
昨日、6週目で完全流産しました。出血が続き、受診した結果、赤ちゃんがいなくなっていました。辛い気持ちを抱えつつ、次の妊活に向けて体を整える覚悟です。
昨日完全流産しました。
6週目でした。
こういう話苦手な人は読まないでください。
長文ですがお付き合い出来る方読んでくだされば幸いです。
おとついから出血があり、切迫流産だからと薬をもらい
自宅で安静にしていました。
心拍も確認していました。
昨日も出血が止まらなかったので受診。
絨毛膜下血腫だと言われて、心拍はしっかりしているけど、流れるかもしれないから安静にと言われました。
上の子を親に見てもらうことにして、実家に帰りました。
出血止まらず、夜に血の塊が出てきました。
硬かったのと大きかったです。
嫌な予感しかなかったので、調べまくりながら
安静にしつつ、実家から通える病院を探して朝受診しました。
もう、完全にいなくなっていました。
多分あの血の塊が赤ちゃんだったようです。
安静期間、上の子の抱っこ禁止だったので
病院から帰って抱っこしました。安静解除だったので、やりたかったことをとりあえずしたりしました。
でも、ぽっかりと心に穴が空いてる気分です。
判明してからたった12日間だったけど、二人目が出来ることにワクワクドキドキしていました。その反面、つわりがキツかったら一人目見れるのかなとか不安もありました。
先生からの説明では、お母さんは何も悪くない、完全流産だからお母さん思いの子だった、手術もいらないと言われて次生理がきたら妊活もして良いそうです。
お空にかえるのが早かったけど、エコーもあるし、心拍もあったから、昨日まで生きてた姿を見てる以上、辛い気持ちがぶわっと込み上げてきます。
まだ泣けてないから、いっぱい泣いて、またきてくれるのを待とうと思います。
流産する前にお腹に痛みもなかったし、でも何か嫌な感じはあったので、予感は当たってしまいました。
早く次の子って気持ちもなくはないけど、今度はちゃんと育てられるように体も整えておこうと思います。
お子さんがお空にかえってしまった方、どんな風にお別れをしましたか?写真などは大切に持っていますか?
次の子はすぐきましたか?
染色体の異常だと言われても、やっぱり虚しい気持ちや自分を攻めたくなる気持ちは少しあります。
- 茶々☆(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

あやりく
辛かったですね…
今は、たくさん泣いて上のお子さん、たくさん抱っこしてあげてください。
わたしも、六週目で流産しました。
手術しました。
今回の妊娠は、3回目で赤ちゃんが戻ってきてくれるまでに2年かかりました。
きっとまた戻ってきてくれます。
ママも心と体に気をつけて…

じん
今の子を授かる前に流産しました。
茶々さんと同じく、完全流産でした。
仕事もしていなかったので、ほぼ毎日神社にお参りして空に帰った子をよろしくとお願いしていました。
考えないようにってのは無理なので、
もし生まれていたらとか、
今度授かったらどう過ごそうとか、
空に帰ったのは私たち夫婦の様子を報告しにいったのだと想像したりと、
色々想像していました。
泣くこともありましたが、極力自分を責めないように気をつけました。
空に帰った赤ちゃん、私を泣かせるために来たわけじゃないですから(*^-^*)
写真は今でも持っていますが、見るとつらいので以前仕舞ったときのままです。
もう少し落ち着いたら、何かしらまとめてあげるつもりです。
最初の子がいなくなって、生理を一回見送ってから、今の子を授かりました。
虚しい気持ちはすぐに消えるものじゃないです。
きっとお兄ちゃん思いの子だったんですよ、お兄ちゃんを抱っこしてあげてって、一旦帰っただけかもしれません。
自分をせめるんじゃなくて、一瞬でも来てくれてありがとうって思ってあげる方が、帰った赤ちゃんも嬉しいと思いますよ。
-
茶々☆
コメントありがとうございます‼️
毎日お参りに行ってたのですね‼️
私も何かお参りには行きたいと思っています。自分の気持ちを鎮めるためにも。
せめないようにってなかなか難しいですね。
でも、気をつけてストレスにならないことは大事な気がします。
写真が辛い気持ちもわかります。
生きてた証拠だと思うと、ごめんねって気持ちになります。
生理を一回見送ってから授かったのですね‼️
じんさんの、お参りや自分をなるべくせめない気持ちが届いたからかもしれませんね!
自暴自棄になっても結局赤ちゃんは来ないと思うので。
ずっと泣けてなかったのですが
じんさんが、お兄ちゃんを抱っこしてあげてって言葉で泣きました。やっと泣くことが出来ました。ありがとうございます。
なんかそんな気がします。
完全流産でいなくなったのも、手術もしなくてよくて、妊活の再開も早くに出来るのでまた帰ってきてくれる気がします。
一旦帰って、ここに戻ってきてくれるように
前向きに待ちたいと思います✨- 11月30日

ゆうちゃん
ツラかったですよね。
私は夏に7週で稽留流産でした。悲しくて悲しくて涙いっぱい流しましたよ。
手術をしたのですが、先生が塊を見せてくれました。お別れが直接言えた気がして良かったと思っています。
その後、近所のお寺で水子供養してもらいお経をあげてもらいました。毎月、月命日にはお参りに行っています。撮ってもらったエコーは全部保管していますよ。
私の場合は生理3回見送ってからと言われたので、今月になってやっと妊活始められたところです。
-
茶々☆
コメントありがとうございます‼️
昨日心拍確認出来てたので、やっぱり辛いです。
いっぱい泣いたんですね!実は私はまだあまり泣けてません。
お参り行ってるんですね!
私も行こうと思っています。調べています。
気持ちに整理もつけたいし、エコーも保管して忘れないようにしたいと思っています。来てくれた証拠ですもんね!✨
妊活はじめられたのですね!
私は生理が一回きたら、いいと言われていますが、気持ちの整理がその頃に落ち着いていたら、妊活はじめたいと思っています。
ゆうちゃんさんの元へまたコウノトリがきてくれますように✨- 11月30日

soramama
私も二人目2回連続流産しました。エコーの写真飾ってます。初期の流産は安静にしてても防ぐことはできません。自分をせめないでくださいさいね。
-
茶々☆
コメントありがとうございます‼️
先生にも自分を攻めないでって言われました。
わかっていても辛いけど、こればっかりはって感じですよね。
防げないのは辛いけど、せめないでって言ってもらえて心が少し楽になりました。
ありがとうございます‼️- 11月30日

退会ユーザー
私も二人目になる子を今年の2月に自然流産しました。
お風呂で血の塊を見てしまった時のあの絶望感は今でも忘れられません…
主人と抱き合って泣いてしばらく立ち直れませんでした。
仲の良い友達に、その子はちょっとタイミング間違えたんだね、すぐ戻ってくるよ!って言われて
この子はお空に帰ったわけじゃなく、また戻ってくるんだと思えました😊
実際に、3ヶ月後の5月に妊娠発覚して今順調に33週です✨
なので流産はしてしまいましたが私のなかではちょっとせっかちさんだったと、次生まれてくる子は同じ子だろうなぁとぼんやり思っています😊
エコー写真一枚だけありますがもちろん残してます🙆
戻ってくると信じて、水子供養とかはしませんでした!
お辛いですが、いつでも戻ってきてくれるように笑顔のお母さんで頑張りましょう🤗
流産したあとは子宮が綺麗になって、妊娠しやすい体とも聞きます✨
赤ちゃん戻ってきてくれますように💕
-
茶々☆
コメントありがとうございます‼️
私も血の塊の感触を忘れられないので、絶望感凄くわかります。嫌な感じは当たってしまいました。
ご友人のすぐ戻って来るよって言葉、凄く嬉しいですね。そう思いたいし、私も何か伝えにきて、いなくなったけどまた戻ってきてくれる気がしています。
33週ですか✨ドキドキですね‼️
妊活はしたいと思っているので
今度来た時はきちんと育てられるように、気持ちもおおらかでいたいなーって思っています。
子宮綺麗になって戻ってきてくれるのを楽しみにしたいです。
前向きになれる言葉をありがとうございます‼️
今妊娠されてるのも、励まされます✨私もまた戻ってきてくれるように笑顔で居たいと思います‼️- 11月30日
茶々☆
コメントありがとうございます‼️
今日はたくさん抱っこしてあげました✨
また、戻ってきてくれますよね。
それを信じて、心も体も少し休めたいと思いました。