
妊娠後期の体の不調について相談です。浮腫や貧血、胸焼けがつらく、赤ちゃんの体重も心配。お産に不安と怖さを感じています。どう乗り越えたか教えてください。
こんばんは(♡´艸`)
みなさん妊娠後期
どう乗り越えましたか?乙(´_`。)
体の浮腫がすごくて
歩けないぐらいです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
運動も毎日してましたし
体重も臨月までで7キロしか
太ってません(˃⌑˂ഃ)!
貧血もすごく薬も出てますし
浮腫もすごいし
後期悪阻なんでしょうか?
胸焼けが半端なくて辛いです(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
みなさんはどんな感じでしたか?
現在36w2dなのですが
赤ちゃん2400って小さすぎますか?(¯―¯٥)
だんだんお産が近付いてきて
痛がりな私は不安と怖さで
毎日押しつぶされそうです乙(´_`。)
情けないのですが…
- 396❤️168♥️589(7歳, 9歳)
コメント

MOMO
貧血は薬だけではなくて
食事でもとれるようにしたほうがいいですよ♪
浮腫みは、足だったらあっためてマッサージしましょ!
寝るときには履かないほうがいいのですが、昼間に着圧ソックス履いてみたりとか!
私は36wで+10kgですが
困るほどの浮腫みはないです!
胸焼けは、ちょこちょこたべしたら少しは収まるかな?とも思います♪
36w1dで推定体重が3400gでした。。。笑
私の場合はでかすぎて困っています(´・ω・`)
怖いし痛いとは思うけど、赤ちゃんも同じだと思うのでがんばりましょう(`・ω・´)b

ゆかぷーー
浮腫がすごいって、血圧とかは異常ないんですか?すごかったら病院でなにか言われるはずですが…(´・_・`)
胎児の体重ってエコーでなんとなく測ってるだけだから誤差結構でるので小さめって言われてても大丈夫だったりもするので、生まれてみないとわからないと思います。
小さいって言われると気になりますよね…(´・_・`)でも、あかちゃんも暗い狭いトンネルの中を通ってでてくるの不安だと思うし、ママが不安だとあかちゃんも余計に不安になってしまうので、あかちゃんを信じてあげてください♡
きっと大丈夫ですよ(^_^*)
もうすぐ会えますね☆
-
396❤️168♥️589
返信ありがとうございます!
浮腫がすごくて…
困ってます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
夜中も足が何度かつり
目が覚めるぐらいです(˃⌑˂ഃ)
血圧は問題なく
逆に低すぎるぐらいだそうです(¯―¯٥)
いつも上が100ないです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
生まれてくるまで
わからないですもんね!
小さいってゆわれると
やっぱり不安で…乙(´_`。)
そうですよねฅ(๑*д*๑)ฅ!!
赤ちゃん信じて
頑張ります(´・ω・`)!
早く会いたいです♡゚- 8月29日
-
ゆかぷーー
わたしも後期はつってしまうことあったので、メディキュットみたいな締め付けてくれる靴下履いて寝てました。血圧が低いってことは、循環よくないと思うので、辛かったら足あげてあげるとか、できれば寝るとき少しだけ足元高くすると循環助けてくれて少しはマシになると思います(´▽`)ノ
みんな不安ですよね…すごいわかります(*_*)- 8月29日
-
396❤️168♥️589
寝るときも履いたほうが
いいんですね(´・ω・`)!
日中締め付けた方が
いいって言われたので
日中だけなのですが
脱ぐとoutですฅ(๑*д*๑)ฅ!!
寝るときも履いて寝るように
します(♡´艸`)
布団で高くあげて寝てるのですが
いつの間に蹴ってしまい…笑
やっぱり初めてのことなので
みんなの話聞いてることしか
わからないので不安に
なります(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
どれだけ長いか時間も
決まってないですし
不安になったらダメだと
わかってるのですが
やっぱり不安で…
会える楽しみと痛みの怖さで
半分半分です(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)- 8月29日
-
ゆかぷーー
日中履かれているなら無理して夜間履かなくても大丈夫ですよ(^_^*)
みいたん♡さんだけが不安じゃないですよ‼︎みんな不安です(´・_・`)病院に助産師さんと相談できる窓口とかあれば相談したり話聞いてもらうとそれだけでも楽になりますよ(^_^*)- 8月29日
-
396❤️168♥️589
夜中に足がつるので
夜も履いとかないと
辛いのもあるのですが
ずっと締め付けてても
いいものかわからなくて
日中だけにしてます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
そうですよね!
話聞いてもらえるだけで
楽になりますもんね!
経験者の人に相談しても
大丈夫。だけなので
なんかスッキリしないですしね…- 8月29日
-
ゆかぷーー
専門分野の人の方がなんとなくみいたん♡さんも安心しませんか?(^_^*)話だけでもね♩
ベビちゃんのこといっぱい考えていて、ベビちゃんはしあわせですね(^ω^)♡- 8月29日
-
396❤️168♥️589
専門分野の方は
心強いです(´ω`*)!
やっぱり専門だけあって
安心感は違いますよね!
幸せだといいのですがー…
不安になってごめんね
っと罪悪感は常日頃
心の中にあります乙(´_`。)- 8月29日

キティコ
36w1dです(´▽`)ノ
私もすでに心折れそうです💦
幸にも浮腫は少ないので、メディキュットをお風呂上がりに履いてるだけなんですが、腰痛、恥骨痛、胃の圧迫、食後の気分の悪さ…ハンパないです(;ω;)
貧血もありましたが2w前から鉄剤は飲まなくてイイと処方されませんでした!
特に食後は座ってるのがつらく、ダメなのは分かってますが横になってしまい胃酸が上がってきて…の繰り返しで🌀
ちなみに体重は+8キロ、ベビ子は同じ2400位です!
予定日まであとちょっとですが、産休に入った事もあり1日が長く感じます(>_<)
お互い早く元気な赤ちゃんに会いたいですね♡
-
396❤️168♥️589
予定日9月25日ですか?(´ω`*)
心おれそうに
なりますよね乙(´_`。)
妊婦は大変ですよね(˃⌑˂ഃ)
寝てるときより
日中に着圧した方がいい
と先生に言われ日中だけ
してるのですが
やっぱり寝てるときも
した方がいいですかね?(¯―¯٥)
食後の気分の悪さ
半端ないですよね…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
もうほんとに辛いです…
一緒ぐらいなんですね♥️
よかったです(´ω`*)!
休みになると今までの
1日の流れが変わるので
逆にしんどくなりますよね(˃⌑˂ഃ)
早くうまれて欲しいです(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)- 8月29日
-
キティコ
そう9/25です!
1日違いですよね*\(^o^)/*
ホント、日に日に大変さを実感します(>_<)
寝る時用のもありますよね!
妊娠前はそれを履いてました(^^)
圧迫が心地良くて快眠だし朝起きてスッキリでした✨
履いてたのがタイツタイプだったので今は日中用の足の指を広げるハイソタイプにしてます(^^)
個人的には寝てる時にツライのであれば履いてもイイかなと思いますが、長時間の圧迫が良くないのであれば日中か寝る時かどちらかにした方が良さそうですよね✨
あとは、リンパは骨の内側を通るのでスネの内側に指を入れ込むように指圧したりすると違いますよ(´▽`)ノ
個人差あるとはいえ皆さん結構大きめな赤ちゃんなので不安になってましたが、同じくらいで安心しました(^^)♡- 8月29日
-
396❤️168♥️589
1日違いですね♥️
ドキドキですね(´ω`*)
ですよね!
胎動とかかなり痛いですもんねฅ(๑*д*๑)ฅ!!
足とか出てきますし!笑
寝るとき用の私も
つかってました(♡´艸`)
あれだいぶ楽ですよね(^O^)
日中締め付けてる分
夜中は締め付けたらダメかな?
と思い今は夜中だけ履いてません乙(´_`。)
日中の方がよく動くので
むくむんですかね?
動かない方がむくむんですかね?
あんまりよくわからなくて(˃⌑˂ഃ)
どちらにしろ浮腫は取れないですしね(´・ω・`)
そーなんですか!!
1度試してみます♥️
そうなんですよ!(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
どちらかといえば
みなさん大きめなので
不安だったのですが
同じぐらいで本当に
よかったです(´ω`*)!- 8月29日
396❤️168♥️589
返信ありがとうございます!
食事も大切ですよね(˃⌑˂ഃ)
薬は副作用が強いので
正直飲めてません(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
浮腫は着圧ソックス日中
履いてるのですが
脱ぐと足首がなくなるぐらい
すぐ浮腫みます乙(´_`。)
切迫早産で安静にで
シャワーも2日に1回とか
だったので湯船には
全くつかってないです(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
今はつかってもいいのですが
お腹張るのが怖くて…
温めた方がいいのですね♡゚
おっきいですね!
1キロぐらい差ありますね!
頑張ります(´・ω・`)
母は強しですもんね!
MOMO
できるだけ食事でとるようにとは言われました!!
そうですよね(´・_・`)
薬は副作用ありますもんね、、
湯船につかるのもしんどいなー?ってなったら足湯とかでもいいと思いますよ♪
もうすぐしたらむしろ張らせなきゃいけない!ってもなりますしね(笑)
温めてマッサージ!がいいと思います♪
おっきいんです、、
早めに産もうねとの予定なんですが、前駆陣痛やおしるしがあってもおりてくる気配もなく(笑)
推定体重は誤差もありますし、先生になにも言われないなら大丈夫ですよ♡
そうです!
ママは強しです(`・ω・´)
396❤️168♥️589
ほうれん草
毎日食べるようにします!笑
薬の副作用は辛いですね乙(´_`。)
足湯にします!
1日3回ぐらい入ります笑
そうなんですよ(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
逆に張ってもらわないと
困りますもんね!笑
旦那が毎日お風呂上がりに
1時間ぐらいかけて
マッサージしてくれるのですが
効き目がなく…
愛情がこもってないからでしょうか?笑
夜中もよく足がつり
目が覚めるぐらいです(˃⌑˂ഃ)
早く出てきてほしいですね!
もう前駆陣痛あるんですか?
予定日いつなんですか?(♡´艸`)
大丈夫だといいのですが…
やっぱり不安ですよね(¯―¯٥)
頑張ります(´ω`*)!
MOMO
ほうれん草とかひじき煮とか♪
辛いですよねー(´・_・`)
足湯いいですよ♪
のんびーりできますし♡
いい旦那さんじゃないですか!!
そんなこと1回もしてくれません(笑)
足がつるんであれば、ちょっと足を高くして寝るのがいいです!
そしてつったときは、つま先を手前に倒すようにして痛いかもしれませんが効きます!!
前駆陣痛ありますよー(´・_・`)
35wくらいからゔぅーってなったりで(笑)
9月21日です!
けどこの日まで待つと4000は確実に越えるし体型上、下からは無理だろうと言われてしまって💔
大丈夫です♪
がんばったら可愛い我が子に会えます♡
396❤️168♥️589
ひじきって消化されますか?乙(´_`。)
いつもそのまま出てきて
しまうのですが…
たまには足湯もいいですよね♥️
お腹がつっかえて
足とか洗えないのと
お風呂が怖いので
いつも旦那と入ってて
ゆっくり入れません(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
足の爪とか切れないですよね!笑
旦那も協力してもらわないと!笑
陣痛のときの痛みの
和らげ方とかいっぱい
調べてくれてます!笑
1人じゃなく
2人で頑張ろと約束してたので
協力的ですよ(´・ω・`)!
旦那さんにいっぱい
甘えましょ♥️
布団であげてるのですが…
知らぬ間に蹴って落ちてます笑
つま先立ちしてるんですが…
もう急にくるので
泣けます(˃⌑˂ഃ)
すごく早いですね!
前駆陣痛あるんでしたら
予定日までに産まれるでしょ♥️
楽しみですね(´ω`*)
できたら自然にうみたいですもんね!
そうですよね♡゚
可愛いわが子!
早く会いたいです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
MOMO
どうなんだろう、、、(笑)
でも食べてます(笑)
お腹がつっかえて洗えないとか
危ないと思うなら
お風呂の床にひいて座れるようにしたらどうですか??
足の爪は切れます(笑)
長い時間のマッサージもどうなのかな??とか思います(´・ω・`)
もしかしたら揉み返しで浮腫むって場合もあると思うので💔
常日頃は仕事で1週間ごとに違う県に居てがんばってくれている旦那さんなので、立ち会い出産の時はとりあえずがんばって貰えればなと思ってるんで(笑)
あまり甘えると自分がダメになりそうなのと、旦那さんの休める時間がないなと思うので私はそんな感じです☺️
あらら(´・_・`)
んーーーって感じですね(笑)
前駆陣痛が必ずしも陣痛につながるわけでもなく、予定日まで待つとどちらにも負担がかかるのでおそらく誘発です(笑)
ですよねー!
396❤️168♥️589
ほうれん草は
まだ消化してくれるんですが
どうしてもひじきがねー…泣
下にひくのもありだと
思ったのですが
お風呂が狭すぎて
引く場所もないんです(˃⌑˂ഃ)
湯船つかるのも
体育座りしないといけないぐらい
古い家なんです乙(´_`。)
気持ちいいのは気持ち
いいんですけどね!笑
そうなんですか(´・ω・`)
違う県だとあまり我が儘
言えないですね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)!
臨月入ってますが
家が自営業なので
まだ私自身仕事行ってますし
朝起きてお弁当もご飯も
してるんで甘えたろ!って
感じで甘えてます!笑
んーって感じですよね(˃⌑˂ഃ)
やっぱりそうなるんですよね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
どの形にしても
痛いのは痛いので
乗り越えるしかないですもんね(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
赤ちゃんとお母さんに
とって1番いい方法で
生まれてきてくれるのが
いいので誘発でも
元気に生まれてきてくれたら
オッケイですね♥️