
コメント

退会ユーザー
どうなるとは😢?
卵管にくっついてたら(多分大抵卵管に赤ちゃんがくっついてる方が多いと思いますが)卵管切除になりますね。
2つあるうちの1つがなくなり
オマケに子宮外になるとまたなる可能性が高くなります。
2つ卵管なくなると体外受精しか妊娠する方法はなくなりますね!

ママリ
卵管を切除しました。
リスクは、卵管がない方からの
排卵の月は妊娠しにくい事ですかね💦?
-
hina
ありがとうございます!
それはどうしたらわかるんですか??- 11月30日
-
ママリ
病院へ行くと今月は右からの排卵だねー!とか今月は左からの排卵だねー!と先生がエコーで見て教えてくれます❣️
- 11月30日
-
hina
そうなんですねっっ!!
ありがとうございます(*^^*)- 11月30日

あおい
最近子宮外完治した者です(;o;)
基本的に子宮外(卵管妊娠)の治療法は
①抗がん剤治療
②卵管温存の腹腔鏡手術
③卵管摘出の開腹手術
で、抗がん剤治療は卵が大きく育ちすぎていない場合に出来る治療で手術をしなくても治る可能性があるが副作用もあるし完治までに一番時間がかかります。私はこれで頭痛腹痛腰痛吐き気すべて襲われ本当に辛かったです。
腹腔鏡手術は卵管温存して卵管内を通す手術ですが、また癒着する可能性が高く繰り返す可能性が一番高いとの事でした。
私の病院では卵管摘出が一番早く治ると言われました、麻酔があるので恐ろしい痛みに襲われる事もあまりないとの事でした、しかし前の回答にも出ているように卵管温存した方より自然妊娠の可能性は低くなるとの事です。
どの治療を選んでも(卵管破裂する程に育ってしまっている卵だと治療法を選んでる余地もないかもしれませんが)子宮外は本当に辛いです。
心理的、肉体的、経済的にやられますし、時間も取られて仕事もままならずで大変な事しかなかったです。
hina
ありがとうございます。
妊娠しにくくなる。
もしくはできなくなるんですね。
退会ユーザー
右と左の卵巣で交互に排卵する方もいるそうですが、だいたいの女性は片方ばっかりで排卵するそうです。
私の場合右側ばっかりで排卵してて
子宮外になったのも右の卵管でした💦
子宮外後も右側ばっかりで排卵は続くのですが、もう卵管がないので
結局右で排卵しても卵管がキャッチできないんですよね😢
その為に左で排卵させる様にお薬(排卵誘発剤)を飲んだりしました。左で排卵して左の卵管からキャッチしないと
妊娠に至らないので💦
説明下手ですいません💦
退会ユーザー
ちなみに右側で排卵しても可能性はゼロではないです!
ただ物理的にかなり確率は低いとは沢山言われました!
物理的に低いと言っても、今回私が妊娠したのは右側排卵で左の卵管からキャッチした様です💦😅
hina
どうやったら右側とか左側とかから排卵しているっと知れるんですか??
退会ユーザー
不妊専門クリニックに通ってたので!
病院で診てもらわなきゃわからないですよ!
hina
なるほど!!
詳しくありがとうございました( ; ; )