
コメント

柴ももまる♡
まさに同じ感じです。六ヶ月頃までは朝までぐっすり寝ることもあり起きても一回だったのに、七ヶ月頃から夜泣きというか夜中に泣いて起きて授乳してます…。二時間おきとかです。辛いですよね(・ω・。)私も離乳食は2回で昼間の授乳は四回です。
この前保健センターで保健師さんに相談したところ、夜中に起きないようにするためには
•昼間遊ばせて疲れさせること
•寝る前は興奮させないこと
•昼寝は5時までに済ますこと
•夜は9時までに寝かせ、朝は7時までに起こすサイクル、昼夜の意識をさせること
が一番近道だと言ってました。
でも夜泣きの原因ははっきりとはしてないそうなので、いつかは終わるからどっしり構えててと言われました!そして夜間起きた時、私も授乳でしか寝かせられないのでそれで大丈夫なのか聞いたら、大丈夫だと言われました。おっぱいだと安心して寝るから、おっぱいで寝るならあげてくださいと。
辛いけど頑張りましょうね(^o^)

あいももねこ
おはようございます。
9ヶ月の双子ママしてます。
最近、チビちゃん達のバスタオルがちょっと臭くなってしました。
何枚かあるけどもう、ずっと使ってるし買え変えてもいいけど破れてないから中々捨てれず…(*_*)
今まで赤ちゃん用の洗濯洗剤で洗ってたけどやっぱり弱いせいか匂いが中々とれないし汚れもとれないのもあります。
バスタオルぐらい大人と一緒に洗っても大丈夫ですかね?
服とかガーゼは今まで通り別で洗った方がいいですか?(´ε`;)
-
AYU
おはようございます(*^^*)♥
間違っちゃった可能性、大!かなーって思います(*_*)
ちなみに、私は最近、もう洗剤も柔軟剤も大人と同じで洗ってますよ😃
主人の仕事着がめっちゃくちゃ汚いのでそれだけ分けてあとは同じです(´∀`)♥- 8月30日
-
あいももねこ
あっ!ごめんなさい!間違えました(´ε`;)
なのに、回答ありがとうございます!(❃´◡`❃)- 8月30日
AYU
ありがとうございます(*^^*)♥
全く同じですね‼
やっぱり同じような赤ちゃん居ると安心します…🌱
心当たりがあるのは寝る前に興奮させないこと、かもしれません…(;-;)
けど赤ちゃん、めっちゃくちゃハイテンションですよね…(-o-;)?
ずーっと動き回ってるんですが( ̄▽ ̄;)笑
ちょっと状況的に難しいんですけど少し意識してみます。
あと、おっぱいでOKなんですね(*^^*)
安心しました!
8.5㎏とむっちむちなので変に太る?とか虫歯は?とか夜間断乳が8ヶ月からって見たのにー!とか、いろいろ考えてしまって(^_^;)
頑張りましょうね(´∀`)♥
ありがとうございます!
柴ももまる♡
うちも体重そのくらいあってムチ子ですよ♡
はい、確かにハイテンションです(笑)キャーって声を出したり、動き回ったり(・ω・。)それが寝る前だったりするんですよね。何故か今日一のテンションが寝る前みたいな(笑)
試行錯誤してやってますがどうもならないこともあるみたいなので半ば諦めてますが、やれることはやってみようかと思ってます☆ちなみに昨日は疲れさせて寝せたら結構効果ありました。夜中一回しか起きませんでした、奇跡(笑)
AYU
今日1のテンション‼笑
めっちゃくちゃ分かります‼笑
私も、付き合う覚悟は出来てるので大丈夫なんですけど、泣いたら授乳って新生児のときみたいな感じでいいのか?!って思って…(-o-;)
うちは午前と午後トータル2~3時間は寝るので、それ以外でしっかり疲れさせてみます(*^^*)♥
ちなみにうちは3回起きました。
お疲れさまです🙌✨
柴ももまる♡
グッドアンサーありがとうございます♡私も夜中に起きたら授乳してしまってますが大丈夫みたいなので、お互い頑張りましょうね☆お疲れ様です♡