
初産婦が週数について相談。お腹の張りや息苦しさについて不安。同じ週数の方のお腹の張りの頻度や対処法について知りたい。
今週末で9ヶ月に入る初産婦です。後期になったらお腹は張りやすくなると思うのですが、切迫等でない方で、同じくらいの週数の方は一日にどのくらいお腹が張りますか?1時間に1、2回程度なら普通でしょうか??
最近横になっててもよくお腹が張るのですが、じっとしていればすぐ治るし、問題ないとは思うのですが、主人が心配して先生に聞いてみたら?と言ってきます😓後期の張りはこんなものですよね?💦
あと、張るときにものすごく息苦しくなるのですがおすすめの体勢とかありますか?横になっても息苦しさが増してしまいキツいです( >_<)
- ayumaru(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
1日に1回張る程度でしたよ。後期は確かに張りやすくなりますが、安静にしてるのに1時間に1、2回は多いと思います。

いちご
ちょっと週数が違いますが、私の場合で良ければ。
それまでお腹の張りを感じることもほぼなく、子宮頚管が短いという指摘もなく順調でしたが後期に入って時々お腹の張りかな?という感覚が増えました。
33週の健診のトキに先生に相談すると「お腹が張らない人なんか居ないし、このぐらいの週数なら張りを感じて当たり前だから気にしなくていい。安静にしてすぐに治るとか、規則的な張りや痛みを伴わなければ問題ないよ」と言われました。
なので特に気にしてませんでした。
で、35週の健診の時に「この時期の子宮頚管と比べて長すぎるから予定日過ぎるかも」と言われて慌てて運動してますw
健診の時に子宮頚管が短いと指摘されていなければ問題ないと思いますよ。
-
ayumaru
回答ありがとうございます!念のため週末の健診で聞いて見ようとは思いますが、痛みや出血がないのであまり気にしなくても大丈夫ですよね🙌
ちなみに子宮頸管っていつから測りはじめましたか?中期から一度も内診がなく、腹部エコーだけなので病院によるのですかね?- 11月29日
-
いちご
病院にもよると思いますが、中期に入った時に「毎回しないよ〜」と言われましたが姉が切迫早産だったので気になって一度見てもらったのと、おりものの検査の時についでに見られたので2回ぐらいかな?
お腹の張りや出血がなければ基本的には内診しないみたいです。- 11月29日
-
ayumaru
やはり何かあったときに測るものですよね💡今まで大きなトラブルが無かったのでこのまま出産までスムーズに行きたいです😂笑
いちごさんはかわいい赤ちゃんに会えるまでもうすぐですね♡出産頑張って下さい!!- 11月29日

退会ユーザー
私は切迫等のトラブルは一切無かったのですが、23週くらいから1時間に1.2回張ってました。
検診の度に長さ測ってもらっても、しっかり長さはあって…
9ヶ月の頃は1時間に3.4回は張ってたと思います🤣💧立ち仕事してたのもあると思いますが、大きくなるに連れて痛さも出てきました。ウゥ…ってよくなってました。
-
ayumaru
回答ありがとうございます!早い段階から結構張りがあったのですね💦9ヶ月までお仕事されてたなんて尊敬します!!私は毎日だらだらしてしまっているので( >_<)
張りがあっても切迫等が一切無かったと聞いて安心できました🙌- 11月29日
-
退会ユーザー
人が足りなさすぎて、生まれる1週間前まで働いてましたヽ(;▽;)ノ💧
絶対大丈夫とは言いきれないので、張りが気になるなら子宮頸管測ってもらった方が良いですよ‼️
心配で検診の度に 張りが… 張りが… 張りが… って言いまくってました。
結局、産休後も動き回ってたので36週3日で生まれて来ました*̣̩⋆̩*- 11月29日
-
ayumaru
そんなにギリギリまで!?大変でしたね( >_<)💦
基本的に自主安静みたいなものなので、大丈夫とは思いますが、週末の健診で念のため先生に相談してみたいと思います💡ありがとうございました!- 11月29日

3kismama
体質なのか、私は3回妊娠中すべて、20週前後から張りを感じて、1時間に毎日1.2回は張ります。
今三人目で同じくらいの週数ですが、1時間に3回は張ります。張ったら横になったり体制を変えると、おさまりますが(´-`) 病院へは張りあると伝えると、張った時だけでいいので、張り止めの薬もらいました! でも、経管は長さも十分あり、切迫とかは特に言われてません(´∀`) 妊娠中毎回なので、妊娠中は張るものだと思ってましたが、皆さん張らないのが普通なんですかね💦 とにかく張ったら休むようにして、次回検診の時相談するといいと思います(´∀`) おさまらない張りや、痛みのある張りは、検診まで待たずに、電話した方がいいと思います!
-
ayumaru
回答ありがとうございます!体質にもよるのですかね?大体じっとしてるとすぐ治まるのでこんなものかな~と楽観視してしまっていて💦
痛み等は無いので様子見つつ、週末の健診で一応聞いてみようと思います🙌- 11月29日
ayumaru
回答ありがとうございます!初めての妊娠なのでいまいちどのくらいが普通なのか分からなくて💦
金曜日に健診なので、念のため先生に聞いてみようと思います(´ー`)