
コメント

フリード
小児科ではなく、耳鼻咽喉科に掛かられてみてはどうですか??
長引くと看病する方も辛いですよね😭

退会ユーザー
鼻水こまめに吸ってあげないとなかなか治りませんよー😪
-
Y-SRKS
こまめに吸ってあげてるんですけど全然(TT)
- 12月2日

タイリー
うちは保育園通ってるのもあり、一年中鼻水ダラダラですよ( ToT )
薬も終われば悪化...。
うちの子も鼻水イコール中耳炎だったので、耳鼻科通いに、電動の鼻水吸引器買いました!
3歳近くなって、鼻をかめるようになってからは、吸引器の出番少なくなりましたが...年中薬漬けです(>︿<。)
-
Y-SRKS
上の子がタイリーさんのお子さんと一緒でほとんどダラダラです^^;
なのでそれを下の子がとらってって感じです!
耳鼻科に行ったら抗生剤くれるのはいいんですけど抗生剤ってあまり使いたくないと言うか😥
治すことが優先なんですけどね(TT)
まだ4ヶ月なので薬漬けはさけたいんですけど今のとこ薬漬けです(ノД`ll)- 12月2日
-
タイリー
うちも耳鼻科へ行けば抗生剤出されますね...。
小児科だと、漢方押しの先生なので、漢方だされ飲めないという( ToT )
保育園が処方されたら薬を処方された日数しか飲ませられないので、抗生剤も出されたら飲み終わるまで飲ませなきゃ...ホントは良くなれば辞めたいのに...。
と、葛藤しまくってますよ!
まー、今の時期は風邪も強力なのか、すぐ青や黄色の濃い鼻水になるので、抗生剤も仕方ないと割り切ってます!
中耳炎、何回位なってますか?
うちは去年度5.6回なり、今年の3月に鼓膜切開&吸引器購入で、それ以来中耳炎にはなっていません!
鼓膜切開のチューブはとっくに抜けてしまっていますが。
やはり、中耳炎経験があるのなら、鼻水出たら耳鼻科が良いと思います!
薬は...本当に仕方ない時期かもしれません。
うちは保育園2年目で、薬漬けですが、熱を出すのは格段に減りました!
年々強くなっていくと思いますよ!- 12月2日
-
Y-SRKS
やっぱ仕方ないんですね(TT)
中耳炎はまだ1回しかなってないんですけど、前回から1週間後にまたグズグズだったので行ったら中耳炎にはなってないけど確率は高いからと言われて抗生剤飲みました!
でも良くならず今に至ってます!
RSウイルスかなとも思ったので検査してもらったらマイナスだったので普通の風邪だとは思うんですが・・・
来週、耳鼻科行って話し合ってきます!- 12月2日

おさゆ🍵
ハウスダストとか、加湿器のお掃除とかはどうですか??
-
Y-SRKS
加湿器は掃除してます!
ハウスダストってどんなですか?
知らなくてすみません😥- 12月2日
-
おさゆ🍵
お布団とかペットとか、花粉とか…
すごくたくさんありますよ😫- 12月2日
-
Y-SRKS
わざわざありがとうございます!
ペットは最近いなくなったけどまだ微妙にあるのかなって思ったり😓
空気入れ替えの為に窓開けてるのも花粉とか入ってきてだめなんですかね?
布団はかなりありえそうです^^;- 12月2日

みぃこ
我が子もアレルギー性鼻炎です。
耳鼻科によく通ってます!
今の時期は夏に増えたダニが死んでアレルギー起きやすいですよね( ̄▽ ̄;)
加湿器や空気清浄機、エアコンのメンテナンスされてますか?
-
Y-SRKS
そぉなんですか?ダニが(ノД`ll)
加湿器は掃除してます!
エアコンは何回かに1回、勝手に掃除してくれる機能付きなので全くノータッチです!- 12月2日
Y-SRKS
前の時は中耳炎にもなってたので行ってました!
また中耳炎になると困るので行ってみます!