※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやの
お金・保険

家族の保険に加入を検討中です。生命保険、医療保険、ガン保険、学資保険を考えています。アドバイスをお願いします。

みなさん、家族の保険にいくらくらいかけてますか?今まで夫婦とも保険に入ってなくて、出産を期に加入しようと考えてます。
生命保険、医療保険、ガン保険、学資保険に加入の予定です。
また、これはつけた方がいいとか、これはなくてもいいとか、アドバイスがあったらお願いしますm(__)m

コメント

ひなたん

それぞれ医療、私は少し手厚くしてます。すぐ病気しちゃうので😅三大疾病やガンも入ってます。
旦那はそれと終身保険、生命保険。

  • ひなたん

    ひなたん

    途中で送っちゃいました😱
    息子の学資も入ってます。
    どこのどんな保険に入るかでだいぶ違うので色々比べるのがいいと思います◡̈

    • 11月30日
  • みやの

    みやの

    ひなたんさん自身は生命保険は入ってないんですね…
    そこが削るか悩みどころで。
    あと、ガン保険必要かとか。

    色々調べ中なんですが、頭こんがらがってきました💦
    ありがとうございますm(__)m

    • 11月30日
  • ひなたん

    ひなたん

    私は気持ち出るみたいですけどおまけほどです😅今は私に生命保険は必要性を感じないのできちんとしたのは加入してません。
    今の状況で旦那が亡くなったら完璧に食いっぱぐれるのは目に見えてるので旦那だけ今のところって感じです!
    私の親族がガンが多いので私だけガンついてます。更新が来たら家族全員で見直そうと思ってます◡̈
    自分達に合う保険を合う費用で加入すればいいと思います。合わなければ見直すだけです。

    • 11月30日
  • みやの

    みやの

    見直しもできるし、今考える限りの「合う保険」でいいんですね。
    詳細にありがとうございます!!
    参考にさせてもらいますm(__)m

    • 11月30日
まる

私は県民共済とコープ共済、そしてアフラックに入ってます。これは親がかけていてくれたもので、結婚を機に自分で払うようになりました。3つで1万円くらい。女性特約、ガン特約もついてます。
夫は日生の医療保険に入っていて、特約など見直したいところですが、持病があってできません。月々15000円くらいかな。
子供はコープ共済の1000円のに入ってます。医療費かからないのに、ちょっとしたケガでも保険がおりて嬉しいです。
学資保険は、教育資金贈与を受けているのでいらないかなぁと思いましたが、夫に何かあった時困るのでソニー生命のに入ってます。夫が支払っているので月々の支払い額は分かりません

  • みやの

    みやの

    子供のコープ共済調べてみます!
    金額まで詳しくありがとうございます!

    • 12月1日
Amawa

生命保険それぞれの基礎から知りたければ
ぜひ保険代理店を使ってみてください^ ^

  • みやの

    みやの

    ありがとうございますm(__)m
    代理店には2回行っていて次で契約って感じなんですが、相場が分からなかったので、ママさんたちはどんな感じなのかなーと思いまして。。
    やっぱり代理店に行くのがいいんですね☆

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

夫婦それぞれ、医療、生命、ガン、個人年金に入ってます(*´∪`)
子供たちは大手で医療保険に入ってるのと、コープ共済も入ってます。学資もそれぞれ入れてます。

年間トータルで150万くらいかと思います(o˘◡˘o)

コープ共済は個人賠責安いのでおススメです♡

  • みやの

    みやの

    結構しっかり入ってる感じですね!
    子育て世代コープ共済人気なんですかね。調べてみます!ありがとうございますm(__)m

    • 12月1日
あんず

うちは主人が生命保険
主人と私が医療保険とがん保険
そして、貯蓄型保険に、はいっです。

今、子どもの、学資保険をどれにするか迷い中です。給付率高いのがいいけど迷ってます。270万払って300万もらえる方が自分で貯蓄するよりいいですよね。勿論個々の貯蓄も余裕があるときに息子の通帳に、もしていく予定です。

医療保険では、流産、帝王切開ももらえるのに入ってたから助かりましたよ

  • みやの

    みやの

    私は学資保険は代理店でジブラルタ勧められました。
    医療保険、切迫早産だったとき「入っておけばよかったなー」って思いました。次の子のこととかも考えるとしっかり入っておいた方がいいですよね!

    • 12月1日