
1才8ヶ月の次男の言葉が少なく、心配しています。過去の経験からもっと遅い気がしています。これから増えるでしょうか?
もうすぐ1才8ヶ月の次男ですが、話せる言葉が少ないです。
『よいしょ、バイバイ、ナイナイ、ニャンニャン』くらいしか意味のある言葉を言いません。
こちらが言ってることはわかっているみたいで、まんまだから椅子に座ってというと、自分の椅子に座りに行きますし、おしり拭きシートないないしてきてというと、所定の位置に片付けにいきます。
お兄ちゃんの真似もよくします。
上の子のときも、言葉が遅かったのですが、それよりも遅い気がして心配です。
これから増えていくのでしょうか?
- まいまい(9歳, 12歳)
コメント

うさみみ
うちも1歳7ヶ月、しゃべる言葉は、パパ、ママ、まんま、ぐらいです💦
言っている意味は全て分かってます。
上二人女の子は早かったですが、男の子は遅いと聞いてますし、甥っ子も2歳になってから喋り始めたのも覚えてるのでそんなに気にしてません(^◇^;)
分かってるなら大丈夫だと思いますよ〜✨
まいまい
コメントありがとうございます。
同じような方がいて安心しました。
様子をみたいたいと思います😊