![ふわーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在、物件を探しています。子供が2歳5ヶ月、恵まれれば二人目がほしい…
こんばんは。
現在、物件を探しています。
子供が2歳5ヶ月、恵まれれば二人目がほしいなと思っています。
間取りが良いエレベーターなしのマンションを見つけました。(1階と2階があいています)
エントランスに階段が4段くらいあり、1階に住んでもベビーカーごと玄関まで行くのは難しそうです。(4段ならかかえていけるのか…?)
2階のほうが設備が良いです。
1階と2階、どちらがいいと思いますか?
エレベーターなしの物件に住んでいる方、ベビーカーや荷物など部屋まで持っていくのつらくないですか?
- ふわーり(9歳)
コメント
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
車はお持ちじゃないですよね?
うちは車ありで階段の下すぐが駐車場だったのでベビーカーは車に乗せたままです。
エレベーター無しの2階ですが、今のところなんとかやってこれました✨
引っ越してすぐの時はまだ娘があんよ出来なくて毎回抱っこでしたが、次第に自分で階段昇り降りするようになったので今では楽です♡
片手に買い物袋、片手で娘の手を繋いで一緒に上がってますよ✨✨
ベビーカーはもう階段下に一旦放置して、お子さんを部屋に上げてから取りに行くとかするしかないでしょうね😢
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
以前四段位階段がある一階に住んでました(3階建てエレベーター無し)
私はベビーカーごと持ち上げてました
今は戸建てで玄関前に階段がありますが、10キロの息子を乗せたままベビーカーごと持ち上げてます
軽いベビーカーなら持ち上げるのは苦ではないと思いますが、ベビーカーそのものが重ければ止めた方が良いですよ😅
旦那の実家がエレベーター無しの二階ですが、ベビーカーを持っていった事はありません
歩くまでは抱っこ、今は歩かせてます
ベビーカー抱えて、赤ちゃん抱っこして2階まで行くのは結構大変なので、以前住んでいたエレベーター無しのマンションでは、上の階の人は車にベビーカー積んで、駐車場にベビーカー取りに行って公園に行ってましたよ😃
-
ふわーり
ベビーカーごと持ち上げることはできますが買い物の荷物と一緒だとつらそうです…
往復するか、車におくかがよさそうですね♪
つらくて大変だったという感じではなさそうでよかったです。
ありがとうございます!- 12月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちエレベーター無しマンション3階ですが言うほど大変じゃないです(^ ^)ベビーカーで出かけて買い物が多い時くらいですね、2回往復したりします、基本はほとんど車移動です。
結構動いて体型管理したいタイプなので、運動になるからいいや!くらいに考えてます♪
動くの嫌な人はとりあえず苦に思うかもしれません(^^;)
-
ふわーり
運動になる!なんてポジティブ…✨いいですね!
たしかにそんな気がしてきました~!
みなさん、大変でもう嫌だというような感じじゃなかったのでよかったです♪
ありがとうございます!- 12月3日
ふわーり
車持っています!
車におくのがよさそうですね♪
抱っこの時代がやはり大変そうですね~
ありがとうございます!