
児童館にパパが連れていったことがなく、初めて行く予定。パパと赤ちゃんが2~3時間滞在できるか不安。体験談を教えてください。
児童館にパパが連れていってる方、もしくはパパと子供2人で来ているのを見かけたことがある方、
どんな感じでしたか?😂
私が用事があるので1日家をあけて
旦那と娘がお留守番することになりました
うちはまだ児童館連れていったことがないので
旦那がこの機会に児童館連れていってみようかと
言ってくれて予定を立てたはいいんですが…
よくよく考えてみたら
ママさんばかりの場所にパパが行くって
どんなものなんだろうと…
うちはまだ寝返りしかできないし
初めての児童館でパパと娘が2~3時間滞在
することって可能でしょうか?😅
- あひる(8歳)
コメント

*ちぃ*
いましたよ👍
うちも1度パパと2人で行ってます。
パパが提案してくれたなら
任せても大丈夫だと思います🙆

退会ユーザー
たまに、パパが連れてきてる子いますよ~😃
-
あひる
ちょくちょく見かけるのであればよかったです😘♪
- 11月30日

トコトコ
優しいパパさんでうらやましいです😆
パパさん良く見かけますよ😃
ママさんと同じくほのぼのした感じでで遊んでるように感じます✨
初めてはママさんでも不馴れな場所なので、最初は疲れたり泣いたら帰って来れる気持ちでいたら楽かもしれないです😃
-
あひる
子供との時間を大切に考えてくれて感謝です😞
旦那は特に気にしてなくても私が気になってしまって💦
ネット検索で見たところ悪いこともかいてあったのがひっかかりました😅- 11月30日

ちびた
うちの旦那はちょくちょく行ってましたよー😊
特に土日だとパパも多いみたいです。
ママと違って親同士で沢山話したりはしないみたいですけど・・・
計画的に2〜3時間は長過ぎかもしれませんね😳
-
あひる
パパと子供の児童館もありで安心しました😂
ネット検索で見たところ悪いことの方が目立っていて…😓
お試しに最初は1時間程度からやってもらって後は家でお留守番してもらいます😂😂- 11月30日

退会ユーザー
日曜日とかパパ多いです!2.3組はいるイメージあります😊
特にパパだからとかとかないです。普通にちゃんとみてて、たまに会話するようなママみたいにフレンドリーな人います🤗
-
あひる
ほんとうですか🤗✨
うちも休日なので数少ないぱぱさんに出会えてパパ友なんて作って帰ってきたり…?て期待しちゃいそうです😆(笑)- 11月30日

🐙ヒョンジン🐙
自らゆうてくれるなんて、めっちゃ優しすぎるパバ♥️
支援センターでも数人いらっしゃって、羨ましくみてます😀
うちも一緒に数回行きましたがうちの旦那はダメなタイプだったらしく、まさにママばっかりのところで、いずらかったと(笑)
でもパバによりけりだと思います‼️
自らゆうてくれるよーなパバなら大丈夫かと‼️🙋
-
あひる
私が人見知りで児童館に連れていきたくても中々踏み出せていないので…それを気にしすぎてる私に痺れを切らした感じです😅
私がネガティブ情報しか伝えていないながらも旦那は乗り気なので任せてみてもいいですよね…🤗♪- 11月30日

さらい
どんな感じ?別にいわかんなく遊んでましたよ。
-
あひる
違和感なければよかったです✨
私も行ったことがないので😞- 11月30日

かおみるく
パパが連れて来てる子もいますね😊
ただ、とりあえず連れて来るだけで
パパはひたすらケータイいじって
子供を放置している方もみえました。
その子がうちの子を遊んでくれようとしていたのですが、危なくて危なくて…
でもパパは見ていない。
少しイラッとしました💦
うちがパパに頼む時はケータイを触らず子供が危ないことをしてないか、周りの子に迷惑かけてないかみるように言っておきました。
-
あひる
何しにきてるんだ?って感じですね😞
かおみるくさんのコメント見てすぐ調べました
近くの児童館は携帯禁止らしいです😌ふぅ。(笑)
非常識な方がいないことを願います😌- 11月30日

akipuripu
パパがつれてきてるの見たことありますし、
我が家も休みの日はパパと児童館や公園に二人っきりで行ったりしてます!
そこにいるママさんとお話したりしてるみたいですよ笑
-
あひる
ネット情報だと悪いことかかれてることが多かったので不安になりましたがこの質問で安心しました😌💓
ママさんとも溶け込めちゃうんですね✨
パパ人気でそう…(笑)- 11月30日

みは
寝返りだけでパパと二人2~3時間は正直ちょっとつらいかなと思います😅
うちも今週で9ヶ月ですが、昨日やっとズリバイで前に進んだのんびり屋さんです。
支援センターには娘と二人でよく行きますが、場所を動かないので暇です笑
話しかけてくれる人とか職員さんとお話しするために行ってる感じです笑
子供が走り回ってそれを見守るために行くならありだと思います。
私が行ってるところでもパパ見かけますが、常連さんで職員さんも周りも子供のこと知ってる人が、たまにママじゃなくパパとくる感じです。
なのでパパも周りのママたちと話してます。
-
あひる
他の方から似たコメントを頂いたので1時間で帰っておいでと伝えておきました😅💡
同じ月齢さんですね🤗うちもゆっくりみたいで…😅
しょっちゅう四つん這いにはなっても一瞬、進めないみたいです😅
色々コメント頂き、パパいってらっしゃい!どうだったかおしえてね!
もうそれでいこうかなとおもいます😂- 11月30日

とまと
昨日まさにパパさんが連れてきてました(^^)!
優しいパパさんだなあと😊
授乳室とかは他に用意してあるだろうし、パパさんがいても全然問題ないかと👍
2-3時間はパパさんとお子さんがもつかどうか…
私の場合3時間も児童館にいられません🤷♀️笑
-
あひる
ほんとうですか🤗✨
ネット検索したところ低月齢の部屋はママさんしかいないのが当たりまえでおっぱい丸出しのところにぱぱが連れてきたら最悪。なんてこともかいてあったので…
うち完ミなのでそういう共有スペースの想像できなくて*😅
私にとっても未知なママさん世界なので旦那にはお試し1時間にしてもらいます😂- 11月30日
あひる
ほんとうですか🤗
思い切って任せてみようとおもいます😘