![めぐくまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のりつん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりつん★
こんばんは\(´ω` )/✨
ちょっと近かったので
コメントしちゃいました!
私は御前崎市に住んでて
生後6ヶ月の男の子を
育てています☺️🎶
子供、同い年ですね💕
ワンオペお疲れ様です😢👍🏻
色々大変ですが可愛い我が子のため頑張りましょうね❣️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
吉田町に住んでます☺️❤
下の子が同い年ですね(*´ω`*)❤
よかったら仲良くしてください♪
-
めぐくまくま
コメントありがとうございます😊
住まいも子どもの年も同じで嬉しいです✨
ぜひ仲良くして下さい🎶
吉田は地元ですか?- 12月1日
-
退会ユーザー
地元はお隣の牧之原市です☺️
でも、土地勘なさすぎて子供の小児科に行くにもしばらくナビ使ってました😂
めぐくまくまさんの地元はどちらですか?☺️- 12月1日
-
めぐくまくま
私は御前崎市の隅っこの方なので、私も全く土地勘ないです💦
ちなみに小児科はどこへ行ってますか?👀- 12月2日
-
退会ユーザー
御前崎なんですね☺️
おばあちゃんのお家が御前崎なのでたまに行きます(*´ω`*)❤
旧浜岡町の方なんですけどね♪
市役所の裏?の公園、昔よく行ってたので
そろそろ子供たち連れてきたいなーなんて思ってました😍
小児科はマスダクリニックをかかりつけ医にしてます☺️
携帯で予約出来るので楽ですよ♪
評判のいいところは大川さんですかね🤔
ただ、こちらは予約がいちいち病院に行って取らなければいけなくて。
予約が取れないと受診できないのでめんどくさいです😭
電話予約も出来ますが、来院しての予約が優先なので取りにくいです😭
あとは牧之原になりますが、えんどうこどもクリニックは昔の私のかかりつけ医ですぐ見てほしい時に連れていきます☺️- 12月2日
-
めぐくまくま
八千代公園かな?
私も昔よく行ってました😊🎶
大川さんって来院予約が優先なんですか💦
そうなると急なことには対応してもらえないってことですかね😱
牧之原もあまり土地勘がないんですが、えんどうクリニックってどの辺にありますか?- 12月2日
-
退会ユーザー
八千代公園って言うんですね😍!
名前を知らず😂
あと、ながーい滑り台がある、山のところの公園は
おばあちゃんの家から歩いていけたのでよく行ってました😂❤
そうなんです😭
評判は良くてもすぐに見てもらえないので私は行ったことないです😔
大体子供が病院にって時は急に!って時なので😔
えんどうさんは150号沿いにコメダがあるの分かりますか?
その奥?側にKOマートやハックドラッグ(今はウェルシアなのかな・・・)
があるのですが、その辺にあります♪
ハックドラッグ側の駐車場入口を出たところ付近なので150号より1本中の道に入る感じですかね🤔
説明がヘタですみません😭- 12月2日
-
めぐくまくま
それは高松公園だったと思います😁🎶
長い滑り台、子ども達に大人気ですよね😍
そうですよね!
大体急に具合悪くなってかかることがほとんどですよね💦
場所何となくわかりました👍🏻
えんどうクリニックは急な時にかかるようにしようかな😫
大川さんは今度引っ越す場所からたぶん近いので、1番都合がいいんですけどね😅- 12月2日
-
退会ユーザー
あ!そうですそうです😂❤
あそこの公園大好きでおばあちゃんの家に泊まってた時はよく行きました☺️
遊具減りましたよね😭
えんどうさんも先生はいい人ですよ☺️❤
待合室もおもちゃが沢山あるので子供の頃は帰りたくなかったです😂
大川さんが近いということは神戸ですかね?☺️
私も神戸で大川さん近いんですけど、
完全予約制っていうのがやっぱり面倒くさくて・・・😔- 12月2日
-
めぐくまくま
最近高松公園見てないんですけど、遊具減ったんですね💦
昔と変わっちゃうと寂しいですね😫
そうなんですか✨
それなら安心です🎶
私も神戸です!ご近所なんてさらに心強い😂
確かにわざわざ病院まで行って予約するの面倒ですよね💨- 12月2日
-
退会ユーザー
私が子供の頃に比べると減ってしまいました😭
タイヤのブランコがお気に入りだったんですけどそれもいつの間にか😭
神戸の山側に住んでます(*´ω`*)
近ければ公園とかでお会い出来そうですね😍
旦那が朝早いので何かあれば予約してこようか?と言ってくれますが
(前日の診察終了後にドアのところに名前を書く紙が置かれているので)
そこまでするなら夜間のうちにマスダクリニックに電話予約した方が確実なんですよね😂- 12月2日
-
めぐくまくま
タイヤのブランコ、そういえばありましたね😁
お尻が真っ黒になった記憶があります笑
アパートじゃなくて一軒家ですか?
神戸すらもあまり土地勘なくて…💦
防災公園以外に公園ってありますか?
確かに家にいながら電話予約した方が楽だし確実ですね💦
引っ越したらマスダクリニックの場所しっかり把握しようと思います!- 12月2日
-
退会ユーザー
私、ふざけて回りすぎて酔った記憶があります😂
懐かしいです😭❤
私はアパートです☺️
マイホーム計画中ですが、実家を二世帯にしようか、このまま吉田の神戸あたりに住もうかと迷走中です😅
今は実家まで車で3分程なのでこれに慣れてしまって絶対実家の近くにと思ってます笑
公園意外と色んなところにあります☺️
私は家の近くにある青柳公園というところにほぼ毎日行ってます😂
防災公園はビックのところですかね☺️
あそこは大きい子がいない隙に行ってます😂
あとは、広ーくて奥に滑り台があるだけですが、吉田公園なんかもありますよ☺️
春にはチューリップ祭りがあってたくさん咲いてて綺麗です😍
マスダクリニックもそこまで遠くはないのですが私はなかなか道覚えられませんでした😭笑
でも、今の時代スマホで出てきます!大丈夫です!笑- 12月2日
-
めぐくまくま
かわいい思い出ですね😘笑
実家が近いって本当にうらやましいです💦
アパートだと子どもの泣き声とか足音とか気にしたりしませんか?
それがすごく心配なんです😫
ご近所から白い目で見られたら嫌だなと思って💦
吉田公園、有名ですよね✨
子どもできる前ですが、何回か行ったことあります😊
青柳公園ってとこもあるんですね!
確かにスマホの力を借りれば大丈夫ですよねっ✊🏻笑- 12月2日
-
退会ユーザー
まだ結婚してない時に引っ越すことになり、
実家近くのアパートを選んでくれた旦那に感謝です😭
今は土地代とか勿体ないから実家に同居も考えてくれてるのですごくありがたいです😭
1回で鉄筋コンクリートなので足音は大丈夫そうですが、
泣き声はやっぱり気になるので低月齢のうちは泣きだしたらすぐに授乳とかしてました😔
今は下の子も朝までぐっすりなのですが、
夜泣きが怖いですね😱
上の時はさほど酷くなかったですが、
それでも抱っこして家の中歩き回ってあやしてたので😔
すれ違った時に挨拶する程度ですけど、
みなさん普通に接してくれて文句も言われたことないので
今のところは安心してます😅- 12月3日
-
めぐくまくま
優しい旦那さんですね✨
同居なら子育ての麺でも心強いですよね✊🏻
やっぱりそうなりますよね💦
上のお子さんはまだおっぱいあげてますか?
引っ越したら環境が変わって夜泣きが始まるかもだし、今後断乳する時にかなり泣きそうな気がするので、今から心配です😫- 12月4日
-
退会ユーザー
ただ、吉田町の子育て支援が手厚かったり、
保健師さん、栄養士さんが優しくて
抜け出せずにいます😂笑
上の子は10ヶ月で自然卒乳しました☺️
8ヶ月くらいの時に夜中に何度も起きることを栄養士さんに相談したら、
お腹すいて泣いてるわけじゃないから夜間断乳してみたら?と言われて
その時だけおしゃぶりにお世話になりました😅
最初はゴムの感じが嫌なのかすぐ出してましたけど、
いつしかおしゃぶりて寝てくれたので、
抵抗がなければおしゃぶり使うのも手かなと🤔
幸い、卒乳と同時期に鼻風邪引いたせいでおしゃぶりも卒業しちゃったので
すごく楽だったんですけどね😅- 12月4日
-
めぐくまくま
医療費無料なのは嬉しいですよね!
支援センターや育児相談は利用してますか?
ママ友グループとかが出来上がってそうで怖くて行けてないです💦
そうなんですね✨
自然卒乳うらやましい😭
離乳食よく食べたからとかですか?
おしゃぶり、癖にならなければ使ってみたいんですけど、哺乳瓶拒否してるので最初はダメそうな気がします💦笑- 12月4日
-
退会ユーザー
御前崎も牧之原も近年医療費無料になったと聞きましたけど、
なんだかんだ、吉田町の子育て支援が毎年良くなっていくので・・・😂
(今回2人目出産で10万円ほど貰えました😂)
支援センターはよく行ってましたが
最近は上の子が暴れん坊なのと、二人連れての移動が大変でなかなか行けてないです😭
特にグループという感じではなくて個々に遊ばせてーおしゃべりしてーって感じなので気軽に行けますよ☺️❤
午後とかはお昼寝時間なのか誰もいないことあります😂
よく食べてました🤔
授乳もご飯食べ終わってから呼んで来たらしてた感じなので
それがなくなっていって・・・寂しかったです笑
うちの子も哺乳瓶拒否で加えさせるの時間かかりました😂
寝ぼけてる時はなんとか吸ってましたけど😅- 12月4日
-
めぐくまくま
そうなんですね!
吉田町、子育て支援にかなり力入れてるんですねー😊
それなら安心しました✨
引っ越したらワンオペ育児になっちゃうので、気晴らしに行ってみたいと思います🎶
ママ友もほしいし😭
やっぱり離乳食をよく食べて、おっぱいの執着がなければすぐに卒乳できるんですね💦
おしゃぶり以外でもおっぱいに代わる精神安定剤があればいいんですけどね😂- 12月5日
めぐくまくま
コメントありがとうございます😊
同い年、嬉しいです🎶
初めてのお子さんですか?
私は1人目なのでホントに毎日手探り状態です💦
のりつん★
おはようございます🌞
うちも初めての子供です👶
半年になった今、
ようやく少し落ち着いて来ました😭👍🏻
産まれた時からよーく泣く子で…笑
まだまだ泣きのピークは過ぎませんが😂😂😂
周りに知り合い居ないと不安ですよね( ´•ω•` )
仲良くしましょう💕
めぐくまくま
何で泣いてるのかわからないから、半年経ちましたが今だに泣かれるとパニックです😫💦
今は実家にいるので安心なんですが、引っ越したらすごく不安です😱
こちらこそよろしくお願いします💕