
2ヶ月の息子との生活が落ち着いていますが、退屈を感じています。復職前の過ごし方や悩みを相談したいです。
昨日で2ヶ月になりました!息子はよく寝てくれて今のところ全く手がかかりません(*´`)夜も0時〜6時ころまで私と同じようなリズムで寝てくれるので寝不足にもなってないです😅もともとフルタイムで働いており、仕事が大変だったので、ずっと家にいるこの生活が少し退屈に感じてきました(笑)かと言ってスグに復帰したい訳ではないのですが…😂今のところ規定通り1年で復職予定です(*´`)
みなさん、出産されてから仕事に復帰されるまでどのように過ごしていましたか?💦最近は天気の良い時は昼にお散歩したり、息子が寝ている間に英語の勉強したりしていますが、この時期なので風邪やウイルスも怖いしショッピングモールや児童館などはあまり行きたくないです💦
本当は習い事行ったりしたいのですが毎日旦那の帰りがおそいのでそれも難しく(^^; 息子はとてもかわいいので決して一人になって遊びたい!とかではないのですが、なんだか一生懸命頑張ってやっていることがないような気がしてすこーーーしモヤモヤする最近です…(笑)
- まめきち(7歳)
コメント

もこたく
フルタイムで仕事大変だったところに共感してコメントしました!
うちの子はすごーく楽ってわけでもないけど、めちゃくちゃ手がかかるわけでもなく、仕事に比べるとうちの子の育児は今のところ楽だなぁって思ってます。
同じ会社の人で同じような時期に出産した友人と集まったり、
支援センターや市が開催しているベビーマッサージやママエクササイズの教室に行ったりしています。お習い事も赤ちゃんと一緒系だと昼に連れて行って参加できますよ(*'▽'*)
先輩ママさんによると、母乳の免疫のおかげで6ヶ月ぐらいまでは感染症にかかりづらいらしいので、バンバン出て行っています!

らら
わかりますー😭
私も時間に追われる仕事してたので
毎日家にいて暇です(´・ω・`)
寒くなりますし、病気怖いですよね(>_<)
こんなに時間あるんだから何か資格とりたいなーって思いながらなかなか😅
私は来年4月保育園予定です⭐
毎日YouTube見てます(笑)
-
まめきち
納期に追われる仕事でしたw
そうなんです…冬って電車とか菌がウヨウヨしてそうで💦
保育園も9月から希望なので入れるかどうか💦(´・_・`)早く無料になってほしいですよねw
私は最近YouTubeでトムとジェリーにハマってます(笑)- 11月30日

こっちゃん
わかりますー!!!😭
わたしも産休入るまで総合職のフルタイム勤務でした。
里帰りから自宅に戻った1.2週間が
一番モヤモヤ&寂しさMAXでした💦
友達に家に遊びにきてもらうのが
最近は楽しみです😅💓
出かけたい気持ちもありますがまだ家が楽は楽ですよね😅
この前友達と3人で先生に我が家に来てもらいお料理教室してもらいました☺️
来月2回目の予防接種が終わったら講座が毎日開かれている支援センターと
産後ヨガと骨盤矯正に行きたいなと思っています😊
早く首が座って気兼ねなく出かけられるようになりたいです😂✨

まめきち
わたしも、友達や後輩が来てくれるのが楽しみです(笑)
お料理教室いいですねー!お家に来てくれる教室もあるんですか?😄
わたしも年末に2回目の予防接種があるので年明けたらそういう教室とかで身体動かしたいなーと思ってます✨💫
まめきち
昨日予防接種行った時に、先生に年末はショッピングモールとか支援センターとか行っちゃダメって言われたんですけど、母乳にそんな効果があったんですか!(◜௰◝)✨私の住んでいる地域でも、子どもと一緒の教室や離乳食講座なんかが開かれているみたいなので年明けたら行ってみようかと思います(*´`)