みたいなんはあってもいいかなと思うんですがゲームする為だけの部屋は反対なんですが…
今もリビングでオンラインゲームしててその間隣の寝室で私がいるんですが盛り上がってきたらうるさくて💦- 12月2日
-
退会ユーザー
でも子供が産まれてリビングで居座られてゲームずっとされる方が嫌じゃないですか?😂私ならそっちの方が嫌です。
だったら部屋作ってあげて、1-2時間とルールを決めて、タイマーつけて終わったら必ず育児に専念する、とかの方がお互いのためな気がします。
リビングなら妻もイライラするし、夫も妻にぐちぐち言われる中やってたらストレス発散にもならないと思います。- 12月2日
-
おてんと
時間指定ですか🤔
前は5〜6時間してたんですが私が爆発してからは3〜4時間になりました😟
まだ子供がいないので子育てがよくわかりませんがやっぱり子育てって24時間体制だと思うので自分だけ好きなことされるのはどうなんだろって思ったりして💦- 12月2日
-
退会ユーザー
5-6時間?!私ならぶっ飛ばします😂育児が始まったら平日1時間、休日2時間だと思います。
確かに育児は24時間体制ですが、2人で必ず協力し合いながら育児することを前提として、お互いがストレス発散の時間も設ければいいんじゃないですかね?😌- 12月2日
-
おてんと
今はまだ子供いないのでご飯食べたらすぐゲームしてました💦1〜2時間だと接続とかあるのでしたうちに入らんそうです😑
- 12月3日

ぺぇぇぇぇこりん
男の人って書斎的な部屋を欲しがりますよね…,
私の旦那は外仕事で、書斎なんて無縁やのに書斎部屋が欲しい!って言ってましたが作りませんでした。
だってどう考えたっていらないから。
我が家は平家なんですが、秘密基地みたいな?屋根裏部屋でも作ってそこを旦那の部屋にしたらよかったかな?と思いましたが、現に自分の部屋がなくても何も言いません😂😂
-
おてんと
今もリビングでオンラインゲームしててその間隣の寝室で私がいるんですが盛り上がってきたらうるさくて💦なのでゲーム中うるさいやろ?だからあった方がいいやろとの返答です😔
- 12月2日
-
ぺぇぇぇぇこりん
うるさいのはちょっと…ですね(^_^;)
子供ができて、ゲームしている旦那さんを許せるかどうかじゃないですかね。
ゲームしている旦那を見てイライラするのなら、部屋を作ってそこでゲームをするようにするか…
我が家は1人目できたときに、オンラインゲームをテレビで旦那がしてましたが、子供が動き出して目を離せられない時期になる頃には、ゲームの時間がかなり減りました。
最終的にそんな時間はなくなりゲームを売りに行ってました😂- 12月3日
-
おてんと
今でさえ許さないのに子供できたら無理です💦
- 12月3日

さらい
予算や部屋数がとれるなら考えてもよいかもですね。
-
おてんと
知り合いの方がいるホームメーカーさんなんで大手に比べたらいろいろコストダウンなんでなんとか部屋数は取れそうなんです💦
- 12月2日

雷注意
えーとバカなの?って言っちゃいそうですw
うちは主人の部屋がありますが、仕事部屋です。
それでもやっぱりパソコンがあるので、仕事が終わっても出て来ませんよ。
YouTube見てたりポータブルゲームしながらゴロゴロしたり。
私と子供がリビングに取り残されてやーーーな感じです。
-
おてんと
そうなりますよね💦
うちもそうなるのが目に見えてます😔- 12月3日

いぬ
書斎あります。やはりこもっちゃったりしますね。時間決めてぶっ壊すのはいいなと思いました!笑
-
おてんと
どうしてもってなったら時間決めるしかないですね💦
- 12月3日

M(>᎑<`๑)♪
ゲーム専用の部屋ってw笑
良く分かりません。笑
休みはゲーム三昧で,子育ても
手伝わないって事ですよね
-
おてんと
子育てもするけど時間見つけてゲームするみたいです💦
- 12月3日

ずにゃん
絶対作りません!
子供もいるのに夢見すぎ!っていいます笑
じゃあわたしにも一部屋ちょうだい!
ゲーム部屋+自分の部屋+夫婦の寝室+子供部屋1.2+客間ってかなり大きなおうちになるけど?って感じです😂
-
おてんと
まだ子供がいないから全然考えれないんだと思います💦
- 12月3日
-
ずにゃん
リアルな話、子供が出来たらお母さんは24時間一人の時間なんてほぼとれません😭
そこで、せっかく旦那が家にいるのにゲーム部屋に1時間でもこもられたら凄まじいストレスだしそっちばっかり一人で集中してなにか出来るなんてずるい!って絶対なっちゃいます😭
音楽聞きながらの通勤、一人ゆっくりできるお風呂やトイレ、やること無くて暇で一人でごろごろしてた時間、全てがもう10年(それ以上?)は訪れないんだと思うと苦しいです😂
どうか慎重に考えてみてください😭- 12月3日
-
おてんと
そうなると思って旦那に言ったんですがわかってくれないんです💦
- 12月3日

退会ユーザー
うちもゲーム部屋じゃないですが
書斎がほしい!と言われましたが吹き抜けにしたので2階に3部屋作ったら書斎出来なくて諦めさせました!!
ゲーム部屋じゃなかったらあっても良いと思いますがゲーム部屋なら出てこないと思うので作らないですかねー
-
おてんと
早く子供ができたら何か考えも変わるのかなとかいろいろ悩みますね💦
- 12月3日

HIKARI
同じような状況で
来年再来年当たりに建てる予定です
うちの場合部屋ではなく
大きな壁にはめ込み式の
水槽が欲しいと…
わたしも悩んでますが
子供が生まれたらそれこそ
手入れとかも難しいので
やめてもらうように説得しました!
ゲーム専用の部屋なら
ますます要らないような気が…😭💦
-
おてんと
男の人って自由ですね😅
- 12月3日

退会ユーザー
ゲーム専用なら使わせないで自分の家事室にしちゃいますね(^_^;)(笑)
我が家は3畳とかでもいいから書斎を作ればよかったなーって思います。
-
おてんと
部屋数欲しいと言うけど結局私が掃除する羽目になるのに本当わからずやです💦
- 12月3日
-
退会ユーザー
前の家に4.5畳の夫の部屋ありましたが、
どんなにちらかろうと私ノータッチでしたよ😂(笑)
仕事持ち帰ってしたり書類とかたまるようなら、子供の手の届かないところで管理できる&子供の入れない書斎必要だなーって感じですけど、
ゲーム部屋とか無駄でしかないですよね(笑)- 12月3日
-
おてんと
仕事持ち帰るような仕事してないので本当無駄に思えますがなかなか引きません💦
- 12月3日
おてんと
ですよね💦
書斎みたいなんはあってもいいかなと思うんですがゲームする為だけの部屋は反対なんですが…
今もリビングでオンラインゲームしててその間隣の寝室で私がいるんですが盛り上がってきたらうるさくて💦
ママリ
ちょっとストレス発散程度にやるなら個室は必要なくない?って思います(笑)
やめてほしい時に止めるのができない環境にはしない方がいいかなと思います😅
おてんと
ゲーム中うるさいやろ?あった方がいいと思うとの返答です😔