
現在6w2dで胎嚢が小さく、発育が遅いと言われています。胞状奇胎の心配もあり、同じ経験の方の経過を知りたいです。急な状況に備え、心配しています。
現在6w2dで週数のズレはあまりないと思われます(排卵検査薬の確認と最終行為もそのあたりなため)
先週胎嚢確認出来ず、今日は不明瞭で小さい胎嚢が見えました。
発育が遅いと言われ、先生は胞状奇胎の心配をされていました。
同じような状況を体験された方もしよろしければその後の経過を教えていただけませんか??
子宮外ではなさそうなのは少し安心ですが(急にショックで倒れることがあると聞いので)
娘がいるためいろいろ緊急なことが起こりそうなら調整できるようにしたいも思っているので・・・。すぐに預けられるところが今のところないので💦
胞状奇胎でその日のうちに手術、もよく聞くので心配です😞
- たゆと(2歳3ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ピコピコ
胞状奇胎を経験したものです。
私の場合は次の診察でもぅ胞状奇胎が確定してエコーはタイノウも見えなくなり明らかに異物がたくさんエコーに写る感じでした。
手遅れなって癌になったらいけないのでその日のうちに緊急で手術、入院が翌日に決まり。一回手術。その後1ヶ月か2ヶ月後に二回目の手術でした。
とりのこしたら癌になるので念には念をで二回手術だったみたいです。
部分ではなく全胞状奇胎だったので
その後一年癌にならないか経過をみないといけず、一年妊娠禁止になりまさした😢
たゆと
胞状奇胎の体験談ありがとうございます。大変でしたね。やはり確定したらその日のうちに手術ですよね。旦那が休みの日に受診するようにすればどうにかなるかな・・・。
胞状奇胎はしばらく避妊ですよね。うちは今回だめならもとからしばらく妊活中断予定なのでそれは大丈夫なのですが・・・体のことは心配になっちゃいますよね。ピコピコさんはその後ご妊娠されたんですね。おめでとうございます🤗
ピコピコ
そうなんです、一気にバタバタした感じでした😣
手術できる先生の手が空いてる日が一番近い日になるのでその日に手術になるかはわからないですがなるべく早い日になるかと😣
あと一年は月1で内診、採血検査が続きます。
でもたゆとさんが胞状奇胎じゃなくて妊娠継続されるのが一番ですよね!!
次の診察タイノウが大きくなってるのが確認できるとぃいのですが。。
勝手ながら祈ってます!!
大変な時に私のことまでありがとうございます😢
たゆと
調べたけど当日手術は多そうでした!当日じゃなければ休んでもらえると思います🤗夜勤じゃなければ💦
たゆと
途中で送っちゃいました💦
ありがとうございます!!無事育ってくれるのが1番だけど、今日のエコー見たらこれはちょっと難しいかなって感じました😅
いえいえ、気になるけど毎日娘の育児と家事であっという間だし、なるようにしかならないと思っているので!大きなお腹(私大きくならなかったけど笑)羨ましいです♥️元気に産まれてきてくれますように!