
コメント

moon
うちも吹きこぼれます😭
しかたないので、ボールの下に平皿置いてます💦

moa
レンジでおかゆを作るなら、専用の器具を買った方がいいですよ。
ふきこぼれないし、そもそも出来が全然違います。
専用の器具がないのなら、わざわざレンジでおかゆを作らなくてもいいのでは…?
-
さゆき
レンジが一番簡単かなと思いまして。
- 12月1日
-
moa
炊飯器でまとめて作って冷凍するのが一番簡単だし、美味しくできますよ。
レンジで作るお粥と、お粥として炊いたお米は全然別物です。
一度炊飯器かお鍋でお粥を作ってみるとわかると思いますよ!- 12月1日

らら♡
ボウル使ってますけど
ラップしないですよ(^-^;💦
-
さゆき
ラップなしで吹きこぼれはどんな感じですか?
- 12月1日
-
らら♡
吹きこぼれた事無いです٩(•ᴗ• ٩)- 12月1日
-
さゆき
なんと!早速やってみます。ありがとうございます。
- 12月1日
-
らら♡
チンした後にラップして5分蒸らします\(*´▽`*)/
1度に何グラム程作りますか?
8倍がゆですか?それとも五倍がゆですか?(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
後、潰してますか?*ˊᵕˋ*- 12月2日
-
さゆき
一度にご飯大さじ2、水大さじ3の7倍がゆ作ってます。
チンしたあとに潰してます!- 12月2日
-
らら♡
大さじ1は15mlでしょうか?
潰さないとまだ飲み込みづらいですよね💦- 12月2日

きゃん☆
ブレンダーのレンジ対応容器で、下に平皿置いてチンしてます☆
うちも専用のものは何一つ買ってません☺️✨
-
さゆき
専用のものは今更買うのもなーって感じです。平皿にこぼれたものはおかゆに足してますか?
- 12月1日
-
きゃん☆
たしかに8ヶ月なら尚更買うの躊躇しますよね、、🙄💨
溢れたものは捨てます☆- 12月1日
-
さゆき
捨ててるんですね!なんだか水が少なくなって本来の7ぶがゆ出なくなるような気がして悩んでました。
- 12月2日
-
きゃん☆
炊いたご飯から作ってるので、1分半くらいチンして沸騰してたら終了してブレンダーにかけてるので、そこまで気になってなかったです😳
- 12月2日

おそば
うーん、、、🤔
うちはボウルというか、深いお皿でやっているのですが
曖昧な隙間の空け方をしていたら吹きこぼれたので、きっちり一箇所ぽっかりと空間を作ってラップしたら吹きこぼれなかったです。
説明下手ですみません💧
-
さゆき
きっちり空間ですか!ふわっとラップを掛けてました。やってみます。
- 12月1日
さゆき
なるほど。その平皿にあふれたものはおかゆに混ぜる感じでしょうか?
moon
お水だけなので、混ぜないで捨てちゃいます\( ¨̮ )/
moon
最近は鍋でたくさん作ってフリージングしちゃってます!
フリージングするなら鍋の方が楽ですよ\( ˙▿︎˙ )/