※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかな
その他の疑問

家族構成は旦那と私と子供(1歳半)の3人家族です。旦那の実家の近くに住…

家族構成は旦那と私と子供(1歳半)の3人家族です。

旦那の実家の近くに住んでます。

訳あって旦那の実家には行事事以外行かないと旦那に伝え旦那も了承しました。

これから私も働く事になり子供が保育所に行きます。
そこで子供の保育所の送りにどうしても行けない時旦那の実家に頼むしかないのですが

旦那に

それは都合の良い話しだ。
してもらうにはこっちもしないといけない。
それが人付き合いだと言われました。

どう思いますか?

コメント

deleted user

それは確かに都合のいい話ですよね。

自分が義母の立場だったら…と考えてみたら、そう思いませんか?

妃★

旦那さんの言うことはもっともです。

ひかな


ですね(^^)頼るのは辞めます。

ひかな


ですね(^^)頼りません(^^;

えまりママ

ストレートに言いますが、私も旦那さまと同じ意見です。

ひかな

はい(^^)そうですね(^^;

ひみこちゃん

旦那様の実家にあまり行かない理由がわからないので、なんとも言えませんが…
これから仲良く、義両親を大切にしていけばいいのではないでしょうか?

ひかな

無理ですね(^^;ただ行事の時は耐えます。

理由は長くなるので(^^;

のこ207

少し厳しいこと言うかもしれませんが、私も都合の良い話だと思います。
どんな理由かは、分からないですが近いのに行事しか旦那さんの実家行かないっていう時点で、義理のご両親は良い顔されないと思いますよ。
そんな中、保育所の送りを助けて欲しいとは…。
それなら、保育所に合わせて仕事するか仕事内容変えるかになるのではないですか?

ひかな

ですね(^^)分かりやすい説明ありがとうございます(人•͈ᴗ•͈)

保育所に送りの時間早めれないか相談します(^^)