
コメント

爽(24)
アイスやお菓子など気にしてたらキリがないと思います(笑)
カフェインも摂りすぎなければいい話ですよ〜
試し飲みくらいなら私ならしちゃいますね〜
妊活する!って時ならまだ妊娠してないし問題ないですしね☺︎︎

み
カフェインが絶対ダメってことはないですよ💡
少しくらいのカフェインなら大丈夫です😊
お酒は恐らく妊娠に気付いてから意識して辞める人の方が多いと思います〜
-
🐰みすばにー🐰
カフェインは少しくらいなら良いんですね(^^)なんかたまひよに惑わされています笑
妊娠に気がついて…ということは5週くらいまでならOKなんですかね?
早めに試し飲みしようと思います。- 11月30日
-
み
まぁお酒好きだったら妊娠に気が付かなければお酒をわざわざセーブする必要もないですからね😅
私も妊娠に気付くまではガッツリ飲んでました💦
カフェインも生卵もそこまで気にしなかったですね〜
要は気にするか気にしないかだと私は思ってます😅- 11月30日

👶
妊娠中のカフェインはダメではないですが飲みすぎはよくないみたいです!
コーヒーなら飲んでも2杯ほどで抑えてます☕
妊活中はお酒たまに飲んでましたよ🍺私も弱いのでたまにです😊
-
🐰みすばにー🐰
そうなんですね!
普段全く飲まないのに、飲めなくなると聞いたらなぜか飲みたくなってしまって笑- 11月30日

あやぱん
妊娠に気付かずお酒やたばこ吸ってた人を何人も見てます❗笑
みんな元気な子出産しています😊
私は赤ちゃん欲しくて作ったので、もちろんお酒は飲んでいませんでした✨たばこは元々吸いません❗
カフェインは妊娠してからとるのを控えただけで今もチョコやコーヒー摂取してますよ🍀
妊娠中は色々なことが気になりストレスになります。好きな食べ物我慢したり、体重気にしたり😅息抜き程度なら大丈夫と思います❗
-
🐰みすばにー🐰
お酒やタバコ吸って元気な子出産してるってすごいですね!
限度がわからないんですが、ひとくちチョコ食べるくらいにしておこうと思います(^^)- 11月30日

omochichan
カフェインは全くNGな訳ではなく、一日に摂取していい上限があるんです!上限内でしたら、妊娠中でもコーヒーなど飲めますよ😊お菓子類はカフェイン量を正確に書いていなかったりするので難しいですが、要は摂りすぎなければ大丈夫なのだと認識しています!
お酒は、妊娠超初期であれば影響がないと聞きました!私は妊娠を望んでいたので生理が遅れた段階ですぐ気がつき、妊娠4週目からはお酒は飲みませんでした(^^)
-
🐰みすばにー🐰
摂りすぎなければ、という量の判断がが私には難しくて、雑誌に書かれているようなNG食材は全てシャットアウトしないといけないかな…と思ったりしました。
1番衝撃的だったのは、ひじきはヒ素が含まれていると書かれていたことです😭文化的にも食べるのは日本くらいだそうで…。
妊婦さんは一体何を食べておられるのか気になります。
このままでは私の主食は大豆製品とヨーグルトの生活になりそうです(^_^;)- 11月30日
-
omochichan
最初は特に神経質になりますよね💦でも全てシャットアウトはきついですよ😣十月十日の妊娠期間、ものすごく長く感じますもん!私が絶対食べないようにしてるのはウナギとレバーくらいかな?あとはお鮨だってたまには楽しみますよ♪
バランスよく偏らないことが大事です👍🏻- 11月30日
-
🐰みすばにー🐰
バランスが大事ですね!
やはり、十月十日は長いですよね。
私にも頑張れるかな〜?
もうそろそろ出産でしょうか?
楽しみですね)^o^(- 11月30日
-
omochichan
あれが食べれない、これが飲めない、というよりも、体重制限という意味で辛かったです!笑 産後も出れば母乳で育てたいので制限は続きますが、食べても痩せると聞くのでそれが楽しみです!笑
- 11月30日
-
🐰みすばにー🐰
え!産後も制限続くのですか😭
それは初耳です!
食べても痩せるって天国ですね笑- 11月30日
-
omochichan
カフェインやアルコールなどは引き続きNGですし、油分や糖分を摂りすぎると詰まりやすいとも聞きます… 私もこれからなのでまだ勉強中ですが💦
妊娠〜授乳期まで本当長い期間なので、妊活中の段階から頑張りすぎないでくださいね☺️- 11月30日

退会ユーザー
カフェインは鉄分の吸収を邪魔すると聞きます🤔なので妊娠後期になって貧血だと言われて鉄剤処方してもらってますが、そのお薬を飲む前後ではカフェインを控えてるだけであとは普段気にせず飲んでます💓
私はお酒が大大大好きで(笑)妊娠に気付くその日まで飲んでました😂
-
🐰みすばにー🐰
鉄分の吸収の話は初めて聞きました!
勉強会になります。
お酒好きな方は妊娠中辛いですか?
つわりとかの関係でお酒なくても平気だったりしますか?- 11月30日
-
退会ユーザー
私も知り合いの看護師さんに言われるまで全然知らない事でした😂こういうのって細かく誰かが教えてくれるわけじゃないのでその都度(いいのかな?)って不安になりますよね💦💦
妊娠に気付いたきっかけが飲み会でした💭いつもならごくごく飲めるお酒がすごく不味く感じてしまって、、強い方なんですが一杯飲み終わる頃にはべろべろに酔っちゃって💭これはおかしいと思い帰り道に検査薬を買って妊娠発覚でした😂💓それ以降はつわりでそれどころじゃなくなったのでお酒無くても全然平気でしたが(タバコもすんなりやめれたくらいきつかったです。笑)安定期に入ってつわりがおさまった頃くらいから、今では飲みたくて仕方ないです😅💦- 11月30日
-
🐰みすばにー🐰
そうのんですね!
私は全くもって弱いのでお酒に強くなりたかったけど良し悪しですかね(^_^;)
出産後、飲める日が待ち遠しいですね(^^)- 11月30日

ゆちょりん
カフェインだめって事ないですよ♡
私は、コーヒーが好きなので
ほぼ毎日1杯は飲んでました(^O^)
お菓子も、例えばですけど普段
1日に板チョコ1枚とか食べてるなら
2日にわけて1枚食べる…とか、
控えめにすれば食べても大丈夫ですし
アイスも体が冷えてしまうので
毎日とかじゃなければ大丈夫です◎
お酒は、私はリセットした
タイミングでいつも飲んでました 笑
気分転換になっていたので☻
妊娠に気づくまでは、あまり
セーブしなくても大丈夫ですよ★
我慢してストレスためてしまう方が
妊活にはよくないと思います٩( ᐛ )و
-
🐰みすばにー🐰
そうなんですね!
頭でっかちになってしまって(^_^;)
妊娠中は生卵が食べられないと聞いて、毎朝卵かけご飯食べてたら嫌になりました笑
当分食べなくて良さそうなので、早く妊娠したいです笑- 11月30日

退会ユーザー
カフェインのとりすぎが良くないだけで、適度な摂取なら大丈夫ですよ(^^)
ブラックコーヒーでも1日2杯程度なら問題ないそうですし!
私も抹茶大好きで、妊娠中もよく飲み食べしてました☺
お酒は、友人でも
二日酔いと思ったらつわりだった!
って人が多いので、だいたいのひとは妊娠わかるまで飲んでたりするのかなって思います!
-
🐰みすばにー🐰
抹茶大丈夫なんですね!
スタバやらアイスやら抹茶製品美味しいのが多すぎてどうしようかと思ってたんです笑
なるほど、やはり妊娠前までは普通にお酒呑む方多いのですね!- 11月30日
-
退会ユーザー
あくまでもとりすぎ!がダメなんです☺
私はもともと薬に頼るほどの頭痛持ちだったんですが、妊娠中はのめないしカフェインがちょっとだけど効くときいたのでたまにカフェインとってました(^^)
母も抹茶が好きで実家にいけば抹茶のお菓子ばかりだったのでよく食べてましたし(笑)
ちなみに、私の母も私を妊娠してることに気づかず、お正月に親戚と彼氏(現、父)とかなり飲んだらしく二日酔いが3日くらいたっても治らないな~と思ってたらつわりの症状だったそうです😂- 11月30日
-
🐰みすばにー🐰
ええ〜!
それはびっくりです笑
無事に大人になってるので初期のお酒は問題なさそうですね(^^)
妊娠前に食べようと買いだめした抹茶のお菓子、ちょこちょこ食べようと思います笑- 11月30日

りんご
お酒は、元々あまり飲まないので妊活中から控えていましたが、カフェインは、朝はコーヒースタートだったのでカフェインレスを飲んでいます。ランチとか行った時のコーヒーや、紅茶、お茶は普通に頂いています。

らぐ
ほどほどなら大丈夫ですよ🙆♂️
妊活中であれば、アルコールもとって大丈夫です。
お魚の水銀等、生物の摂取等気にされる方はいますが、何事もほどほどでしたら大丈夫だと思います!
🐰みすばにー🐰
そうですよね!
たまひよとか見ていたら、食べられるものが全然ないって思いました。
紅茶は毎朝飲むので一杯くらいにしたいと思います(^^)
お酒、早い段階で試し飲みしといたほうが良さそうですね💡