※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャチャ
子育て・グッズ

ママ友が必要か悩んでいます。息子の同年齢の友達がいないため、ベビマやランチに参加しても息子とのコミュニケーションが難しく、他の友達との関係も複雑です。

ママ友って必ずいなければいけないのでしょうか?(>_<)


3ヶ月ほやほやの息子が居るのですが、同級生になる子はみんな女の子。
イトコや兄弟、周辺の親戚や近所にも同世代の子がいないので、息子のためにとベビマやセミナーなんかに参加してお友達を作れたらいいなー…と思ったりしています。

が、息子はまだ月齢が浅く、他の子と遊ぶコトが出来ないせいか毎回参加するものの…すごく疲れます。
ママ友ランチも他の子はみんなで遊んでる中、首も据わっていない息子は一人。
みんな時々息子に声を掛けてくれるのですが、逆に気を遣わせてるような気がして……

元々家族ぐるみのお付き合いをしていた友達もいるのですが、月齢もほぼ9ヶ月差。
子育てに対するモチベーション?温度差も感じてしまい、最近ちょっと構えてしまいます😣💦

コメント

PON♡

ゆっくりでいいと思います!
気の合う方と長く仲良くできたらお互いのお子さんの成長もみることができて近い月齢の子だと同じ悩みを共感できるのでゆっくり焦らず探した方がいいですよ(*´꒳`*)

  • チャチャ

    チャチャ

    同居のストレスから早めにベビマを始めたものの、早すぎて息子と同じ月齢の子と一緒になったことがなくて😣💦
    月齢が近かったりしても、周りはみーんな女の子…
    なかなか育児の悩みが共感できるママ友っていなくって😢😩💨

    • 12月1日
  • PON♡

    PON♡

    難しいですね。。
    本当無理して作ったら今の様に身構えて楽しく遊べなくなると思うので、ママ友ってこだわらずベビマの先生とかに育児の相談とかしてみてはいかがですか?

    • 12月2日
  • チャチャ

    チャチャ

    気軽に愚痴や相談が出来る環境があれば気持ち的にも少し楽になれますかね?😌✨
    良い効果を期待して始めたことなのにプラスの効果よりマイナスのコトの方が大きくて…😣💦

    子育てってきっとそんなことばっかりの積み重ねなんでしょうけどねー😅💦

    • 12月2日
  • PON♡

    PON♡

    そうですね!
    子育てに悩みはつきものですよ笑
    子供の為にではなくて自分のために気軽に相談できる環境作りが大切だと思います!

    • 12月2日
  • チャチャ

    チャチャ

    初めての育児…
    こんなに悩ましいものだとは😅💦

    これからはどんどん子供主体になっていくし、周りなんて気にならないくらいの余裕を持てるようにしたいです😊✨

    • 12月2日
みずたま

私も最近同じことを悩んでいます。
元々旦那同士が仲がよく、同じような時期に結婚、子どもも同級生なので、仲良くさせてもらってますが、彼女はいろんな人と話しができてどんどんママ友広げている感じです。
私はなかなか話しも苦手で何度か会ったことのあるママさんと少し話すぐらいです。
でも、やっぱり元々友達だった高校からの友達とかがそのまま友達でお互いママになってるとかいう友達とのほうがやっぱり気は休まるし、話しもしやすいです。
少し焦ってましたが、保育園でも行き出したらそこでママ友もできるかなと考えるようになりました💡

  • チャチャ

    チャチャ

    ホンットに全く同じです❗❗
    子供が出来るまでは毎週のようにファミリー飲み会なんかやったりして、子供も年が近いと楽しいよねと言う計画の元作った感じです。

    が、彼女は子育てに真面目で私は割と適当😅
    彼女は行動力もあって社交的。
    私は産後慎重派かつゆったり派に😓

    やっぱり付き合いが長い友達ほど楽しいと思えるし、会う約束をした前後は気持ちが軽くなって浄化されたかのような気分になれます✨😢✨

    息子と離れるのは寂しいけれども、保育園入園で新しい風が吹き込むコトを期待します💦💦

    • 12月2日
ゆるり

自分がストレスにならない人を周りにつくるといいですよ😊
無理にママ友出来たって疲れて終わるのがオチで、現にそうなってますよね(笑)
私も元々の友達が続いてますが
子供の歳も1歳差です!

ママ友なんて作らなくても
子供が保育園に通うようになれば
勝手にお友達つくってくるので
その親とお話したらいいと思います🙆

  • チャチャ

    チャチャ

    そうなんですよねー❗
    そのうち保育園に入るし、育休明けたら今ママ友が出来たとしても関わりは薄くなるの目に見えてるんですけどね😅💦

    元々の友達の子はウチの息子より9ヶ月お兄さんなんですけど、育児に対する取り組みがすごくて💦💦

    私はセミナーや教室なんかに出歩くのは割と億劫な方で、別に毎日外出しなくても…と思うタイプなのですが、彼女は子供のためにも外の刺激を与えたいと社交的で活発で…
    彼女を見てると自分が手抜き育児をしてるような気分に(>_<)
    私のせいで将来息子が根暗で内向的な子になってしまったら……と考えるようになってしまいました(;´Д`)

    • 12月2日
  • ゆるり

    ゆるり


    でも、この大変なとき、同じ月齢で話し合える人が欲しいのもわかります😩

    私も毎日出歩くなんて億劫です(笑)
    育児に対して熱心な人もいますしそれぞれなので、そんなに比べなくてもいいですよ💗

    私の友達も子育てに積極的な人います…
    私のことをガサツだとも言ってました(笑)
    でもガサツなのは本当のことだし、友達に比べたらそんなに必死こいて育児をしてないのも本当です(笑)それが私の子育ての仕方だとも思ってます😊

    だって男の子ですよ!
    女の子より随分はやく手は離れますし、自分のしたいように子供がするだろう…とも思ってますw

    • 12月2日
  • チャチャ

    チャチャ

    近い月齢の子がいないのは初育児なのでやっぱり心細いです😣💦

    あちらこちらにママ友がいる友人なので、色々出歩いて収集してきた情報を聞くのも私自身負担になってきたのかもしれません😅💦

    • 12月2日
マカロン

ママ友を無理に作ろうとすると
あんまいい関係きづけないです🤣
自然の流れに身を任せた方が
いいママ友作れましたし子供たちも
楽しそうにしてます😊😊

  • チャチャ

    チャチャ

    そうですよね…✨😢✨
    元々の友達だからと付き合っていたけども、息子の友達は息子自身が選んで自分で決めるんですもんね✨✨
    息子メインでゆっくり頑張ります💓

    • 12月2日
ぴお

「息子のために」とおっしゃっていますが、それってエゴだと思います。生後3ヶ月なんて、お友達と遊ぶ概念なんてまだ無いですから。
厳しい言い方をしてしまってすみませんが、一文目の「ママ友って必ず必要?」という言葉に答えが表れていると思います。
今はまだ時期じゃないんですよ。無理したら、チャチャさんが疲れてしまいます。先の回答にもありますが、無理して作ったママ友とは、いい関係が築けないことが多いです。焦らずゆっくり、今は息子さんとの時間を楽しんでみてください。

  • チャチャ

    チャチャ

    そうですね。マイペースにいきます。

    • 12月2日
ふじこ

偉いですね〜😊私はもう少しで6カ月になる息子が居ますが、ベビマセミナーとか支援センターとか行った事がありません。
その代わり同級生や姉が子供いるので、もちろん月齢は違いますが、週一くらいで会ってます。なんとゆーか、自分が他人とお話しして楽しむ目的で行くのもありだと思いますし、周りの方に気を遣わせてるなんて考えなくてもいいのでは?うちも赤ちゃんですが、うちより小さい赤ちゃん見ると、最近の話なのにこんな小さかったんだよなぁ〜懐かしいなぁ〜と思い話しかけちゃいます😊
人馴れさせる意味も込めてお子さんが他の子供を見たり、ママさん達を見たりする事もプラスになると思いますけどね〜😊3ヶ月ならもう段々見えて来ていますしね〜🎵
そーゆー場に行く事に意味があると思います‼️
家族ぐるみのお友達は温度差感じて疲れてしまうなら、考え過ぎず先輩ママとして分からない事を聞いたり、あくまで参考がてらに話してみたらどうですか?赤ちゃんも十人十色なのでまったく同じって訳には行かないと思うので😊

  • チャチャ

    チャチャ

    まさに❗そうなんです✨😣
    身近な家族や親戚に子供がいないので、出来ればそーゆー場に行って経験値を積ませてあげたいというか…💦
    私自身が小学校入学まで無認可保育園に預けられていたので、いざ入学すると周りは知らない人だらけ…
    友達付き合いや友達を作ることに苦労をしたので息子には同じ思いをさせたくない気持ちが根底にあるのだと思います😓

    元々仲良かった友人とはこれからも家族ぐるみで付き合っていきたいので、その時々の状態に合わせて適度な距離感を保つのもいいのかもしれないですね✨

    • 12月2日
  • ふじこ

    ふじこ

    子供は意外と見てますよ😊
    場慣れしておけば楽ですしね🎵この人遊んでくれる〜と思ったら顔見ただけで笑ったりする様になって来ます。
    私は姉の家に行ってママ友来てても居座って仲良くなっちゃうタイプなので、自分もストレス発散になりますし、子供達も自分より下だと思ったら急にお姉さんになったり。
    姉のママ友はうちより6ヶ月上ですが、その子がハイハイしてうちの子の頭撫で撫でしててみんなほっこりしてましたし、うちの子も愛想振りまいてました😊こーゆー触れ合いがあるだけでも友達作るの上手になるんぢゃないかなぁ?と思います😊
    ご友人とはそんな感じでいいと思います🎵プラスに考えましょう✨

    • 12月2日
ゆきちゃ

私は人との交流が苦手なのでママ友〜とか凄く重くてしょうがないのですが、子供自体はお友達いた方がいいんだろうなと6月生まれでことし1歳だったのですが公園に行くたびに思いました😓

元々仲良くしていた友達は1つ上と同い年の年子兄弟のママ。他にもママになった人はたくさんいますが男の子ばかり。女の子は1人だけです。その仲良くしていた友達とは相手が男の子で1つ上って事もあり乱暴で2ヶ月の娘を叩かれたりその後も少しあったりした時は自分の弟はイイコイイコするのに娘は押したり叩いたりされ、子供のやる事だからしょうがないとはわかっていながら友達も見ててくれないので嫌になり遊ぶのやめ疎遠です。

友達がいた方が楽しそうに遊ぶし年の近い子を見ると走って行って話しかけてる娘を見ると心苦しいですが、保育園などに通えばお友達もできるしこれから弟も産まれるのでしばらく親だけで我慢してもらおうと思ってます😓

  • チャチャ

    チャチャ

    私も、息子にイトコでも居ればと思うのですが当分出来そうにもないので、少し早めに兄弟を作ってあげたいと考えています😌✨✨

    私にも元々仲の良かった友人で、2歳になる男の子がいるのですが乱暴な上に躾がなっておらず、新生児の息子を揺さぶっているのを見て『あ、もうないな』と連絡を取らなくなりました😅

    ママ友会でも2人目の話題になるのですが、我が家が早々に2人目を考えてると話すと『えー!!大変過ぎて2人目なんて考えられないよー?』と口を揃えて言われます💨
    その反応ですらストレスと言うか、
    誰が早く2人目生むのかという競い合い探り合いが負担です😅

    • 12月2日
  • ゆきちゃ

    ゆきちゃ

    娘には小1の女の子と、年長の男の子、先月女の子が生まれました♪( ´θ`)ノ
    私の母の妹も娘より半年後ですが3人目の男のが生まれたので遠くてなかなか皆会えないから意味ないのですがいるのでいいかなとも思ってます♪( ´θ`)ノ( 笑 )
    兄弟ももうすぐ生まれますし💓

    ほんと我が子に乱暴されると神経質になるし、この人なんなのってなってもう無理ってなりますよね。注意したり叱ってくれるならまだしも何も言わず。。。ムカつくし嫌でその友達の子がいる時は会わないし会わせないです♪( ´θ`)ノ

    逆にそういう経験をしたから友達に生まれた子供と合わせる時は気をつけてます!

    競い合い…( 笑 )
    授かり物に競うとかあるんですね( 笑 )
    育児が慣れてきてまだ寝てるだけとか自我もなく行動範囲も狭い時に2人目〜!と考えますが、いざ妊娠するときつくてしんどいです( 笑 )大きくなれば楽かな!じゃなくどんどんきつくなってます( 笑 )

    • 12月2日
☆☆Yuki☆☆

娘が生まれてからできたママ友がいますが、無理には作っていません。児童センターなとで知り合った気の合う友達と、ランチしたり親子イベントへ行ったり…女の子男の子関係なく、育児の相談ができてとても楽しいです😊
3ヶ月頃はゴロゴロ寝かせながらママ達はおしゃべりを楽しんでいましたし、月齢が違ったら成長過程がわかってよかったです😊
娘が3ヶ月の頃は降ろすと泣いていたのでずっと抱っこでした😂8ヶ月頃までそれが続き、抱っこか膝の上で他の子と触れ合うことはほとんどありませんでした😂それでも私はママ達とおしゃべりできるのが楽しかったので娘を連れ出していました😊1歳になって子ども同士やっと少しですが絡めるようになってきたかな?という感じです。
あと、娘より月齢の低いお子さんと遊んでいたら、可愛いなぁ♡と思って声かけますよ😍3ヶ月の赤ちゃんすでに懐かしいです👶気を遣ってるということはないと思います😌✨
気の合わない人と無理に遊ぶ必要はないと思うので、チャチャさんも今は息子さんと楽しめることをするのがいいと思います😊✨

  • チャチャ

    チャチャ

    ウチの息子は抱っこマンなので、ずーっとベッタリでひたすら抱っこですねー😅💦


    友人とは家族ぐるみで旦那同士も仲が良いので、出来れば今後も仲良くしたい気持ちは強いのですが、やっぱり9ヶ月の月齢差は大きいのか、一緒に遊べる月齢の子とは我が家なしで会っているみたいです😢💨

    私のストレスが息子に伝わったら嫌なので、彼女とは少し冷却期間を持って息子にも一緒に遊べるお友達が出来るように気長に見守ろうかな……💓👀💓

    • 12月2日
すーい

うーん…必要って言ったら現在の私には必要です笑

ただ私の場合お兄ちゃん中学生なんで子供自由。親自由で専ら子供の進路の会話や部活が多いですが笑
やる事多すぎてこれどーでしたっけ?😭ってLINEしてこーだよ笑とか試合の結果これでしたとか何やかんやでママ友で盛り上がってます。
でもそれもここ数年ようやく腹割って話せるママ友ができた話です。
感謝感謝です。

でも、息子小さい時はそんな関わりあってってママ友いなかったですよ?
皆比べちゃうんですよ。
背が小さいとかご飯あんまり食べれないとか落ち着きがないとか、パンパースがとれないだとか。おねしょ直らないとか。
子供の成長なんて同じ訳ないのに。
哀れに見えてるのかなとかマイナスに悩んでるママとかいっぱいいましたよ?
皆お腹にいる時は『元気に生まれておいで』それだけの願いだったのに出来る事が増えると成長遅いのかな?って不安になってネットで調べまくったり😊

無理して自分が、友達作るのを頑張る必要なんてないんですよ😊
子供が仲良しな友達自分で作りますから😊

そこからママ友の輪広げても遅くないですから😊

  • チャチャ

    チャチャ

    それありますねー❗
    ウチは生まれたときから小さくて保育器にも入ったし、やっぱり周りの成長はすごく気になりますね😓💦

    最近特に思うのは、完母は偉い・楽だから完母にしなよみたいな話がすごく負担です😅💦
    ウチの息子はNICUっ子で、哺乳瓶のお世話になったせいか直乳より哺乳瓶が大好きなので、未だにおっぱいを真面目に吸わない息子の母としてはグサグサ来ます💦💨


    親として息子のために出来ることは何でもしてあげたい気持ちですが、自分で相性の良いお友達を作れるように見守って応援してあげられるように、私も気持ちに余裕を持ちたいと思います😊✨

    • 12月2日
  • すーい

    すーい

    うちもお兄ちゃん早産未熟児でしたよ😊
    って言っても退院するまで保育器入ってた位ですが😊💧甥っ子はNICU2ヶ月いました😅
    完母は偉いと思います?
    完母とミルクの違いあります?
    私娘出産して母乳あげたの10日です。
    母親がくも膜下出血で緊急搬送されたりドタバタしてたら母乳絞っても一滴も出なくなって完ミですよ?
    免疫力考えたら完母がいいのだろうけど出ないんですもん。
    色々試してみましたよ。
    水分もしっかりとってバランスのいい食事。適度な運動。母乳が出るってネットでやってるお茶も飲みましたよ。
    だけど、出ないしそれならお金かかるけどミルクでいいじゃんで即切り替え。

    母乳出さなきゃってストレスから解放され楽です笑
    出かける時ミルクなんで荷物多いですけどね笑

    こんなズボラな私でも子供育ってるんで大丈夫大丈夫😊
    焦らずゆっくり😊

    • 12月2日
  • チャチャ

    チャチャ

    我が家、不妊治療で授かった子なので2人目も治療しなきゃいけないんですけど…治療再開の条件に、生理が整っていることと完全に断乳出来てる事が条件なんです😣💦

    やっぱり息子に兄弟を作ってあげたいし、治療原因になった旦那の病状もあるので先を急いでる人間としては、それぞれの事情もあるし、あまり完母神話を押し付けないで欲しいと言うか…😅

    なんか、大丈夫って言って貰って少しホッとしました✨😊💓
    ありがとうございます✨✨

    • 12月2日
  • すーい

    すーい

    うちお兄ちゃん私正常排卵してなくて治療もー辞めたで出来た子供です😅
    そこから13年空いての二人目なんですよ😊

    • 12月2日
🍄きのこ🍄

すでに地元でママ友会がつくられています。
なんでか妊娠前から誘われていますが、日程が合わないのと対して仲良くない子が多いので一度も行ったことがないです。

きっと産後、誘われるかと思います。
行きたくないです。
もともと大人数が嫌いな上、顔見知りではあるが変な気遣いが生まれるなら、新しく築けた関係に私は興味出るかな(°▽°)

子どもも大きくなれば、子どもの仲の良いお友達のママさんと関係を築くだろうし(°▽°)