
コメント

なんてこった。
上の子は、小学校前に奥歯をシーラントしてました。
溝が深いタイプの歯だから、した方がいいと。奥歯が1番磨き残しが多く虫歯になりやすいし、大人の歯への切り替わりが遅いからと聞いてやりました。
デメリットなんかあるんですね💦そのときは、説明なかったので、ちなみにどんな説明ですか?
なんてこった。
上の子は、小学校前に奥歯をシーラントしてました。
溝が深いタイプの歯だから、した方がいいと。奥歯が1番磨き残しが多く虫歯になりやすいし、大人の歯への切り替わりが遅いからと聞いてやりました。
デメリットなんかあるんですね💦そのときは、説明なかったので、ちなみにどんな説明ですか?
「その他の疑問」に関する質問
お尻におでき(痔)ができてしまいました😭 どうやったら治りますか? 病院行くとしたら何科でしょうか? 当方20代前半なのですが痔って何歳でもなるのでしょうか🥲 結構ショックを受けています。
兵庫県姫路市に住んでいるのですが来年4月から年小で子供を保育園1号、こども園1号、幼稚園のどれかに入れるつもりなのですが姫路市のどこかの園に通われている方に質問したいです! 役員?PTA?ってありましたか?役に当…
万博の2ヶ月前の抽選申込方法について。 この文言が書いてあります。 ご指定の時間帯に多くのお申し込みがあり、抽選の結果そのままでは落選になってしまう際には、後ろの1時間以内に別の時間帯の設定がある場合には代…
その他の疑問人気の質問ランキング
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
歯医者からデメリットの説明などはなく、私がネットで調べると、下手な歯医者がやると噛み合わせで詰めたシーラントが割れてくる。そこから食べカスなどが入りシーラントの下で虫歯が進行する…など。。
メリットのほうが大きいのでシーラントの話になったのかな?と思うのですが…
3ヶ月ごとにフッ素にも行ったり、別の件でも定期的に歯医者に行ってるので必要あるのかな…とも思ったりしてしまいました^^;
なんてこった。
そのデメリットは、医療ミスなのかっ!ってくらいですね!!下手な医師っ!!たしかに、シーラントの下で虫歯進行したらダメですね💦
上の子は、仕上げ磨きをしてるんですが(さすがに、この年齢まで仕上げ磨きはやりすぎでありますが💦)シーラントしてもらってるところも、変化ないかは一応見てました。
3ヶ月ごとのフッ素も続けていますが、それでも、磨き残しからの虫歯もあるとは思うので。
シーラントの安心感があるので、下の子もシーラント必要になったら、してもらいたい気持ちはありますね。
ままさん
ネットの情報に振り回されてはダメなんですけどね…今通っている歯医者がシーラント上手かなんてわからないし…田舎なのでこの一件しか小児歯科ないし…
私も仕上げ磨きは小学生になってもしようと思ってます!!
虫歯なんてないにこしたことないですもんね!
とても参考になるコメント嬉しかったです!
なんてこった。
お子さんのことでは、たくさんたくさん調べるし、病院の口コミとかも絶対みますし、治らないとか、なると不信感抱いちゃいますよね。おんなじです。
たしかに、シーラントがうまいかどうかは、わかりませんが、なんとなく、一つの病院に決めずにいることも大事かもしれませんね。歯科もほんとに、いろいろで、予防歯科に力をいれている歯科もあれば、そうでもない歯科もあるので。シーラントの話しをだしてくれてるのであれば、予防歯科を大事にしてるかもです。子供の歯磨き指導とかもはいってきたりしますからね。
仕上げ磨き、かなり大事です!!ママリでよく回答してるのですが、フッ素塗布してもらいながらも、自宅でもフッ素してます。歯ブラシの使い分けと、デンタルフロスも使っています。
自分じゃてきとうなこともあるのに、子供には絶対虫歯は嫌で💦
ままさん
子どもに関してはどうも自信がないというか不安ばかりでネット情報に振り回されないようにしなくてはと思っています(・・;)
私も歯医者でフッ素しながら、家でも歯医者からもらったフッ素してますヽ(^o^)歯ブラシの使い分けまではしてませんが、子どもたちには虫歯の痛さや治療の怖さを味わって欲しくないと思っています(>_<)
なんてこった。
情報もどんどん入ってくるし、知らなかったことも多いですもんね…。ほどほどで、いけたらいいですよね!
とかいっても、私も気になったらとにかく調べ倒して納得したものがいいです笑っ。
今回は、とても勉強になりました)^o^(ありがとうございました。
ままさん
こちらこそありがとうございましたヽ(^o^)