
みなさん、夫婦のお金はどうやって管理されてますか?私は出産を機に仕事…
みなさん、夫婦のお金はどうやって管理されてますか?
私は出産を機に仕事をやめ、しばらくは専業主婦になります。旦那さんの詳しいお給料は知りませんが、少なくはない方だと思います。
引き落としメインの口座と貯金メインの口座を新たに作ろうかなと思っていますが、他にこんなやりくりどう?とかアドバイスがあればお願いします!
来月あたりから一緒に住む予定で、どれくらいお金がかかるのか、どんな風にやりくりしようかまだ考えてる段階です。
みなさんが毎月何にお金がかかり、貯金はどれくらいしているか、どれくらいで生活できてますよなど教えてくださる方いらっしゃったら、参考にさせてください!
- r
コメント

41*
すべて私が管理していて
旦那はお小遣い制です(^^)
固定費生活費合わせると
27万前後はかかります!
口座の分け方は
こんな感じです!
旦那名義
給料振込+引落し
私名義
給料振込+貯金
クレカ引落し+貯金

はる
んー。夫婦なんだから例え夫のみの収入になっても収入を把握する必要あると思います。むしろ二馬力じゃないからこそ収入は把握しておくべきと思います。だって旦那が貯金をいくらしてるかわからなくないですか?何にいくら遣ってるかもわからなくないですか?
家計簿はざっくりでもつけたほうが溜まると思います。
あと、お子さんが生まれてからだとなかなか家計管理を変えようとしても拒否されることもあります。お子さんを考えておられるなら子どもにも貯金は必要ですし保険とか、ローンとかも今後必要になるかもしれないので収入を把握して、早くから貯金しておくことは今後の生活を楽にしていくことに繋がると思いますよ!
-
r
ありがとうございます😊
- 11月30日

mama♡
全てお金は私が管理しています☺️
これまでは二馬力だったのですが、出産に伴い私が退職せざるをえなかったので、完全一馬力です😭
これまでは2人合わせた手取りが35万程度で、固定での支出が20万ほど、生活費で10万ほど、残りは貯金って感じでした!
これからは毎月貯金を崩しながらの生活になります💭
-
r
やはり女性が管理されてることが多いみたいですね!
貯金は残りで、いくらなど固定はされてませんか?
私も子供がいるんですが、事情があり今までは一緒に暮らしていなくて。お金の管理頑張りたいと思います😊- 11月30日
-
mama♡
生活費も節約してだいたい固定されてるので、銀行にただ預けておく貯金としては5万程度で安定してました🙆🏻
他の積立の貯金は、固定費の中に入ってます👍🏻
お金の管理大変だけど頑張りましょうね☺️- 11月30日
-
r
5万円でも毎月安定して貯金できたら大きいですよね!
自分の支出見直して参考にさせていただきます!💕- 11月30日
r
書き忘れで、私の旦那は仕事上付き合いが多く、食事や飲み代がかさむのでお小遣い制にする予定はないんですが、お小遣い制で使っていい額決めて渡せれたら変動がなくいいですよね😭
固定費生活費でそれくらいかかりますよね!
貯金は毎月決めた額をされてますか?
41*
うちは会社の付き合いで
かかるお金はお小遣いとは
別で渡してます(*´-`)
貯金はできる時と
できない時があるので
金額は決めてないです!
r
そうなんですね!私は専業主婦になり旦那のお金一本になるので、お小遣い制はどちらにせよ厳しそうです😭
決めなくても貯まりますか??
あと、家計簿などはつけていらっしゃいますか?
41*
そこら辺はきちんと
お話しして決めた方が
後々揉めなくて
済みますよ(゚ω゚)
貯まりはしますが
金額決めた方が
貯まると思います!
家計簿はアプリで
つけてますよ(^^)
r
そうします!
アプリも手軽でいですね!
ありがとうございました😊