![つるまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
私はスーパーの前開きパジャマですごしました(^^)産むときはマタニティパジャマが便利ですが(そのままズボンをはかずに隠せるので)、産んでしまえば前開きで十分ですよ✌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通にGUで売ってる前びらきのパジャマ2着買いましたよ😃
マタニティ用は長いやつを一枚だけです!
産後すぐにズボンが履けないので、長い上だけ着て部屋に戻ることになるので、長いの一枚あれば問題ないと思います😃
-
つるまめ
産後はズボン履けないのですか!!だからワンピースタイプになってるんですね。
GUにも売ってるなら安心しました❤なんとかコスト抑えたいですし😊- 11月30日
-
退会ユーザー
産褥ショーツも出産準備で用意しますよね、それも股が開くのは、前かがみになってパンツ下ろしたりが大変だから股開くようになってるんですよ😃
GUのやつ、可愛いしコスパいいしでいいですよ😃
授乳口結局子供の顔に当たってうっとおしそうだったんで、授乳口なしで前を全開にしてたほうが楽だったので普通の前びらきで十分でした😃- 11月30日
-
つるまめ
なるほどです!!勉強になります😌❤
早速、色々探し回ってみます😊- 11月30日
![disney☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
disney☆
私は前びらきタイプのものは2着用意し、病院で洗濯していました(*^^*)
-
つるまめ
洗濯できるんですね😌
そのへんも下調べしておかなくちゃですね😏- 11月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通の前びらきじゃないスウェットとジャージを持って行きました😅💦
ちなみに病院指定は前びらきでしたが
何も注意されず過ごしました💦
なんでもいいんかい!って思いましたが😂
-
つるまめ
たまごクラブとかでも前開き推ししてますよね。
結局不便じゃなければなんでもいいのかもしれませんね😱
あんまりお金かけたくないので安いの買います☺- 11月30日
-
退会ユーザー
結局母乳あげるのにボタン外すより
めくりあげた方が早いので
ボタンの意味って何だろうと思ってましたが😅💦
私はなんで前あき??って悩んで
答えが見つからなかったので買うのやめました😅💦- 11月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は2着かいました!
マタニティ用のパジャマ地味に高いですよね😂私は授乳口からだと授乳しづらくて結局前開けてたので、、全然前開きのでいいと思います🙆
-
つるまめ
高いですよねー💦
私も乳首の形が小さく、きっと授乳に苦労すると思うので前全開で授乳しそうです。
普通の前開きパジャマでいいですよね😊- 11月30日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
マタニティ用2枚買いました。
産後1ヶ月間はほぼ寝て過ごしたので毎日着てました✨
入院中も産後も人が来ることがあるので、パジャマっぽくないデザインを選びましたよ😀
-
つるまめ
人が来ることを考えると、theパジャマっていうのは避けたいですね(笑)
私も何か色々みて考えてみます😏❤- 11月30日
-
みー
おしりが隠れるタイプは2枚あった方がいいなと思うのは
ズボン脱いだ状態で陣痛に耐えるとおもうんですよね。陣痛の合間にトイレ行ったりもするだろうし、生まれる間際になったら分娩室まで移動(たぶん歩き)。けど、もし陣痛が長引いて、汗だくになったりしたら1回着替えるかも?
あと、緊急時の事を考えると前開きの方が処置しやすとか…
前開き&裾が長いにはそれなりの理由があると思いますよ😉- 11月30日
![HY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HY
出産後に病室で先生が内心を何回かされるんですが
その際に長めの丈のマタニティパジャマが好ましく(腰を上げ下げしズボンわ下げてると腰にくるので)
授乳の時には前びらきが好ましいので
洗い替えも考え3枚ほど用意しましたよ。
あと、お腹が大きくなって来ると
今までのパジャマ上下ともにキツイので
マタニティパジャマと旦那のパジャマ兼用です(^^;;
-
つるまめ
そうなんですかー🤔🤔💭
内診がある時はマタニティパジャマは活躍しそうですね。
産まれるまでは、マタニティパジャマ1着と、旦那のパジャマ私も使ってます(笑)
入院中はそうもいかないと思うので、買い足しになりそうです😭- 11月30日
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
マタニティ用1枚と普通に前開きのパジャマを3着持って入院しました♪
マタニティのは裾が無駄に長くてベッドで過ごすには不向きだなと感じました(^^;)
自分で洗ったりするのはめんどくさかったので、洗い替えで4枚ありましたが困らなかったです♪
-
つるまめ
どんな入院生活になるかわかりませんが、最低でも3着は要りそうですね☺
旦那が洗濯物届けてくれそうですし、2着は買い足そうと思います。
ありがとうございます- 11月30日
つるまめ
なるほど、マタニティのは産む時だけ必要なのですね。
高いし、長く使わないし、買うのがもったいなくて😑💦
ありがとうございます