※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる
子育て・グッズ

子供が2ヶ月で頻回授乳になり、むせるのが嫌で飲めないかも。旦那が手伝わず、疲れている。抱っこもできない。

子供が2ヶ月になりいきなり新生児の頃のような頻回授乳になりました。なにが原因でしょうか?

完母なんですが授乳のたびむせるのが嫌になってちょっとずつしか飲めなくなったのか、
周りに興味が出て来ておっぱいに集中してないのか…

30〜1時間に欲しがって泣いたり
ずっと起きてるので私が疲れてしまいました。
寝る時間もなく、ミルクに代えても旦那は仕事が休みでも面倒見ずに朝まで寝てまた今から部屋に行って寝ました。

いろんなことに疲れました…抱っこもしてあげられない

コメント

さくちん

飲む量が増えてきて満足できていないか、むせるなら逆に飲みすぎて苦しいのかも知れませんね💦

  • さくちん

    さくちん


    眠れないの1番しんどいですよね😭
    旦那さまの手伝ってあげてー😭
    一回の授乳をミルクでやってもらえるだけでも全然ちがうのに💦

    • 12月1日
  • はなまる

    はなまる

    娘がどんな状態なのかわかってあげられないのが辛いです😢
    ほんと旦那はクソです。

    • 12月1日
  • さくちん

    さくちん


    私も1ヶ月〜2ヶ月の頃は何を訴えているのかなかなか理解してあげられずお互いにしんどかったです😭
    順番に色々試してみてあげてください!♡

    • 12月1日
すーい

あらあら💧
お嫁さんこんな辛い気持ちになってるのに旦那協力してくれないなんて💧
いるなら旦那の部屋に置いてきてゆっくり少しでも寝させて貰ってください。
ゆっくり寝たら気持ち少しすっきりしますよ😊

  • はなまる

    はなまる

    子供が泣いてても起きないクソ旦那なので何かあったらと思うと部屋に置いて行けなくて😭
    いない日の方が気持ちが楽です。。

    • 12月1日
  • すーい

    すーい

    泣いてても起きないなんて。
    うちの旦那の爪の垢煎じて飲ませてやりたい😔
    うちの娘12時に1回ミルク飲むと5時か6時まで今ぐっすり旦那にほっぺくっつけて寝てる位で楽になったので今にあれ?楽かもって日が来ますから😢

    • 12月1日
  • はなまる

    はなまる

    ぜひそうしてほしいです😱w
    そうなんですね!
    日に日に楽になるっていいますもんね!ぼちぼち頑張ります✨

    • 12月1日
  • すーい

    すーい

    いきなりまとめて寝るようになるし首座れば寝返りするのが楽しみになるし😊
    寝不足は子育ての人生のうちほんの少しだけ😊❤ってむしろ寝不足になりながらもままから愛情いっぱい受けてる事お子さんちゃんと分かってますから😊

    • 12月1日
  • はなまる

    はなまる

    そうですよね!
    娘も分かってくれるといいなぁ、、
    ありがとうございます😊✨

    • 12月1日
  • すーい

    すーい

    大丈夫です😊
    ママの愛情伝わらない子供はいませんから😊
    だから今は辛いなとかしんどいなって泣きたくなる事いっぱいあるかもですが一瞬でそんな事吹っ飛ぶ位幸せな時間待ってますから😊
    だから、一緒に子育て頑張りましょう😊

    • 12月2日
  • はなまる

    はなまる

    そんな優しい言葉かけてくださってありがとうございます😢
    わからないことだらけでオロオロして娘に申し訳ないことばかりですがそう言っていただけて頑張ろうって思えます😭✨

    • 12月2日
  • すーい

    すーい

    ママも分からない。子供もどうしたいのかどうして欲しいのか喋れないから伝え方わからない。泣くしかない。

    当たり前なんですよ?😊
    だってお子さんお腹から出てきて人生2ヶ月。
    ママもお腹で大切に育てて来て痛い思いして命懸けで出産してママになって子育てするの2ヶ月😊
    新人同士なんだもん😊
    でも一緒にいると泣き声一つであっ眠いんだ。あっお腹空いたんだ。って分かるようになるんですよ😊
    不思議な事に。
    ちゃんとお子さんもママこの泣き方はお腹空いたんだって事だよ。
    おしっこ気持ち悪いの。って。伝え方が分かってくるんですよ😊
    だから大丈夫大丈夫😊
    一緒に成長していけばいいのだ😊
    申し訳ないってママが思ったらダメ!😊
    申し訳ない事なんて一つもないの!
    大丈夫大丈夫😊

    • 12月2日
  • はなまる

    はなまる

    その通りですね😭✨
    子供の気持ちになってみたら、必死に泣いて伝えてくれてるんだから、ママに教えてくれてありがとうですよね。
    あったい言葉で…涙が出ました
    ありがとうございます😢💓

    • 12月2日
  • すーい

    すーい

    子育ては頑張らない←これですよ😊
    頑張ったら辛くなる。
    こんなに頑張ってるのに😭と。
    だからいつでも肩の力を抜いてリラックス😊

    • 12月2日
deleted user

2ヶ月の頃同じような事ありました。
今は少しずつ落ち着いてきましたよ。
一過性のものだと思っています。

乳首に傷もできているのに、頻回授乳、泣くしでその頃は精神的にも(今もキツイですが💧)、体力的にも限界でした。
ミルクにしようか迷いました。

でも気づいた時にはあれ、今日楽かも?がある日突然やってきます!
無理せず頑張ってください!
寒いので授乳も風邪引かぬよう🤧

  • はなまる

    はなまる

    今だけのものですかね。
    ミルクにするか迷いますよね😭
    無理せず頑張ります。ありがとうございます!

    • 12月1日
2児の母

うちもそんな時期ありました。
でも子どもが欲しがる時に頑張ってあげてたら今は安定してます!夜9時から朝6時まで寝ますし昼間も4時間空くようになりましたよ!
またむせるのはたくさんでてるかも
しれないですね!朝一の授乳は必ずと言ってもいいほどむせます💦

  • はなまる

    はなまる

    そんなに寝てくれるなんて素晴らしい😳
    やっぱり20時ごろから暗くして寝かしつけてますか?
    うちはお風呂だけは旦那にやってもらう事にしているのでどうしても0時くらいになってしまって。それも良くないですかね…

    • 12月1日
  • 2児の母

    2児の母

    寝かしつけてる訳ではないですが
    8時ぐらいに授乳して寝ちゃいます!
    そうなんですね。今はまだいいかもしれませんがもう少し大きくなると生活リズムも大切なので0時は遅いですよね😭1日中30分から1時間ほどでほしがりますか?

    • 12月1日
  • はなまる

    はなまる

    徐々にはやめていきたいと思います!
    でも平日は旦那と触れ合う時間がなくなりますがしょうがないですかね?
    ながければ2時間で、ほとんどが30〜1時間です😭
    むせるからちゃんと飲めてないんですかね

    • 12月1日