※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

子どもがつかまり立ちからひとり歩きを始め、4歩から8歩歩けるようになりました。立っていられる時間は20秒程度です。同じ経験の方の体験談を知りたいです。


先週子どもがひとり歩きしました。
ソファーなどにおっかかった状態から
倒れても安全だとわかった時(私が手を広げて、転んでも受け止めてくれるとわかっている場合など)には歩きます。

つかまり立ちからのひとり歩きです。
まだつかまらないと立ち上がれません。

歩数は4歩から8歩くらい、
立っていられるのは長くて20秒ほどです。
これは歩いたと言っていいのでしょうか。

同じような方がいたら、
どれくらいで立ち上がれるようになったか、
スタスタ歩けるようになったのはどれくらいだったか、
教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも今歩数同じくらいで、歩きはじめって感じの認識でいました!
うちの子は歩きはじめと同じくらいからその場で立つようになりました。

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね!

    • 12月5日
a.

うちの子も10ヶ月から歩き始めました!🙄💓
なんの補助もなく歩いているのなら一人歩きです!👏♡
うちの子は10ヶ月のうちに1人で立てる様になりました🤔

すぐにだんだん歩ける様になり
11ヶ月には家の中ではほとんどハイハイを見る事はありませんでした😅
でも転ける事はよくあります(笑)
スタスタと言うか、しっかりとヨチヨチ歩きは1歳になる頃には出来ていたと思います!
1歳2ヶ月頃には軽く走り始めたはずです!😂

今ではあまり転ける事はなく、とても良く歩く子です🚶♡

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね!

    • 12月5日
あやめ

8ヶ月半で数歩歩き
9ヵ月になった頃から掴まらないで立ち上がってスタスタ歩くようになりました!

あと数日で10ヵ月ですがハイハイはもうしてないです🤣

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね!

    • 12月5日