
コメント

なち
わたしの友達なんか2ヶ月も経ってないのに仕事してますww小さい頃はお子さんと一緒にいてあげたいですよね

かぼす
うちもカツカツなので仕事探してますf(^_^;
子供は本当に大事ですけど、生活出来なく
なったら困りますもんね…
-
あやな
ほんとですよね😣
- 11月30日

ママリ
給料によりますが2ヵ月じゃまだ一緒にいてあげたいですよね(ToT)
わたしは1歳で復帰予定ですがそれでもまだ一緒にいてあげたいです(´-ι_-`)
-
あやな
やっぱ、子供には母親が必要なんですよね。
まだ働きにはいきませんが一緒に居られる時は思いっきり可愛がってあげたいと思います😌- 11月30日

ぽてと
大人2人と子供1人でも、旦那さんの給料だけではやっていけないですか?😭失礼かもしれませんが、旦那さんバイトとか考えておられないんですかね?💦生後2ヶ月、産後2ヶ月…まだまだ体がきついと思います😭😭😭
-
あやな
色々とお金が引かれて手元に残る額が少ないので貯金も出来ない状態です。
私も旦那にバイトしたら?と言うんですが拒否です。- 11月30日

はるるんママ
1月から仕事しようと思ってますよ( ˙ᵕ˙ )
とりあえずは、お義母さんに預けて来年からは保育園入れたら行かせます!
かわいそうかもですが、私は子どもに食べたいものは食べさせたいし、誕生日などは欲しい物買ってあげたいし、お金で苦労させたくないので、カツカツの生活の方がかわいそうかなって思ってます(^^;)
-
あやな
保育園も入れるかわからなくて困ってます😲
自分たちより子供優先なので子供には色々と買ってあげてます😌
もちろん、自分の小遣いで買ってるので旦那にまた買ったの?とか言われるんですけど私のお金で買ったので文句言われる筋合いないですもん!笑- 11月30日

p
2ヶ月終わりから働いています
生活優先です。最初の頃は涙を流しながら働いていました
でも保育所で育ったからこそよかった点もたくさんあるので
後悔していません!
-
あやな
保育園で色んなこと学べますもんね!
- 12月1日

y.h.m.r
一月から二人共保育園に預けます😊
周りから散々1歳まで見てやらな可哀想だよとか言われてきましたが、生活が本当大事です😣
保育園行きだしたら同じくらいの友達とも遊んだり出来るので子供達にはいい刺激になっていいのかなって思ってます😊
-
あやな
私も預けたいんですけどまだ見学とかも行ってないしまず空きがあるかも分からないので今はなんとも言えないんです😞
お金がないと生活出来ないですもんね😞- 12月1日

かめ
たいへんですね。
もともと専業主婦だったんですか?
-
あやな
妊娠する前まで介護の仕事してました。
妊娠してる間はコンビニでバイトしてました。- 12月1日
-
かめ
じゃあ、辞めちゃったんですね。
お子さん保育園に入れたらいいですね。
今、来年4月からの入所、うちの自治体で始まってます。京都市ですが。- 12月1日
-
あやな
福島県いわき市では保育園に入れる子供がたくさんいて今ではキャンセル待ちみたいなんです。
- 12月1日

choco88
私もせめて1歳までは、、
歩くようになるまでは、、
と思っていました。
育休も1歳になるまでとるつもりでした。
でも1歳になり年度途中で入所できるかも分からないし、、(空きがあるか分からないので)
なんせ貯金がどんどん減っていってるので、4月から保育園に預け、5月から復帰します。
うちも旦那の給料だけではやっていけてません😖
ほんと辛いですよね、、、
-
あやな
保育園も空きがあるか分からないですもんね😞
だし、保育園預けるためにもお金が必要ですもんね😞
やっぱ、旦那さんのお給料だけではやっていけないですよね😭
辛いですけどお互い頑張りましょう😣- 12月1日
あやな
私の友達にも居ます!
子供より仕事優先するんだなぁって思いました笑
なち
わたしも思いました。
あやな
色んな人が居るんですね😣💦