※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きてミルクを欲しがり、夜泣きもある状況です。いつ頃に夜中のミルクがなくなるか気になります。

現在8ヶ月の子供がいます。
23時とかに寝てもほぼ毎日4時ごろにミルクでおきます。
夜泣きもあり、あまり寝た気がしません、、。
いつになれば夜中のミルクが無くなるのでしょうか、、

コメント

ぴくまま

寝る直前のミルクはどのくらい飲んでいますか?
他の回のミルク量はどんな感じでしょうか?
また日中はどのように過ごしてますか?
お散歩やお昼寝のタイミングや時間も聞けたら参考になります😊

  • みみ

    みみ

    寝る前は日によりますが、100しか飲まないで寝ちゃう日もあれば、ちゃんと飲んで寝る日もあります。生まれた時から看護師さんに、この子はミルクすごい飲む子になるかもね〜と言われてました😂基本200を一日5回飲みます。
    夜中にミルクを飲んで、9時ごろ起きて最近は活発に動くので、疲れて、2時から4時頃にお昼寝をします(´-`).。oO

    • 12月1日
  • ぴくまま

    ぴくまま

    もしかしたら神経質なタイプな赤ちゃんなのかもですが、親がやれることだけ提案させてもらうと…

    寝る直前のミルクはしっかり飲まさないと長く寝ません。
    お風呂上がりがミルクのいいタイミングです。
    なので、その前のミルクは軽めにしてください。たぶん離乳食の回かな?

    我が家だと…
    ①早朝ミルク200ml
    ②離乳食午前+ミルク80ml弱
    室内遊び&昼寝
    ③ミルク200ml
    散歩(ベビーカーで寝てもいい)
    ④離乳食午後+ミルク80ml弱
    室内遊び&昼寝
    お風呂
    ⑤ミルク200ml

    14〜16時のお昼寝はちょっと長過ぎかもです。ちょっと今よりは短めを意識するくらいがいいかな。
    あと書いてないのですが、お散歩は毎日出来るだけ1時間くらいは行ってください。

    先輩ママが雨でもカッパ着て散歩行ってるというので、私も仕方なくパラパラくらいまではほぼ毎日1時間半歩かされてます(笑)
    でも行くと寝つきがよくなったり、眠りが深くなったり本当に効果あります✨

    • 12月1日
  • みみ

    みみ

    お散歩は最近インフルも流行ってる事から減り気味になってます、、。
    雨の日までいくのはかなり大変ですよね、、😭
    お昼寝の時間減らしたりお散歩頑張ってみます👶🏻ありがとうございます!

    • 12月1日
  • ぴくまま

    ぴくまま

    お住まいの地域にもよりますが、冬と言ってもまだ12月です。3月までお外にでないのは刺激が足りません。
    支援センターでもショッピングモールでもいいので出かけて刺激をあげてください。
    でも一番効くのは寝る前にしっかりミルクを飲ませることです!その前の回は気持ち少なめで、湯船にしっかり浸かるようにしてください。
    うちはこれで平均8時間以上寝ますよ☺️
    健やかな成長とパパママの睡眠時間確保のために頑張ってください☆

    • 12月1日