![cococo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝るときに左を下にして寝るクセがついて、頭の形が変になってきて困っています。対策はありますか?
寝るときにどうしても、左を下にして寝るクセがついてしまい、頭の左側が少し平らになってきて、頭の形が変になって来てしまいました💦💦
右に向けても、気付いたら左に向いてて...
このまま頭の形が変なままだとどうしようと思ってます💦
何か対策はないでしょうか💦
アドバイス頂けると嬉しいです!!!
- cococo(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![skyg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
skyg
寝返りしだしたら戻りますよー😊👌👌
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
向きグセとかは首が座ったら勝手に治るから気にしなくていいと何かに書いてありましたよー!( ˘ ³˘)
-
cococo
コメント有難うございます✨
もうすぐ首が座る頃なので、大丈夫ですかね😭??
良かった〜😭✨
本当に変な形になっちゃったので、ちょっと心配してました...😣💦- 11月30日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
うちも左に向きグセあります。
平らになっているところが寝やすいんですよね汗
ドーナツ枕使ったり、タオルで土手を作ったりして向かないようにしています。
あと、自分の右腕に頭を乗せて授乳すると右頭が下になるので、気付いたときは右腕に頭乗せてました。
寝るときは赤ちゃんも動くので左が下になっちゃったりしてますがあまり気にせず出来る範囲で意識してあげるだけでだいぶ綺麗な形にになりました。
向きグセが強いと股関節脱臼もしやすいので、そちらも気をつけてみてください。
-
cococo
コメント有難うございます✨
一緒ですね😣💦
なるほど!授乳の際に腕に乗せると、たしかに自然と下になりますね!
タオルの土手、今日からやってみます💦
え💦そうなんですね💦
気をつけてみます😣😣😣
有難うございます!!!- 11月30日
cococo
コメント有難うございます✨
本当ですか😣✨良かった😭✨
このまま固まってしまったらどうしようかと思ってました💦