
9ヶ月の娘の離乳食について、出汁だけで食べさせても良いか悩んでいます。調味料を使う本も多いようで、色んな味を経験させるために少量の味噌や醤油を使った方が良いでしょうか?
現在9ヶ月、もうすぐ10ヶ月になる娘を育てています。
離乳食についてなのですが、今はまだ出汁や無塩のトマトジュースなどを使っていて、たまにBFのホワイトソースや野菜スープを使う程度です。醤油や味噌などの調味料はまだ使っていません。
出汁だけでもよく食べてくれるので、とりあえず出汁だけでいいか、、と思っているのですが、離乳食の本など見ていると調味料を使っているものが多い気がします。
出汁だけで食べてくれればそのままでいいのでしょうか?それとも、色んな味を食べさせるという意味で味噌や醤油など少量使っていった方がいいのでしょうか?
- みぃぽん(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
出汁だけで食べてくれるなら
味付けしなくても良いと思いますよ(^^)
うちは味付けしてないと食べないので
してますがなるべく味付けはしたくなかったです😥💦

☆★
お味噌やお醤油は塩分がすごいのでお味噌汁でしたら上澄みだけあげたりされると良いかと思います🌸😊
-
みぃぽん
確かに、塩分すごいですよね💦味噌使うにしてもほんの少しにします😵
- 11月30日

あにゃすけ
うちもあまり使ってないですよ(^^)たまに醤油1滴、ケチャップ使いますが、無理して使う必要ないと思います!そのかわり、青のりや鰹節で風味をつけてます!
-
みぃぽん
青のりはよく使うんですけど、鰹節もいいですね!そういうので風味付けして食べてくれたら一番いいですね😊
- 11月30日

ほみほみ♡
うちもまだ素材の味で喜んで食べるので味付けしてません!食べなくなるまで素材の味でいこうとおもってます!
-
みぃぽん
同じですね!食べなくなったら味を変える、でいいですよね💦調味料は嫌でも大きくなったら使いますしね😅
- 11月30日

ゆかりちゃん
同じ月齢です。うちも味付けしなくても食べてくれるので、出汁もあまり使っていません(^○^)食べなくなったらでいいんじゃないでしょうか^ - ^
-
みぃぽん
出汁も使ってないんですか!素材そのままの味で食べてくれてすごいですね!食べなくなったら調味料少し使ってみます😊
- 11月30日
みぃぽん
味付け無理にしなくて良いですかね(^^)💦
味付けし出すと味ないと食べてくれなくなりそうですよね💦